ローゼルコンフィチュール | |
![]() 原材料:ローゼル(萼・苞)、 粗精糖、トレハロース 内容量:100g 糖度:約47度 ![]() ご注文はこちら⇒ (別ウィンドウでショッピングページが開きます) |
「ローゼル」は熱帯性ハーブ。 冬に花を咲かせ、実を結ぶ植物ですが、 5℃以下の気候では枯れてしまうため、 国内での露地栽培は沖縄が最適地。実が大きくふくらみます。 乾燥させたものが「ハイビスカスティ」として親しまれていますが、 青果としては、鮮度を保つのが難しいため、 本土の店頭で見かけることはめったにありません。 鮮烈な酸味はクエン酸、美しいルビー色はアントシアニン由来。 その味と色、そして愛らしい形を生かし、 ほどよい甘さに煮上げました。 ・トーストやクラッカーにのせて… ・ヨーグルトに混ぜて… ・アイスクリームやケーキのトッピングに… 「コンフィチュール」とは、フランスの「デザート風ジャム」のこと。 ペースト状に長時間煮込むジャムと異なり、 素材の風味と形を生かす製法で作られています。 底にたまった濃厚なシロップをからめて召し上がってください。 農薬・化学肥料不使用栽培のハーブですから、 製品もよけいな添加物を使わず、水も加えず、 ローゼルの純粋な魅力を最大限に追求しました。自信作です。 副材料について 【粗精糖】 鹿児島県・種子島産のものを使用しています。 粗糖、洗双糖とも呼ばれ、精製前の「原料糖」です。 サトウキビの天然成分がそのまま残されており、独特の風味があります。 三温糖と色が似ていることから、混同される場合がありますが、別物です。 こちらなどをご参照ください。 製品ラベルの食品表示では、「粗精糖」の表記が認められず、 「砂糖」に統一しなければならないのだそうです。 でも、いまどきの消費者にとっては重要な情報だと思うのですが・・・ 【トレハロース】 いわゆる人工甘味料ではなく、 トウモロコシなどの澱粉から作られる天然糖質です。 上品な甘さと優れた保水力が特徴で、ジャム向きと言われます。 粗精糖だけではやや癖が強くなるため、一部トレハに置き換えています。 詳しい情報はこちら。 |
Copyright(C)2007- 伊良部島ハーブベラ畑 All Rights Reserved.