2005年10月9日(日)
石川県白山市&岐阜県白川村
標高 2399m
南龍庭園
大変美しい所です
地糖が点在する湿原で、花の時期は高山植物が
咲き乱れるみたいです
写真のバックは、トンビ岩コースと展望歩道方面です
コース ☞ 市ノ瀬~シャトルバス~別当出合~南龍ケ馬場~油坂ノ頭~別山~チブリ尾根~市ノ瀬
仕事がら、連続休みが取れない中、連続45時間(悲しいかな ○○日ではなく △△時間・・)の休みが取れたので、別山へ登りに行きました。
別山は、どのコースを登っても少々長く、頑張らないと日帰り登山は厳しい山ですが、白山にくらべて、登山者が少なく、登り応えがあり、お気に入りの山です。
2001年チブリ尾根・翌年鳩ケ湯新道から登り、今度は、南龍ケ馬場から南縦走路経由で登りたいと・・
ガイドブックのよると、歩行時間10時間。少々長いコースですが、白山登山ピーク時の交通規制(市ノ瀬~別当出合間通行止め)の時だけ運行されるシャトルバスを利用すれば、周遊コースで帰れる。
ホームページを開設したばかりで寝不足、登れるか不安の中、前夜pm7時出発しました。
夜中12時過ぎ、北陸道 南条SA着。 ”爆睡” いつも白山方面登山の宿です。
早朝4時過ぎに起床。24時間営業スナックで、ごはん(米食べないと力が・・ )を食べて、市ノ瀬6:30着
見慣れた 山の会の友人の赤い車が、駐車場入口に駐車している。 何処へ?・・・
凄い車で、一番奥に駐車。登山届けを出し、6:55シャトルバスで出発。 別当出合7:10着
予定より遅い出発で、コースタイム通りに歩くと、食事&休憩を考えると、明らかに日没でアウト。
南龍ケ馬場と別山に、目標通過時間を設定して、遅れそうなら引き返すつもりで出発。 7:13発
チブリ尾根は 秋 真っ盛り! のんびりと 下山しました!
中飯場 標高1500m 7:40
気合を入れて、頑張りました。遠慮せずに、前を行く登山者に「すみません 」と声を掛けて抜き、5年前の白山、このコースで登った自分のコースタイムと同じでクリア。 このまま このペースで登れば・・・ どうにか登れそう・・
この辺りで 小学生低学年位の女の子を連れたファミーリー登山者
女の子に「おはよう・・」と声を掛けると、大きな声で「おはよう・・」と返事
「がんばってね!」と言うと 女の子が、こちらを向いて笑顔で「うん!」・・・
その笑顔が、私に頑張る力を与えてくれました!!
振り向けば 下山コース
チブリ尾根が見えます
青空の中、別山方面だけ岐阜県側から雲が湧き出てました
南龍分岐 2100m 8:50
左へ行けば黒ボコ岩経由で白山
右へ南龍方面へ行きました
所々に、写真のような距離表示付の案内標識があります
油坂ノ頭から 2256m 10:15~20
急登を頑張り、振り向けば 白山山頂が見えて来ました。
目標通過時間内で到着!
別山へ縦走する事にしました
天上の楽園 天池 凄く綺麗なところです!
この先の、大屏風への巻き道を登っていると、降りてくる3人の登山者が。 今朝見つけた、赤い車の友人達でした。昨夜、新装されたチブリ避難小屋で宿泊、これから、観光新道~禅定道を通って市ノ瀬へ降りると・・・
あちこちの山で、時々知り合いにバッタリ・・・ 日本も狭いなぁー・・・と感じます。
ナナカマドの実
花期は終わり ほとんど見かけませんでした
岐阜県側の別山谷に残雪!
御舎利山をトラバースして稜線へ
下山ルート チブリ尾根です
別山山頂 標高2399m 11:50~12:20
チブリ尾根から・・ 上小池から・・ 南龍ケ馬場から・・
3度目の別山に登頂!! ヤッター!!!
多くの登山者(20人位)で賑わっていました
360度の展望を楽しみ・・
携帯メールしようと・・ 圏外? 前回は送信できたのに?
三ノ峰
白水湖
別山平
山頂からの展望
ガスの立ち込める
チブリ尾根へ下山開始
見納めの 白山
午後になりガスが・・・
チブリ尾根避難小屋
標高 1900m
13:15~25
改修工事が 完成したばかりで
木の匂いが・・・
無事に 市ノ瀬に帰りました 標高850m 15:30着
一番奥に駐車してた愛車が 迎えてくれました
天候に恵まれ 印象に残る山歩きが出来ました
おまけ 山陽道白鳥Pでの ひつじ雲?
白山展望の湯 で汗を流し
帰途へ・・・
草津P・白鳥Pで仮眠しながら・・・
無事 三原へ 10日8時50分帰りました
走行距離 1090km 38時間の山旅でした!
つかれたぁー・・・・
別当覗 1750m 8:03
← 別当谷の砂防ダム
高度感あります
→ 黒ボッコ岩方面の展望
甚之助避難小屋 1970m 8:27~37
一昨年5月連休 山スキーで登った時 この小屋の屋根だけが雪面から出ていて、休憩したことを思い出しました
エコーライン入口辺りからの展望
登山口 別当出合
その向こうの尾根がチブリ尾根
遠くに 赤兎山~大長山
登ってきた 砂防新道
谷を挟んで右の尾根が観光新道
これから進む 別山への南縦走路
朝方の岐阜県側の雲は、スッカリ取れてました
別山山頂は 御舎利山の向こうで見えません
雲海の上に 槍ケ岳~穂高~乗鞍~御嶽山 のパノラマが!!
残念ながら、剣方面は雲で見えませんでした。 以前 雲ひとつない時のパノラマを見ましたが、麓まで見え、山の高さを感じられず迫力不足で、地球のちっちゃな ”しわ” って感じ。 雲海に頭を出した槍・穂高の方が迫力があります。
油坂ノ頭の先のピークで、アルプス展望をおかずに、贅沢な昼食(コンビニ弁当ですが) 10:45~11:05
チブリ尾根下部は、ブナ・ミズナラ・・・巨樹の森です
いつか 山スキーで滑ってみたい所です・・
登山口別当出合です 標高1250m
マイカーで来ると、駐車場が下の河川敷
ここ迄で一汗掻きます
一昨年?の洪水で流れ、新しく架け替えられたつり橋です。前のより長く、高いところに架けられてました
ピストン運行で 待たずに乗れました
この後登る 油坂ノ頭へのジグザグの登山道
南龍ケ馬場 南龍山荘 2070m 9:10~23
コースタイム3時間20分を 2時間で・・
目標通過時間クリアしたので、縦走路へ・・・
御舎利山
☆ アルプスの 展望です! ☆
カエルさんも 登山中?