西門山 ニセピーク
以前は 三角点手前の広いこの地点に山頂標識が建っていたようだ

ここの少し前で 徳島の二人の女性の方とすれ違った
このニセピークまで来られて引き返されたようだ
男性二人は 分岐コルでお留守番
女性二人は 西門山へ
先日の祖母山を思い出しました ここでも元気なのは女性ですね(笑)

髭じじーの山便り!
稲叢山〜西門山

高知県いの町・土佐町
 2010年5月30日

赤ちゃんだぁー   パチリ
シャクナゲだぁー  パチリ
??の花だぁー  パチリ (ゴヨウツツジだったようです)
変な形の木だぁー パチリ

途中でお会いした高知からの方と
情報交換しながら
のんびり ぶらぶら下山しました

高知県の稲叢山〜西門山に Nさんと のんびりゆっくり登って来ました
稲叢山は ホームページを見るようになる前は全く知らない山でした  
四国のHP掲示板には 春になるとアケボノツツジを見に稲叢山へ シャクナゲが綺麗だった稲叢山
そして オオヤマレンゲの稲叢山は多くの方がカキコミされていた 人気の山なんだなぁー
ただ 稲叢山が読めなくて「いな何とか山」と読んでましたが(笑)
人の多い山は遠慮したいが アケボノは終わっているだろう オオヤマレンゲはまだだろう
今なら 以外に登山者は少ないかも? と予想して行く事に

調べてみると 稲叢山は「いなむらやま」と読むようだ たしか奈良県の大峰山系に同じ名の山が
足跡を見ると2003年秋に登った稲村ケ岳だ シャクナゲがいっぱい有り展望が素晴らしかった山だ
6時頃 三原を出発
  しまなみ海道を走り 今治の吉野屋さんで朝食を食べ 松山道いよ西条ICから寒風山トンネルを通り
  大橋貯水池から峰越林道一の谷線を走り
9時頃 稲村トンネル登山口着(四国百山の本には稲村と書かれていますので)
  車が2台 バイクが1台だけが駐車中 予想どおり静かな山歩きが出来そうだ!
  準備をしていると 隣に徳島ナンバーの車が到着
9:25 「お先に」と声を掛けて出発

山頂に近付くと シャクナゲ林
しかし ほとんど咲いて無い

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2010年へ

木の香温泉で 汗を流して帰りました

次は また四国へ行こうかな・・・・

山から大橋ダムの先が見えた
帰りにそこへ寄ると 残念ながら稲叢山は
雲の中だった

14:29 下山

オオヤマレンゲは赤ちゃん
アケボノツツジは終わっていたが
シャクナゲは綺麗だった

石鎚山系を眺める素晴らしい展望台でもあった

シャクナゲ

オオヤマレンゲ 赤ちゃん誕生 ドキュメントかな(笑)

山頂は 癒しの森です

またまた パズルの木
これは解けそうかな(笑)

13:17〜33 西門山 1496、7m山頂

事前に調べたHPでは ニセピークから先はヤブ気味
情報でしたが 笹が刈られて快適な登山道でした

西門山は 一周間前は全く知らなく稲叢山のついでに
登った山ですが 途中の登山道の雰囲気や展望
こちらの方が良かったような気がします

曇り空でしたが素晴らしいパノラマです 手箱山や石鎚山が雲で隠れていたのが残念でした

ニセピークからのパノラマ

パズルの木
グニュグニュだ どうなってるの?

西門かな? 山名の由来?の巨岩の門です
門の間を登ります

12:16 登山口上のコルまで帰る
食事中追い抜かれた徳島の男性二人が居られた
膝と相談すると「まだ歩けるよ」 西門山へgo

11:25〜55登山道の直ぐ上に作業小屋が見えたので
そこの前で昼食 雰囲気の良い所でした

シャクナゲを見ながら チンタラ下る

どなたさん?  ゴヨウツツジみたいです
マウスを上へどうぞ

手を伸ばして 怖々撮影

瓶ケ森 林道も薄ら写ってます

オオヤマレンゲの赤ちゃん
咲くのは 一周間後? 二週間後?
連続して観察した事がないので??です

鉄塔の直ぐ先に この葉は オオヤマレンゲでは
花はまだ咲いて無いが 赤ちゃんは生まれていた

新緑の中を

送電線鉄塔の所に来ると 展望が開けた
二ノ森〜石鎚山〜瓶ケ森〜笹ケ峰〜平家平まで
石鎚山は この時には見えたが以後は雲の中に

9:33 のんぶり歩いて稜線のコルへ 
稲叢山は左へ 西門山は右へ 先ずは左へ行きました

稲村トンネル登山口

アケボノツツジは終わっていたが
ミツバツツジは少し残っていた

10:07 稲村調整池からのルートと合流した三差路へ
実際は 調整池へは2ルート有るようで 四差路だった

シャクナゲ

梅干しも有りました

10:45〜55 稲叢山(1506、2m)山頂
稲叢山は 新日本百名山のようだ
知らなかった 登山口へ向かう林道の案内板に書いてあった

山頂は大きな岩の上 西側は切れ落ちて下が見えない
高所恐怖症には 居心地が良くない(笑)
曇っていたが 寒風山以西の石鎚山系は良く見えた
シャクナゲを撮影中に追い抜いて行かれ 先着していた
徳島の方達に また「お先に」と言って下山へ

稲叢山のシャクナゲ越しに見る平家平

雰囲気の良い縦走路です!

こちらにも赤ちゃんが

髭じじーの山便り!