苔の森 & 白駒池
メンバー : 神田さん(L) 板橋さん 小森さん 外舘さん 細谷
6/29 麦草峠(P)14:33 〜 15:12白駒の奥庭 〜 15:27青苔荘
6/30 青苔荘7:30 〜 7:49白駒荘 〜 8:30高見石8:51 〜 10:01中山展望台10:15 〜
11:30ニュウ11:40 〜 12:47白駒湿原 〜 13:15青苔荘14:06 〜 14:42麦草峠
草麦峠駐車場で荷物を整理して草麦ヒュッテへ移動し、その後、白駒池のそばにある青苔荘へ出発。ほとんどアップダウンのない針葉樹林帯いきます。しばらく歩くと、樹林帯がきれ、白駒の奥庭に到着しました。たった40分でこんな素敵な景色がみられるなんて!と感動したのもつかの間、ポツポツ雨から本降りとなりあわててレインウエアを取り出しました。白駒の奥庭からは再び樹林帯です。苔の森にふさわしく、ところどころに苔が。ようやく覚えた高山植物イワカガミも咲いていました。青苔荘に到着後は受付を済ませテント設営。2張終えたころに、止みかけていた雨が豪雨となりあわてて、テントの中へ避難。するとリーダーより浸水しそうだから山小屋へ避難の指示。本当にすごい雨でした。日帰りハイキングを楽しんでいた人達も駐車場へ戻れずに小屋で雨宿りをしていました。そのまま小屋に泊まろうか、とうい案もでた程でした。結局のところ多数決でテント泊にすることとなり、雨がおさまってきたところで再びテントに戻ると立派な水たまり。安全な場所へテントを移して夕食です。マヨネーズを駆使した美味しいおつまみとお酒。テントの中での食事はさらにテンションが上がります。私はタイミングを逃しましたがきれいな星空も見れたようです。
翌日は曇りでしたが荷物はテントに残し、白駒池を経て高見石へ向かいます。白駒池は鏡のように周囲の景色を写しだしていてとっても素敵な所でした。紅葉の時期もぜひ訪れてみたいです。前日の雨で山道はぬかるんでいて、歩きにくかったのですが、苔がとってもイキイキとしていてかわいい。私は苔といえば屋久島のイメージでしたが、こんな近くで十分楽しめるのですね。
高見石小屋につくと、その脇にはゴロゴロとした大きな石の山。山小屋のお兄さんから「荷物落とすと取れないから気を付けて?」とのアドバイス?をもらい頑張ってよじ登っていくとそこには、見事な曇り空。展望もほとんどなし。でも見えました。しばらくすると雲のきれた瞬間に白駒池が。やった?。
岩と木道とぬかるんだ道。それぞれ滑ったり転んだりしながら歩き、中山展望台を経てにゅうへ。てっぺんは岩が突き出した感じで、高所恐怖症の人にはキビシイところです。それでも折角きたし・・ということで決めのポーズで「ハイ、チーズ!」またしても雲に展望は奪われていましたが、ここでも白駒池を見下ろすことができました。
足元に気を付け、苔を満喫しながら青苔荘へ向かいました。「足元すっごいフカフカだね?」「いいね?」「・・・フカフカし過ぎ?!」 こんなにフカフカの理由は、そこがコースではないからでした。どこかで分岐を間違えたようです。でも貴重なフカフカ体験ができました。リーダーありがとうございます!
青苔荘へ戻り急いでテントを撤収。水分を吸ったテントのおかげで、リーダーの荷物はさらに重くなっており、ほかの誰も担げない状態でした。非力な(非情な?)女子4名は、ごみと調味料を分担して持ち、麦草峠駐車場へ戻ったのでした。
今回のメンバーはテント初心者でリーダーにとって、過酷な山行でした。往復の運転はもちろんのこと共同装備の99%を担ぎ、誰よりムシに好かれ(自称?:虫よけラバ)、メンバー4人にテントの張り方を指導、食事の準備、時には荷物の重さに体勢を崩してカメのようにひっくり返る・・・いつもお世話になっているリーダーですが、今回は本当にありがとうございました。 またご一緒いただいたメンバーのみなさん、ありがとうございました!
苔の花?
高見石からの展望は真っ白でした
白駒湿原
麦草峠
みんなで協力して
テント設営