入浴施設のある道の駅&道の駅近くにある入浴施設
全国の「道の駅」の内、入浴施設を併設している「道の駅」を掲載しています。
冷鉱泉分析法指針に定められた温泉には○が、そうでないものには×が付けてあります。
NOTE:Dは、道の駅から5分以内で行ける入浴施設。Iは10分以内で行ける入浴施設です。
| 地区 | 駅名 | 名称 | 泉質 | 泉温 | PH | 料金 | 入浴日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | びふか | びふか温泉 | ○ | Na塩化物・炭酸水素塩泉 | 19.9 | 8.2 | 400 | 2006.6.13 | |
| 忠類 | ナウマン温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 26.7 | 9.3 | 500 | 2006.6.7 | ||
| かみゆうべつ温泉 | チューリップの湯 | ○ | Na炭酸水素塩・塩化物泉 | 33.2 | 7.8 | 500 | 2006.6.12 | ||
| サンフラワー北竜 | 北竜温泉 | ○ | Na塩化物泉 | 42.7 | 7.7 | 500 | 2002.8.13 | ||
| みついし | みついし昆布温泉 | × | 冷鉱泉 | 10.4 | 7.6 | 420 | 2009.8.6 | ||
| 阿寒丹頂の里 | 丹頂の里温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 44.5 | 8.2 | 400 | 2006.6.8 | ||
| ピンネシリ | ピンネシリ温泉、望岳荘 | ○ | Na/Mg炭酸水素塩・塩化物泉 | 26 | 6.6 | 380 | 2006.6.13 | ||
| 香りの里たきのうえ | ホテル渓谷 | × | ラジウム・ラドン温泉 | ----- | ----- | 500 | 2009.8.11 | ||
| ほっとはぼろ | はぼろ温泉 | ○ | ナトリウム塩化物強塩泉 | 33.6 | 7.6 | 550 | 2006.6.17 | ||
| さるふつ公園 | さるふつ温泉 | × | ナトリウム塩化物泉 | 31.9 | 9.9 | 500 | 2006.6.14 | ||
| さるふつ公園(新) | 公衆浴場・憩いの湯 | 350 | 2010.7.13 | ||||||
| 森と湖の里ほろかない | せいわ温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 6.5 | 6.4 | 500 | 2006.9.8 | ||
| うたしないチロルの湯 | うたしないチロルの湯 | ○ | Na/炭酸水素塩泉 | 19 | 500 | 2002.8.14 | |||
| むかわ四季の館 | 鵡川温泉 | ○ | ナトリウム強塩化物泉 | 32.7 | 7.6 | 500 | 2007.7.14 | ||
| 鐘のなる町ちっぷべつ | 秩父別温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 30 | 7.7 | 500 | 2006.6.17 | ||
| 風Wとままえ | とままえ温泉 | ○ | ナトリウム塩化物強塩泉 | 48.5 | 500 | 2008.7.12 | |||
| しほろ温泉 | しほろ温泉プラザ | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 48.5 | 7.4 | 500 | 2006.9.9 | ||
| ロマン街道しょさんべつ | しょさんべつ温泉 | ○ | ナトリウム塩化物強塩泉 | 21.2 | 7.6 | 500 | 2009.8.13 | ||
| パパスランドさっつる | パパスランド温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 39.8 | 9.3 | 380 | 2008.7.14 | ||
| 三笠 | 太古の湯 | ○ | ナトリウム・塩化物泉 | 29.2 | 8.3 | 1575 | 2009.8.17 | ||
| しんしのつ | たっぷの湯 | ○ | ナトリウム強塩化物泉 | 45.8 | 6.8 | 600 | 2011.7.16 | ||
| つるぬま | 温泉保養センタ | D | カルシウム・ナトリウム塩化物泉 | 400 | |||||
| よってけ島牧 | 宮内旅館 | I | 単純泉 | 2002.8.12 | |||||
