佐賀バルーンフェスタ & 日本山
髭じじーの山便り!

2010佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ行って来ました

あまり人が集まるお祭りは好きではないが バルーンフェスタへは15年くらい前に行った
その時のバルーンの美しさに感激し 私としては珍しくまた行きたいと思っていた
岡山県邑久町で 規模は小さいが 邑久バルーンフェスティバルが開催されていて数回見に行った
市町村合併後 瀬戸内市になり 名前も瀬戸内バルーンフェスティバルに変えて開催されていたが
昨年から資金不足の為か? 開催が中止になったようだ

3日テレビで 佐賀バルーンフェスタの報道を見て カミさんに 「行く・・・?」 と聞くと 「行こう・・・」  決定!
夕方開催される ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)も見たかったが 会場まで行くのに5・6時間掛かる
残念ながら 土曜日は昼過ぎまで仕事なので諦めて 夕方5時30分頃三原を出発した
前夜 大会公式ホームページを見ると 前回行った時車中泊した 嘉瀬川河川敷バルーン会場北駐車場は
夜間の入場出来ないと書かれていた 本当に夜間入場制限したら付近の道路は 入場待ちの車で駐車場状態
になるのでは? ほんとかいな?と思ったが 11時頃到着した長崎道金立SAで車中泊した

7日4時頃起きて SAでソバを食べて出発
駐車場会場時間の5時30分頃に到着 凄い車が既に来ていた 
駐車場にはスムーズに入れ やっぱり夜間も入れたようだ?
6時頃まで 車中でマッタリ・・・ 歩いて会場へ行こうとしていると 無料送迎バスが来る
山は歩くが 山以外は歩かない山屋さんなので バスで会場へ(笑)
凄い人・・・ 普通ならUターンして帰るところですが・・・
大変綺麗なバルーンフェスタでした  ヘボな写真ばかりですが ご覧下さい 

2010年11月7日

モンゴルのゲルです

宿泊出来るようです
マウスを上へどうぞ  内部です
モンゴルから運んできた 本物のゲルだそうですよ

次は 最北端のモンゴル村

入場料が要る公園のようだったが
今日は モンゴル村祭りで無料だった
入場料は200円だが ラッキー

元寇の役の時 上陸した元軍と戦った激戦場
案内標識が有ったので立ち寄りました

葉を見て 昨年秋に角島で見た「ダルマギク」かと思ったが 調べると花が違う
花を見ると 同じく角島で見た「ホソバワダン」に似ているが 葉が違うようだ

あなたは どなたさんですかね?

山頂だ! 三角点は キョロキョロ  無い
おかしいなぁ  周りをウロウロしていると
木の間から高い所が見える 手前の小さなピークでした

いったん下り そして竹林を登ると尾根に出た
ブッシュが無くて何処でも歩ける
がクモの巣だらけで ストックはワイパーに変身した

鷹島肥前大橋 長さ1251m

綺麗な橋です

次は 日本山へ  山名は立派な名前でしょう(笑)
今年の春頃だったか この山を地形図で見付けて 「日本山」と検索してもヒットしない
地名を加えて検索すると 昔その地域の殿様が城を築いた所だと ヒットした
最低峰登山を初めて おもしろい山に興味を抱き 行ってみたいと思うようになり 行って来ました

日本山は 長崎県松浦市の鷹島(たかしま)に有ります
鷹島 御存知ですか?  私は全く知らない島でした 
「元寇の役」 日本史で聞いた事が・・  神風が吹いて蒙古軍の船団が全滅した・・・ その舞台になった島です
昨年 鷹島肥前大橋が架かり 車で行ける島になりました

凄い人・人・人・・・

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2010年へ

時計を見ると15時過ぎ 帰らないと・・・
唐津から 有料道路&西九州道&福岡都市高速を通り福岡ICへ ここは別料金で1000円以上だった
1000円高速になれているので 凄く高い道を走ったように感じた
福岡からは1000円高速  スムーズに走れて 21時過ぎに帰宅

快晴の天候に恵まれて 綺麗なバルーン 名前のデッカイ日本山登頂 青空と青い海の水平線を楽しめました

青い空 青い海 緑の芝 お昼寝したいですね
この先の下が 最北端「阿翁崎」ですが 残念ながら下りれませんでした

モンゴルの大草原をイメージしてか 広い芝生広場です

鷹島は フグの島のようで 頂きました
美味しかった!

北側に少し行くと 北端のモンゴル村が見えました
マウスを上へどうぞ モンゴル村です

鷹島最西端 「蕾岬」 正面の島は「魚固島」です

日本山(75、4m)山頂

日本山だ! だが「ひもとやま」のようだ(残念)

橋を渡り 道の駅に立ち寄る
「鷹ら島道の駅」 あいだに「ら」を入れて 「たからしま」
駅長さんは ユーモアが有る方なのでしょうね(笑)

道の駅から少し行き 地形図から判断して
日本山が見えそうな所へ寄り道(左写真)
「あの山だろう」撮影していると バイクの地元の方が通り
「にっぽんやまはあれですか」と聞くと  「??」
「ひもとやまの事・・」 
つづいて 「にっぽんやまと読めるね」

残念ながら 「にっぽん山」ではなかった
「登山道は有りますか?」と聞くと 「?・・」
「近くに○○建設が有るからそこが近いよ 道は?」
車のナンバーを見て「福山から?」と尋ねられ
物好き者に思われたようだ(笑)

中央の山が 日本山ですよ

素晴らしく綺麗なバルーンでした!

昔 パラグライダーで飛んだ事は有りますが
バルーンでも 飛んでみたいですね

次々に離陸

キャラクターバルーンが先に飛び立ちました
前回は ぞうさんなどを見た記憶が有るが
今は 競技終了後 可愛い動物バルーンが
登場するプログラムが有るようだ

立ち上がって来ました

気球の中へ熱を

膨らみだした

バルーンを広げて準備
一般的な大きさは 高さ20m直径17mくらい

一番機離陸
毎回最初に飛び立つバルーンのようです

バーナーの試験点火
非常に強力で 家庭用ガスレンジの
150倍以上の出力

教えてもらった○○建設の入口へ 正面が日本山だ
地形図には この道は記載されて無かったが グーグルの写真図で確認していた道だ

登山口?  左の写真の所から少し下りて 山へ入れそうな所から入山

四等三角点

日本の日本山に登頂しました!(大袈裟 笑)  「にっぽんやま」では無くて 非情に残念でしたが
次のお楽しみは 端っこ巡り  鷹島の西端&北端へ

髭じじーの山便り!