三原市
2020年4月30日(木)
これは 鳥居 神社があったのだろう
縦走路は 基本的に樹林の中
鉄塔の下は 伐採されていて
展望が開ける
時々左右の展望が少し開ける所も
大久野島が見えた
後方の島は大三島
後方の高い山は 鷲ヶ頭山か?
調べると 薬師山だった
1mだけ低い山のようだ
全く知らなかった
登山記録も ほとんど無い
1mの差だが 大きな違いだ
28日には
筆影山から西方向に歩き
沼田東町と幸崎町の峠道へ
今回は 白滝山から
東方向に連なる連山を歩いて
峠道へ
登山道&送電線点検道=5.5km
自然の尾根ルート=3km
舗装道路を含めて 計約20km
所要時間 7時間47分
28日の竜王山から歩いて来た峠に下山
筆影山と白滝山が繋がった
竜王へは林道歩きだったので 次は稜線を歩こうかな・・
今日は 山中では一人見かけただけ
行き帰りの車道でも 誰にもすれ違わなかった
新型コロナ問題が終息し どこでも歩けるように(願)
こんな所もあります
徘徊気味の軌跡です
登りは問題ないが
下りは ついつい歩き易い方へ
山スキーと同じですね
306mピーク手前は 登山道が少し茂っていたが
ここからは送電線点検道で よく整備されていた
318mピークは ピラミダスに見えた
太陽は隠れていた ピーク方向から光が
ダイヤモンド富士 (かな・・笑い)
今日唯一 三角点(297、6m)があるピーク
3年前は ここまで来て 北側方向の点検道を進んだ
ここから先が 今日の本番・・・・
だが直ぐに間違えて ナビのお世話になった(苦笑い)
縦走路は 落ち葉のジュータン
の所が多いが・・ 踏み後は無い
古いテープを 数か所で見た
最初の 306mピーク手前の
送電線鉄塔下へ
振り向くと
歩いた尾根から白滝山
その右後方に
2日に歩いた
平家山が見えた
山頂下の龍泉寺から南に飛び出た展望台へ
その時 今日唯一見た登山者が 忠海方向から
登ってこられた
展望台から少し引き帰した所にある この道標から
沼田東 南連山(今 名付けました) 縦走へ
白滝山(350m)山頂
7日に登り また直ぐに来た
今回は 山頂の鐘撞堂の写真を
尾根を白滝山へ向かっていると
まだ鮮やかな花びらのツツジが
残っていた
左側のピークが 白滝山です
調べると
みはらし連山の上に 日の出
県道から左折して
白滝山登山口へ進んで行くと
少しづつ明るくなってきた
正面にピラミダスな山
この後歩く尾根だ
尾根に上がるには 右側斜面を
登る 急登の斜面だ
(マウスを上へどうぞ)
どなたさん?
尾根に登り 鉄塔の下へ
3年前は ちょうど頭が出た時
今日は まだお日様は出てない
パンを食べながら待っていると
日の出方向の空が
赤く染まりだした
ピカー!
山中部分の
標高グラフです
アップ・ダウンが
多い縦走路で
予想以上に
時間が掛かりました
白滝山から見たパノラマ