| オスコイかもえない | リフレッシュプラザ温泉998 | I | 土色の湯 | 2002.8.13 | |||||
| そうべつサムズ | 北湯沢山荘 | 混浴 | 500 | 2002.8.14 | |||||
| あしょろ銀河ホール21 | あしょろ温泉 | D | |||||||
| みたら室蘭 | 室蘭温泉ゆらら | D | ナトリウム塩化物泉 | 43.6 | 8.0 | 600 | 2010.7.7 | ||
| サロマ湖 | ホテルグランティア | D | × | 光明石人工温泉 | ----- | ----- | 800 | ||
| うとろ・シリエトク | うとろ温泉夕日台の湯 | D | ナトリウム塩化物炭酸水素泉 | 61.0 | 7.6 | 500 | 2010.7.10 | ||
| 名水の郷きょうごく | 京極温泉 | D | ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉 | 41.0 | 8.5 | 600 | 2010.7.18 | ||
| サラブレッドロード新冠 | 新冠温泉レコードの湯 | ナトリウム塩化物泉 | 500 | 2010.7.8 | |||||
| なかさつない | 福祉の里温泉 | N | ナトリウム塩化物泉 | 17.9 | 400 | 2010.7.8 | |||
| うらほろ | 町営公衆浴場「健康湯」 | D | |||||||
| とうま | 瀧乃湯温泉 | 単純鉄冷鉱泉 | 13.3 | 6.3 | 500 | 2010.7.16 | |||
| 自然体感占冠 | 湯ノ沢温泉 | ナトリウム・カルシウム塩化物冷鉱泉 | 8 | 6.6 | 370 | 2010.7.17 | |||
| くろまつない | 黒松内温泉 | ナトリウム塩化物泉 | 33.1 | 8.9 | 500 | 2010.7.10 | |||
| なとわえさん | 恵山岬温泉「ホテル恵風」 | ナトリウム塩化物泉 | 58.4 | 7.0 | 400 | 2010.7.20 | |||
| ふれあい湯遊館 | I | アルカリ性単純泉 | 38.2 | 360 | 2011.7.4 | ||||
| ウトナイ湖 | なごみの湯 | I | ナトリウム塩化物強泉 | 43.4 | 7.6 | 850 | 2011.7.7 | ||
| おとふけ | はにゅうの宿 | ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 | 53.8 | 8.0 | 320 | 2011.7.9 | |||
| 知床らうす | 高島旅館 | D | 含硫黄ナトリウム塩化物泉 | 68.2 | 7.0 | 400 | 2011.7.11 | ||
| 流氷街道網走 | 網走湖荘 | ナトリウム塩化物泉 | 50 | 8.6 | 500 | 2011.7.12 | |||
| おんねゆ温泉 | 塩別つるつる温泉 | I | 単純硫黄泉 | 45.8 | 9.6 | 500 | 2011.7.13 | ||
| 道草館 | 東神楽森の湯花神楽 | 単純泉 | 27.5 | 8.4 | 2011.7.14 | ||||
| 南ふらの | 中ふらの温泉 | ・ | ナトリウム・カルシウム・塩化物 | 41.8 | 7.5 | 980 | 2011.7.15 | ||
| いわない | いわない温泉 | I | ナトリウム塩化物泉 | 55.6 | 6.9 | 500 | 2011.7.17 | ||
| あっさぶ | 俄虫温泉 | D | 単純温泉 | 30.7 | 3.7 | 400 | 2011.7.18 | ||
| 東北 | 浅虫温泉 | 浅虫温泉 | ○ | Na/Ca硫酸塩・塩化物泉 | 59.8 | 8.7 | 350 | 2002.8.10 | |
| いかりがせき | 関の庄温泉 | ○ | Na塩化物泉 | 44.6 | 300 | 2004.4.29 | |||
| おおの | おおの健康の湯 | × | ヘルストン泉 | --- | --- | 400 | 2003.8.11 | ||
| 雫石あねっこ | 橋場温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 46.3 | 8.6 | 500 | 2003.8.12 | ||
| とうわ | 東和温泉 | ○ | 弱アルカリ性単純泉 | 43 | 8.0 | 600 | 2003.8.13 | ||
