髭じじーの山便り!
鷲ケ頭山 ドライブ登山

愛媛県 大三島
2007年9月2日

朝 用事があり 早朝から出かけられない。 妻が 今日はどうするの?・・
先日から しまなみ海道ETC車割引(2割引)が始まり しまなみ海道を走り 大三島へドライブに行くことに。

大三島は 何度も通過したことはあるが まだ一度も足を踏み入れた事がない。
芸与諸島の最高峰(436.5m)の鷲ケ頭山は 360度の素晴らしい展望だと聞いていて以前から登ってみたい山
(ただ 車でも登れる山で 歩いて登るのは  もちろん軟弱者髭じじーは車で 笑)
国宝の宝庫 「大山紙神社」 と 塩の温泉  そして 美味しい魚を求めて
9:00 三原を出発
尾道から しまなみ海道へ 新尾道大橋〜因島大橋〜生口大橋〜多々羅大橋を通り 大三島へ

国民休暇村 大久野島です
戦前は 地図に載ってない島でした

ひょっこり ひょうたん島?

多々羅温泉

蒸し暑い日で 
山にも登って(歩いてないけど 笑)
汗をいっぱい
気持ちよく 汗を流しました。

国宝館  館内撮影禁止でした
国宝・重要文化財の指定を受けた武具の
8割が ここにあります。

大山紙神社 御本殿

来島大橋と石鎚山が見えたのですが
写真では ?? ですね

大山紙神社がある宮浦方向

あらら・・・
360度のパノラマのはずが
展望を楽しむベンチが有るが・・
周りの樹木が成長して 全く展望なし(涙)
歩いて 汗を流して 展望を楽しみにして
登っていたら 「アタマニキタ・・ 怒」
車で良かった(笑)
樹木を伐採するのは 如何なものかと思いますが
公園風に手を加えたのなら その後のメンテも

山頂からは 展望はダメでしたが 途中からは
三原の山・周りの島々・四国の山・石鎚山?も・・

謎の キティ山岳会の看板
四国のほとんどの山頂に設置
四国のHP上で 謎の山岳会として
よく話題になっています
「何者??・・・」

10:00頃 大三島着
大三島ICを下りて 道の駅へ  目の前に多々羅大橋  何処から見ても綺麗!
しまなみ海道は 自転車が通行可能 多くのサイクリング方が  私も走ってみたいが
まず 鷲ケ頭山へ・・・

大三島に渡り 道の駅から

    多々羅大橋
何度見ても 綺麗ですね!

生口大橋

     因島大橋
今日は 妻が助手席から撮影

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2007年へ
髭じじーの山便り!

20分で 忠海へ

フェリーへ乗車

多々羅大橋

大三島橋

伯方・大島大橋

来島海峡大橋

台ダムを一周

入日の滝
ほとんど水が無い

次は 温泉  お腹がいっぱいで 大三島一週ドライブしてからに・・

お腹いっぱい 美味しく 食べました

山に登り(笑) 境内を歩いたので お腹がグウー・・
出発前に ネットで調べていたが 「安い・美味しい・セルフの店」の看板に曳きつけられて・・

樹齢2600年 おちのみこと御手植えの楠

大山紙神社

下山して 次の目的地 大山紙神社へ
その前に みやげ物店へ (今日は大蔵省じゃなくて財務省が一緒ですので・・笑い)

鷲ケ頭山(436.5m)山頂

鷲ケ頭山頂が
途中 05年5月の山火事跡が
この日は 東〜西赤石を縦走した日で
行く途中 消防車が次々に・・

林道 鷲ケ頭山線入口
幅員4m 距離4520m
横の看板には 頂上まで5km
林道から 480m歩くの?

大三島南部の海岸線を 反時計回りに走り 再び多々羅大橋へ戻る。
お腹も落ち着いてきたので 次は温泉へ

時計を見ると 3時20分 帰りますか 盛から竹原市忠海へフェリーがある  帰りはフェリーで
島内の北側を走ってないので 再び宮浦へ行き 海岸を時計回りに盛港へ (盛〜井口間が走れませんでした)

初めて大三島に行きましたが たまにはドライブもいいですね。
助手席では お腹がいっぱいに成ってからは スヤスヤしていましたが・・ (笑)

しまなみ海道通行料金は 高いイメージですが 今回は 帰りのフェリー代金の方が高かった。