14:12 無事下山
出発時は 誰も居なかったが 次々に来られたようだ
車のナンバーを見ると 長崎と佐世保 全て長崎県内だ
九重・祖母・霧島など 100名山に行けば
全国からのナンバーの車を見掛ける
100名山の人気を 改めて感じた
出発前夜迄 山の名前も知らなかった山だが
変化も有り 良い山だった!
長崎県大村市&佐賀県太良町
2010年 9月19日
多良岳 役の行者座像
役の行者(えんのぎょうじゃ)は 近畿の大峰山系で
ゆかりの地を良く目にした 山岳仏教の修験道の
開祖だ 多良岳も修験道の霊地だったようだ
経ヶ岳の 佐賀県側の山麓にある
平谷温泉で汗を流して帰りました
三原からでは 距離はチョット遠いが
高速道から登山口が近いので
時間的には 四国の剣山系の山へ行くのと
ほとんど変わらない
ガソリン代は 2倍近く掛かるが・・
来月の連休は 何処へ行こうかな
黒木集落から見た 多良岳山系 多良岳は西岳の奥で見えませんでした
大昔は火山だったようで ピラミダスな山ばかりですね
林道から見た 経ヶ岳
13:53 奥の駐車場へ
車止めが有り ここまで車で入れるようだ
13:03〜16 ガレ場を下り水場へ
冷たい美味しい水を飲み 頭からかぶると気持ちいい!
13;40 林道へ下山
12:35 西野越
西野越から少し下りると オオキツネノカミソリの群落地だ
変な名前だが ヒガンバナ科の綺麗な花のようだ
残念ながら 花の時季は終わっていた
12:23〜28 金泉寺 最近建て替えられたようで綺麗なお寺だった
山小屋の前のテーブルでは 多くの方が御食事中だ なにか地元の岳人に愛されているような雰囲気を感じた
ただ 黒木へ下山するには どちらへ行くの?? キョロキョロ・・・・
登山者に伺うと「小屋の横を行けば下りれるよ」と教えてもらった
多良岳金泉寺山小屋
金泉寺
経ヶ岳(右奥) 多良岳山頂から
こちらから見ても 遠いなぁー
多良岳三角点(前岳と言うらしい)
マウスを上へ 途中の座禅岩(写真中央)のアップです
11:35〜12:05 多良岳(996m)山頂
山頂には 祠がある
ただ一番高い所は国見岳と言われている西のピーク
三角点は 東側のピーク(982、7)に有る
13時頃には 下山するとカミさんに言っていたので
どちらのピークもパスした
山頂には 数パーテー10数人が登られていた
私が下山前に来られたファミリーには 小学1年生位の
可愛い女子が 良く頑張りました!
遅くなった コンビニおむすびを食べて下山へ
経ヶ岳の下り程ではないが クサリ場も有った
修験道の面影か・・
11:15 石段したの登山道へ出た
金泉寺分岐へ
道標はそちらを差していたが 地形図を見ると
そのまま直進した方が近いようなので直進
中山越からは 緩やかに登って行く
数組の登山者とすれ違い 登山道は途中の
ピークは巻いていた
西岳のピークを通るような踏み跡を見付けたが
予定より遅くなっていたのでパス
20人ぐらいの団体さんとすれ違い
その先は 苔の付いた岩ゴロゴロの
道だった(滑りそうー)
10:05〜15 中山越
予定より遅くなったなぁー と思ったが10分間の休憩
9:38 平谷越
平谷越へは クサリ・ロープの連続でした(汗)
少し降りた所に「アサギマダラ」
御食事中のようだった
黒木〜つげ尾〜経ヶ岳〜中山越〜多良岳〜金泉寺山小屋〜西野越〜林道〜黒木を歩きました
多良岳 遠いなぁー (経ヶ岳山頂より)
カシミールでは 笹南峰の奥に平成新山が見えるのだが(残念)
8:55〜9:16 経ヶ岳(1075、7m)山頂
またまた ここも一等三角点だ!
展望は素晴らしい筈だが 生憎の曇り空
近くの山々は見えるが 遠くは見えない
平成新山を見たかったのだが 残念
バナナを食べていると 中山越経由で登られた地元の方が登って来られた 今日初めてお会いした登山者だ
今日の靴は オニュウ
途中から靴擦れ 靴を脱ぎテーピングテープを貼る
以後は痛みは無くなったが
こんな所も通った
8:18〜29 長崎&佐賀県境の「つげ尾」
ここから 最後の登りへ
このコースは ガレ場の連続・・・・
途中で座り込み 10分程休憩した
レスキューポイント番号
多良岳山系では この看板があちこちに有った
事故の時には素早く場所の特定が出来ていいだろう
だが私の携帯は歩いたコースは全て圏外だったのだが
樹間から「経ヶ岳」見える
登りでは この時だけ見えた
棚田の横を通り 山道へ
振り返って見ると ピラミダスな山が有る
後で調べると「鳥甲岳」らしい
経ヶ岳 つげ尾コース登山口
あれが経ヶ岳かな?? (駐車場より)
後で分かりましたが 違ってました(笑)
昨年はこの時期に 暦の巡り合わせで「シルバーウイーク」で5連休 私は2連休プラスαで鳳凰三山&天狗岳へ遠征した
今年は 何時もに戻り2連休だけだ しかも月曜日は暇だが仕事
少々キツイが夜行日帰りで ミニ遠征へ行きたいとネットをキョロキョロ・・・・
久し振りに 近畿の屋根「大峰山系」へ行こうかと思って調べたが 登ろうとした山の登山口が高速から遠い・・・
九州はどうかな あまり馴染みのない佐賀県・長崎県に面白そうな山は無いかな(キョロキョロ)
5月連休に佐賀県最低峰へ登ったので最高峰は? たしか長崎県との県境に有ったはずだ
山名は知らなかったが調べると「経ヶ岳」 標高は1075、7mしかない
経ヶ岳が属する多良岳山系の山は 昔活動した火山のようで 急峻な峰々が連なっていて写真を見るとカッコイイ
長崎県大村市側の黒木から登れば 経ヶ岳から霊山として登られている多良岳を周遊出来る
なにより登山口が長崎道大村ICから近くて 三原から500km位有るが ほとんど高速で時間的には早く行けそう
カミさんに 「九州へドライブに行く?」と聞くと 「行く」と言う事で 二人で出掛けた
18日 17:00過ぎに出発
渋滞も無く 山陽道〜中国道〜九州道〜長崎道へ
何処で寝ようか パーキングを各駅停車
23:00 大村湾パーキング着 仮眠
19日 5時前に出発 大村ICで降り コンビニで食料調達
5:40 登山口黒木の駐車場着
6:30 朝食を食べ準備して出発
車道を歩き登山口へ あららタオルを忘れていた 引き返す
6:37 再出発(笑)
経ヶ岳