| 上品の郷 | ふたごの湯 | ○ | 含鉄・Na/Ca塩化物泉 | 16.3 | 6.6 | 500 | 2006.9.2 | ||
| やたて峠 | 大館矢立ハイツ | ○ | 含鉄・Na/Ca塩化物泉 | 47.6 | 300 | 2009.8.3 | |||
| 東由利 | 黄桜温泉 | ○ | 弱アルカリ性単純泉 | 39.2 | 350 | 2008.7.8 | |||
| 象潟 | 展望温泉「眺海の湯」 | ○ | Na塩化物強塩泉 | 40.8 | 350 | 2002.8.9 | |||
| てんのう | 天王温泉「くらら」 | ○ | Na塩化物泉 | 30.2 | 400 | 2002.8.10 | |||
| 岩城 | 岩城温泉「港の湯」 | ○ | Na塩化物泉 | 50 | 7.2 | 400 | 2009.8.2 | ||
| おおがた | 大潟温泉 | D | ナトリウム塩化物強塩泉・モール温泉 | 41.1 | 7.7 | 300 | 2010.7.22 | ||
| みねはま | ポンポコ山温泉 | × | 2007年に閉館 | ----- | ----- | 310 | 2004.5.3 | ||
| おおうち | 楠の湯 | ○ | 弱アルカリ性冷鉱泉 | 12 | 500 | 2002.8.10 | |||
| にしかわ | 水沢温泉館 | ○ | ナトリウム・塩化物泉 | 39.5 | 7.4 | 300 | 2009.8.1 | ||
| 鳥海 | 鳥海温泉保養センタ | ○ | Na塩化物泉 | 38.7 | 7.1 | 350 | 2009.8.2 | ||
| おおえ | テルメ伯陵 | ○ | 食塩泉・塩化物泉・硫黄泉 | 60 | 300 | 2002.10.11 | |||
| 寒河江 | 天童最上川温泉 | I | ナトリウム・塩化物泉 | 55.7 | 7.3 | 300 | 2010.6.4 | ||
| 庄内みかわ | 菜の花温泉 | ○ | Na塩化物強塩泉 | 60.1 | 7.5 | 350 | 2006.9.13 | ||
| 喜多の郷 | 蔵の湯 | ○ | 単純アルカリ泉 | 48.1 | 500 | 2002.9.15 | |||
| ならは | ならは羽黒山温泉 | ○ | 塩化物泉 | 40.8 | 500 | 2002.9.14 | |||
| にしめ | 湯っこランド | × | 生薬・薬湯 | ||||||
| なかせん | 八乙女温泉「さくら荘」 | I | 2003.8.13 | ||||||
| よこはま | ふれあいセンタ横浜温泉 | D | ナトリウム塩化物泉 | 31.5 | 350 | 2004.5.1 | |||
| とわだ | せせらぎ温泉 | 350 | 2004.4.30 | ||||||
| いまべつ | 不老不死温泉(旅館) | 内湯・朝風呂 | 350 | 2004.5.2 | |||||
| ふかうら | みちのく温泉 | ○ | 二酸化炭素・ナトリウム塩化物強塩 | 60 | 2004.5.3 | ||||
| みねはま | ぽんぽこ温泉 | D | 310 | 2004.5.3 | |||||
| 天童温泉 | 最上川温泉ゆぴあ | 2005.6.25 | |||||||
| とざわ | ぽんぽ館 | I | 2002.10.12 | ||||||
| かみおか | かみおか温泉「嶽の湯」 | I | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 300 | 2003.8.13 | |||
| かみおか | 西仙北ぬくもり温泉 | I | Na,Ca,塩化物硫酸塩泉 | 59.2 | 8.8 | 400 | 2010.10.5 | ||
| 弘前 | 花の湯 | D | 単純泉 | 36 | 7.27 | 350 | 2010.10.6 | ||
| もりた | 月見野温泉「おらほの湯 | I | ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 | 46 | 320 | 2010.10.7 | |||
| かずの | 五の宮のゆ | D | アルカリ性単純泉/岩石浴 | 500 | 2010.10.9 | ||||
| かわさき | 三嶋の湯 | I | 500 | 2010.10.11 | |||||
| 三本木 | ひまわり温泉 | D | 単純温泉 | 37.1 | 7.3 | 630 | 2010.10.12 | ||
