安蔵寺山

広見山 山頂 1186.7m

真っ赤・・・

広見林道終点

キノコ 
名前は?ブツブツマシュマロにしときます
食べれる? ワカリマセン・・

アキノキリンソウみたいだけど?

何時もより遅い時間だったので
貸切入浴 写真を撮りましたが
ブレてました・・

ホームへ     足跡へ    2006年へ

潮原温泉

髭じじーの山便り!
半四郎山〜広見山〜三本栃〜旧羅漢山

島根県旧匹見町
2006年10月15日

12:40〜13:00 三本栃
とにかく大迫力! 周囲8.5m 推定樹齢450年 だそうで、口を開けて眺めていました!

ここから、三本栃の左側の植林帯を踏み跡をたどります。この辺りはテープがあり、真新しい切り株も。
18分登ると登山道に。事前に調べたHPによると、広見林道終点のはずが?
まだ14時には時間が・・ 右折して登山道を行ける所まで頑張ることに・・・

13:18〜13:20 旧羅漢山への登山道へ
最初は、植林帯。伐採用のチェーンソーとヘルメットが登山道の脇に置いてありました。

13:30 尾根に出たところの「カマのキビレ」へ
亀井谷へのヤブコギルート分岐ですが、最初からヤブコギみたい・・・
タイムリミットまで、あと30分。 今日は登りでも辛くない・・ 絶好調! 山頂まで行けるかもと・・・
左側の展望が少し開けて、樹間から恐羅漢山方面が眺められ、大きなブナの大木が現れ始め、巨岩も。
もう少しで・・・

13:56 旧羅漢山 山頂着!

13:56〜14:30 旧羅漢山 山頂
ここで今日初めて登山者に会いました。広島市内から来られた御夫婦で、毎週のように山へ登られて・・・
いろいろ話しをしていると、「髭じじーさん?」 「!!ハイ」  驚きと、感激と、恥ずかしさが・・・
「先週久住黒岳へ」と言われて、そうかなと思われたそうです。
今年冬に臥龍山で私の駐車中の車を見られて、立岩山〜市間山の時も、同じ日に立岩山に登られたそうで、HPを見てくださっているそうで・・・   (なにか 恥ずかしい・・・・・)
「また、お会いしそうですね!」と言って、先に下山。  
ありがとうございました!!  楽しいひと時でした。   また、何処かの山でお会いしましょう!

下山へ。 どんどん下り。
14:51 三本栃分岐。 そのまま 4分下ると広見林道終点へ。
15:18 広見山登山口 ここから長ーい林道歩き(事前にMTBをデポしておけばと・・)
花や渓谷の写真を撮りながら、のんびり歩いて・・・
16:28 駐車地点へ下山

16:28 無事下山

西中国山地の何時ものスタイル
腰にクマスプレー・ザックと右手にクマ鈴
幸いにも、クマさんに会わずに歩けました。

三本栃付近は植林帯歩きでしたが、静かな面白いコースでした。

帰りの酷道488号
すれ違いの車無し!  ヨカッター!

潮原温泉で 汗を流し、ETC通勤割引で帰りました。

よく歩きました! 計画では、半四郎山〜広見山を縦走して、出来れば三本栃見物か旧羅漢山への登山道の偵察をしようと出発。 今日は歩きが絶好調! 登りも心臓がパクパク言わずスイスイ・・ 旧羅漢山山頂まで登りました。

広見山は、3回目の挑戦でやっと登りました。最初は4年前、吉和ICから国道488の入口に行くと通行止め。仕方なく急遽変更して、ぐるりと回って安蔵寺山へ。 2回目は3年前、この時は半四郎山迄登り山頂でのんびりして引き返す。

登山口の広見林道へ行くにはネックが。 離合困難な酷道488号線が・・ 
対向車の無いことを祈り、軽自動車で行きました。

旧羅漢山 山頂 1334m

9:00 半四郎山登山口出発
登山口辺りは、石垣の跡が残り38豪雪頃までは人が住んでいたとか。 田か畑跡の樹木の大きさを見ると時の経過を感じます。
向半四郎山へは、最初は植林帯を登ります。 そこを過ぎるとパット明るく・・  
山頂手前は展望が開けて、笹原散歩の雰囲気の良い所です。

石垣跡

もう少しで 山頂

アザミ

リンドウ

9:53〜10:00 向半四郎山
ここからの展望は 360度 素晴らしい!!   北側から時計回りに、撮影しました。

向半四郎山 山頂 1118m

広見山

半四郎山

吉和冠山〜寂地山(右側)

京ツカ山(五里山)

向半四郎山 山頂は、周りの展望を楽しみながらウトウトと、お昼寝するには最高の所です。

今日は先に進みましたが・・・

10:15〜10:20 半四郎山 山頂 1126m
バックは 旧羅漢山

      広見山へ
前回は笹が登山道を覆っていて断念
今日は綺麗に刈られていました

広見山への鞍部は ブナの森
こもれびが素晴らしい!!

広見山への登り 振り返ると
半四郎山が 右奥に向半四郎が見えます
よく見ると、向半四郎山に2・3人の人が・・

10:55〜11:20 広見山山頂

3度目の挑戦で、やっとたどり着いた広見山! 
恐羅漢山や旧羅漢山・十方山などの展望をおかずに、コンビニおむすびをパクリ。

ミチガ谷に降りて、広見林道へ・・

山頂の展望案内標識
ただ置いてあるだけでした

キノコ 柔らかかったです

ミチガ谷 昔は林道だったのでは?

広見林道へ
左から出てきました。

広見山登山口の標識があります

12:09 広見山林道 広見山登山口 830m に下山

今日の歩きは絶好調! どうする?・・・ 時間は余裕が有る。 この山域はほとんど標識は無い。
旧羅漢山へのルート偵察して、三本栃を見に行けば無駄が無いが、三本栃への分岐が??では・・
少し下り、まず三本栃を見に行き、それから旧羅漢山へ。
下山時間の事を考えて、14時迄登り行ける所まで登る事にして出発。

登山口から4分程戻り、三本栃方面に伸びるハゲノ林道を登る。
11分歩いた所で林道終点。 そこには丸太を組んだ橋が、それを渡り植林帯へ。
拡大地形図を左手に持ち、左側の沢音を聞きながら踏み跡らしきところを進む。
途中枝沢を渡り、踏み跡を探しながら15分、凄い迫力の「三本栃」が!!
  

ハゲノ林道終点の丸太橋

デカイ!!

ワオー・・・・!

スゴー・・・・・

登山道分岐点(右折して振り返って撮影)
左から登ってきました。

植林帯を・・・

山頂手前の 巨樹

旧羅漢山 山頂より

紅葉が始まってました!

これは ダイモンジソウ のはず

つまようじ じゃなくて
アキチョウジかな

コマナ かも?

アケボノソウ でも小さいなぁー

ツリフネソウ

広見林道沿いの渓谷

半四郎山登山口手前に駐車

吉和ICを降りると 吉和冠山が

酷道488号 道路情報 (>▽<)
ここから 18km先が登山口です

髭じじーの山便り!

県境の峠を越えて、しばらく下ると
半四郎山(右)・向半四郎(中奥)が