| 豆坂温泉「三峰荘」 | I | 単純温泉 | 47.3 | 6.5 | 500 | 2011.7.2 | |||
| 河北 | 紅花温泉「ひなの湯」 | D | ナトリウム塩化物泉 | 51.1 | 7.8 | 250 | 2010.10.13 | ||
| たかはた | まほろば温泉「太陽館」 | I | アルカリ性単純泉 | 41.5 | 8.8 | 300 | 2010.10.14 | ||
| むくどりの湯 | I | アルカリ性単純泉 | 41.5 | 8.8 | 300 | 2011.10.24 | |||
| 裏磐梯 | 桜峠温泉「ラピスパ裏磐梯 | D | ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉 | 57.9 | 7.8 | 500 | 2010.10.15 | ||
| にしあいず | ロータスイン「さゆりの湯」 | D | ナトリウム・塩化物塩泉 | 51.1 | 7.8 | 400 | 2010.10.16 | ||
| 番屋 | たかつえ温泉白樺の湯 | I | アルカリ性単純泉 | 47 | 8.6 | 500 | 2010.11.3 | ||
| 巌美渓 | 宝竜温泉かんぽの宿 | ナトリウム塩化物泉 | 42.4 | 7.9 | 600 | 2011.7.23 | |||
| はなわ | ユーパル矢祭 | I | 単純泉 | 9.1 | 700 | 2011.8.28 | |||
| おおさと | 大郷温泉・夢実の湯 | I | ナトリウム塩化物泉 | 40.3 | 8.0 | 800 | 2011.10.23 | ||
| ばんだい | 西久保温泉・亀屋旅館 | N | 単純硫化水素泉 | 21.8 | 7.2 | 500 | 2011.10.26 | ||
| きらら289 | 山口温泉 | ○ | 塩化物泉 | 61.4 | 7.1 | 700 | 2012.4.29 | ||
| にしね | 焼き走りの湯 | I | 単純泉 | 26.6 | 7.7 | 500 | 2012.10.2 | ||
| 雁の里せんなん | 湯とぴあ雁の里温泉 | I | 炭酸水素泉 | 40.2 | 400 | 2012.10.5 | |||
| 尾瀬街道みしま | 宮下温泉 | I | 炭酸水素塩泉 | 63.2 | 6.8 | 500 | 2012.10.11 | ||
| 関東 | 奥久慈だいご | 森の温泉 | ○ | ナトリウム硫酸塩塩化物泉 | 31.6 | 500 | 2002.4.27 | ||
| きつれがわ | 荒川の湯 | ○ | 硫黄・ナトリウム泉 | 71.7 | 7.0 | 500 | 2002.4.21 | ||
| ばとう | 小川温泉まほろばの湯 | D | ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉 | 56.2 | 7.8 | 500 | 2010.6.1 | ||
| 南平台温泉・観音の湯 | D | アルカリ性単純泉 | 44.1 | 9.6 | 500 | 2010.6.5 | |||
| はが | 芳賀温泉ロマンの湯 | ○ | Na塩化物泉(2号泉) | 53.1 | 8.0 | 500 | 2002.9.20 | ||
| 湯西川 | 湯西川温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 41.7 | 9.2 | 500 | 2007.9.30 | ||
| 六合 | 応徳温泉くつろぎの湯 | ○ | アルカリ性低張性高温泉 | 42 | 7.4 | 400 | 2003.10.25 | ||
| 白沢 | 白沢高原温泉望卿の湯 | ○ | アルカリ性単純泉 | 52.5 | 9.8 | 500 | 2002.5.5 | ||
| 赤城の恵み | あいのやまの湯 | ○ | ナトリウム・カルシウム・塩化物泉 | 48.3 | 7.77 | 500 | 2011.5.14 | ||
| みょうぎ | もみじの湯 | ○ | Na塩化物・炭酸水素塩泉 | 26.6 | 8.2 | 500 | 2002.4.27 | ||
| やいた | 城の湯温泉センタ | D | ナトリウム塩化物硫酸塩温泉 | 500 | |||||
| 川場田園プラザ | 川場温泉センタいこいの湯 | D | アルカリ性単純泉 | 30.8 | 8.8 | 400 | 2010.11.4 | ||
| 大滝温泉 | 遊湯館 | ○ | Na塩化物強塩泉 | 32.5 | 600 | 2002.3.23 | |||
| 両神温泉薬師の湯 | 両神温泉薬師の湯 | ○ | 単純硫黄冷鉱泉 | 24.3 | 9.7 | 600 | 2002.3.24 | ||
| しもつま | ピアパークしもつま | I | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 44.6 | 8.5 | 700 | 2005.3.21 | |
| 東山道伊王野 | ロマンの湯 | 2002.9.20 | |||||||
| くらほね・やまびこ | 水沼駅構内温泉 | 300 | 2002.8.25 | ||||||
| こもち | 子持ち温泉センター | D | 2003.10.26 | ||||||
| 敷島温泉ユートピア赤城 | 500 | ||||||||
| ふれあいパーク君津 | 濃溝温泉「千寿の湯」 | D | × | 重炭酸ソーダ泉 | 15.7 | 8.5 | 2002.3.16 | ||
| 鋸南 | ばんやの湯 | D | × | 人工高濃度炭酸泉 | 500 | ||||
| 富楽里とみやま | 笑楽の湯 | I | × | 人工麦麦石 | 500 | 2010.3.11 | |||
| くりもと | カーニバルヒルズ「美人の湯」 | D | ナトリウム・炭酸水素塩泉 | 17.6 | 1200 | 2010.3.31 | |||
| 山田温泉かりんの湯 | I | ナトリウム・塩化物強塩冷鉱泉 | 16.1 | 700 | 2011.11.8 | ||||
| 山北 | 中川温泉「ぶなの湯」 | I | 2002.3.22 | ||||||
| よしおか温泉 | 船尾の湯 | ○ | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 | 59.5 | 7.66 | 300 | 2010.4.1 | ||
| ふじみ | 富士見温泉みはらしの湯 | ○ | ナトリウム・カルシウム・塩化物泉 | 44.8 | 7.4 | 500 | 2011.8.30 | ||
| あぐりパークゆめすぎと | 春日部温泉湯楽の里 | I | ナトリウム塩化物強塩温泉 | 42.5 | 7.3 | 650 | 2011.8.26 | ||
| 多古 | 薬石浴「嵐の湯」 | D | |||||||
| かつら | ホロルの湯 | N | アルカリ性単純泉 | 25.9 | 8.8 | 500 | 2011.8.27 | ||
| あぐりーむ昭和 | 昭和の湯 | I | アルカリ性単純泉 | 65.8 | 9.1 | 450 | 2012.4.30 | ||
| 明治の森・黒磯 | 塩原日の出温泉 | N | アルカリ性単純泉 | 68.4 | 9.2 | 800 | 2011.10.27 | ||
| どまんなかたぬま | 佐野やすらぎの湯 | D | アルカリ性単純泉 | 42.7 | 9.7 | 450 | 2012.4.28 | ||
| なるさわ | 富士眺望の湯 | ○ | Na/Ca/Mg泉 | 33.2 | 7.8 | 1200 | 2002.3.9 | ||
| にらさき | ゆーぷるにらさき | ○ | Na炭酸水素塩泉 | 48.5 | 8.2 | 700 | 2002.4.27 | ||
| 小淵沢 | 延命の湯 | ○ | Na/塩化物炭酸水素塩泉 | 58.5 | 7.2 | 600 | 2005.4.16 | ||
| たばやま | 丹波山温泉 | ○ | 単純硫黄泉 | 44.3 | 9.8 | 600 | 2008.8.27 | ||
| みまき | 御牧の湯 | ○ | Na塩化物泉 | 59 | 400 | 2002.3.30 | |||
| まるめろの駅ながと | ながと温泉 | ○ | ナトリウム硫黄塩泉 | 37.5 | 7.9 | 500 | 2002.4.27 | ||
| 信州蔦木宿 | つたの湯 | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 37.5 | 600 | 2002.5.26 | |||
| 小谷 | 深山の湯 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 56.2 | 500 | 2002.8.16 | |||
| ぽかぽかランド美麻 | ぽかぽかランド美麻 | ○ | アルカリ性単純泉 | 25.1 | 9.0 | 700 | 2002.5.12 | ||
| 信州平谷 | ひまわりの湯 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 34.2 | 8.5 | 500 | 2005.9.24 | ||
| 信濃路下条 | 秋桜の湯 | D | 単純硫黄温泉 | 29.8 | 9.8 | 400 | 2010.10.17 | ||
| かつやま | 富士西湖温泉「泉の湯」 | I | 2005.6.19 | ||||||
| どうし | 紅椿の湯 | ○ | カルシウム・ナトリウム。硫酸塩泉 | 1000 | 2002.4.27 | ||||
| 花かげの郷まきおか | 鼓川温泉 | I | ○ | アルカリ性単純泉 | 9.9 | 500 | 2004.5.22 | ||
| はくしゅう | むかわの湯 | I | 2005.4.23 | ||||||
| アルプス安曇野ほりがねの里 | ファインビュー室山 | 500 | |||||||
| 雷電くるみの里 | ゆうふるTanaka | I | ナトリウム・塩化物泉 | 50.8 | 7.65 | 500 | 2010.10.3 | ||
| 木曽川源流の里きそむら | せせらぎの四季 | N | 含二酸化炭素/Na/Ca炭酸水素塩 | 13.2 | 5.96 | 700 | 2010.11.13 | ||
| うつのみやろまんちっく村 | 湯処あぐり | ○ | アルカリ性単純泉 | 43.6 | 9.0 | 500 | 2012.10.13 | ||
| 北陸 | 朝日 | まほろばふれあいセンタ | ○ | Na硫黄塩・塩化物泉 | 65 | 7.6 | 1500 | 2002.8.9 | |
| 関川 | 桂の関温泉 | ○ | Na/Ca硫黄塩泉 | 75 | 7.2 | 500 | 2008.7.7 | ||
| ちじみの里おじや | ちじみの里 | ○ | アルカリ性低張性高温泉 | 43.7 | 900 | 2002.5.5 | |||
| 胎内 | 新樽ケ橋温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 41 | 1000 | 2002.8.9 | |||
| クロス十日町 | 明石の湯 | ○ | アルカリ性単純泉(メタケイ酸) | 23.1 | 7.7 | 500 | 2009.6.11 | ||
| じょんのびの里高柳 | 楽寿の湯 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 500 | 2004.8.4 | ||||
| 風の丘米山 | 米山山荘内 | × | |||||||
| 国上 | 長崎温泉手まりの湯 | ○ | Na/Ca塩化物冷鉱泉 | 22.5 | 8.0 | 500 | 2009.6.9 | ||
| いりひろせ | 寿和温泉 | D | ○ | Na/Ca硫酸塩泉 | 40.7 | 900 | 2004.8.14 | ||
| よしかわ杜氏の郷 | 長峰温泉ゆったりの郷 | ○ | Na塩化物泉 | 42.6 | 7.6 | 600 | 2009.6.10 | ||
| うみてらす名立 | ミネラル健康湯 | × | 薬草風呂・岩風呂 | --- | --- | 500 | 2008.9.26 | ||
| 井波 | 創遊館「ゆら湯ら」 | × | 日替わり風呂 | --- | --- | 500 | 2009.4.30 | ||
| 赤神 | 門前じょんのびの湯 | × | 天然ラドン温泉 | ||||||
| のとじま | ひょったり温泉・島の湯 | D | ナトリウム・カルシウム・塩化物泉 | 72.0 | 6.5 | 450 | 2010.4.19 | ||
| 親不知ピアパーク | 交流センタ「まるたん坊」 | D | 2002.8.16 | ||||||
| 庄川 | おまき温泉「和園」 | D | Ca/Na/塩化物泉 | 42.5 | 8.8 | 500 | 2010.4.19 | ||
| ウエーブパークなめりかわ | 水橋温泉極楽の湯 | I | ナトリウム塩化物泉 | 55.5 | 7.7 | 400 | 2011.8.8 | ||
| 中部 | ころ柿の里しか | 志賀千古温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 51.8 | 7.0 | 500 | 2006.12.8 | |
| 倶利伽羅源平の郷 | 源平の湯 | × | Na/炭酸水素塩・塩化物泉 | --- | --- | 300 | 2008.9.5 | ||
| 山中温泉ゆけむり健康村 | ゆーゆ館 | ○ | Ca/Na硫酸塩泉 | 48.2 | 8.4 | 500 | 2006.12.9 | ||
| 信州平谷 | 信州平谷温泉 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩温泉 | 34.2 | 8.5 | 600 | 2002.6.22 | ||
| 遠山郷 | かぐらの湯 | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 43 | 8.5 | 600 | 2005.6.18 | ||
| 飛騨金山ぬく森の里温泉 | かれん | ○ | アルカリ性単純泉 | 43.3 | 450 | 2002.6.2 | |||
| 星のふる里ふじはし | いび川温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 33.5 | 9.7 | 500 | 2009.5.2 | ||
| 馬瀬美輝の里 | 美輝の湯 | ○ | アルカリ性単純泉 | 31.9 | 9.9 | 300 | 2003.9.20 | ||
| 桜の郷荘川 | 荘川温泉桜香の湯 | ○ | ナトリウム炭酸水素泉 | 49.1 | 7.5 | 700 | 2003.4.26 | ||
| 古今伝授の里やまと | やまと温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 42 | 7.6 | 600 | 2003.9.20 | ||
| 日本昭和村 | 昭和銭湯「里山の湯」 | × | Na塩化物・炭酸水素塩泉 | 39.7 | --- | 600 | 2004.9.23 | ||
| うすずみ桜の里ねお | うすずみ温泉 | ○ | 塩化物泉 | 32.8 | 8.1 | 850 | 2003.9.20 | ||
| 月見の里南濃 | 南濃温泉 | I | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 36.1 | 7.2 | 500 | 2006.12.12 | |
| 飛騨白山 | 大白川温泉 | ○ | 含硫黄、ナトリウム、塩化物泉 | 92.5 | 8.7 | 600 | 2008.9.6 | ||
| 池田温泉 | 本館&新館 | ○ | アルカリ性単純泉 | 30.8 | 8.8 | 500 | 2011.9.10 | ||
| 花の三聖苑伊豆松崎 | カジカの湯 | ○ | 弱アルカリ性単純泉 | 48.5 | 500 | 2001.11.23 | |||
| 川根温泉 | 川根温泉ふれあいの泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 49.0 | 7.9 | 500 | 2002.10.19 | ||
| 伊東マリンタウン | シーサイドスパ | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 37.7 | 1000 | 2002.11.10 | |||
| どんぐりの郷いなぶ | 稲武温泉 | ○ | 弱アルカリ性単純泉 | 34.2 | 8.0 | 600 | 2002.5.25 | ||
| 下賀茂温泉湯の花 | 南伊豆温泉町営銀の湯 | D | 100 | 900 | |||||
| 鳳来三河三石 | 鳳来ゆ〜ゆったりいな | D | |||||||
| ふじおやま | あしがら温泉 | I | アルカリ性単純泉 | 500 | 2005.3.6 | ||||
| 開国下田みなと | 下田温泉ホテル | D | 1500 | 2004.9.4 | |||||
| むげ川 | 武芸川温泉「ゆとりの湯」 | D | |||||||
| 豊根グリンポート宮嶋 | ゆ〜らんどパルとよね | I | |||||||
| アルプ飛騨古川 | 四十八滝温泉しぶきの湯 | I | 弱アルカリ性単純泉 | 28 | 8.3 | 600 | 2010.5.19 | ||
| 飛騨温泉郷上宝 | ひがくの湯 | I | 単純泉 | 68.2 | 700 | 2008.9.2 | |||
| 近畿 | 飯高駅 | 香肌峡温泉 | ○ | Na/塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 | 18.1 | 6.3 | 400 | 2008.10.23 | |
| シサイド高浜 | 湯っぷる | × | 光明石鉱泉 | --- | --- | 600 | 2003.10.13 | ||
| ガメリアかめおか | 大浴場 | × | --- | --- | 500 | 2007.9.2 | |||
| 湯の花温泉・元亀の湯 | 単純弱放射能温泉 | 29.2 | 7.63 | 600 | 2011.9.12 | ||||
| 農匠の郷やくの | 夜久野高原温泉 | ○ | 単純温泉 | 28.2 | 7.7 | 600 | 2009.9.5 | ||
| スプリングスひよし | ひよし温泉 | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 28.8 | 700 | 2012.4.14 | |||
| 神鍋高原 | ゆとろぎ温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 27.7 | 1300 | 2007.9.3 | |||
| 但馬楽座 | やぶ温泉 | ○ | 単純泉(含ラドン・弱アルカリ) | 30.5 | 600 | 2007.3.20 | |||
| あいおい白龍城 | ペーロン温泉 | ○ | Na/Ca塩化物泉(ラドン泉) | 32.3 | 8.1 | 750 | 2003.1.3 | ||
| しんぐう | ふれあいの湯 | × | --- | --- | 300 | ||||
| 吉野路上北山 | 上北山温泉薬師の湯 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 34.5 | 8.8 | 500 | 2009.10.21 | ||
| 杉の湯川上 | 湯盛温泉 | ○ | Na/炭酸水素塩泉 | 20.0 | 700 | 2009.5.18 | |||
| 十津川郷 | 滝の湯 | ||||||||
| 針TRS | 都祁温泉 | ○ | 単純泉(炭酸水素ナトリウム) | 28.3 | 8.2 | 700 | 2006.5.3 | ||
| 伊勢本街道御杖 | みつえ温泉姫石の湯 | ○ | アルカリ性単純泉 | 35.7 | 8.9 | 600 | 2006.4.29 | ||
| おくとろ | おくとろ温泉 | ○ | 単純硫黄泉 | 28 | 600 | 2006.4.30 | |||
| 大塔 | 大塔温泉「星の湯」 | ○ | 含二酸化炭素、Fe/Na/塩化物 | 31.2 | 500 | 2008.4.19 | |||
| 宇陀路大宇陀 | 大宇陀温泉あきのの湯 | D | ○ | アルカリ性単純泉 | 34.1 | 9.5 | 700 | 2009.10.22 | |
| 美杉 | 火の谷温泉「雲出湯館」 | I | ○ | ナトリウム・炭酸水素塩泉 | 28 | 8.6 | 1050 | 2005.1.1 | |
| てんきてんき丹後 | 宇川温泉「よしの野の里 | I | ○ | アルカリ性単純泉 | 2007.3.18 | ||||
| 但馬のまほろば | よふど温泉 | I | |||||||
| 丹波おばあちゃんの里 | 国領温泉 | D | 単純二酸化炭素冷鉱泉 | ||||||
| 丹後あじわいの郷 | 弥生あしぎぬ温泉 | D | ナトリウム・カルシウム硫黄温泉 | 50.4 | 8.59 | 600 | 2011.5.1 | ||
| 椿はなの湯 | 椿温泉・蓬莱湯 | ○ | 単純硫黄温泉 | 31.4 | 9.9 | 500 | 2010.5.16 | ||
| なち | 丹敷の湯 | アルカリ性単純泉 | 25.6 | 8.5 | 600 | 2011.4.9 | |||
| 紀伊長島マンボウ | 古里温泉 | I | ナトリウム炭酸水素塩温泉 | 33.6 | 8.0 | 400 | 2011.4.8 | ||
| 志原海岸 | 日置川温泉「渚の湯」 | D | 強アルカリ泉 | 38.1 | 10.3 | 650 | 2011.4.10 | ||
| くつき新本陣 | くつき温泉 | D | アルカリ性単純泉 | 25 | 8.5 | 600 | 2011.8.10 | ||
| かなん | スーパ銭湯うぐいすの湯 | N | 岩塩・麦飯・ブラックシリカなど | 600 | 2011.9.13 | ||||
| びわこ大橋米プラザ | みずほの湯 | N | 単純泉 | 33.8 | 7.7 | 500 | 2011.9.10 | ||
| 東浦ターミナルパーク | 東浦花の湯 | D | 炭酸水素塩泉 | 29.7 | 7.47 | 700 | 2012.5.12 | ||
| 中国 | サンエイト美都 | 湯元館 | D | ○ | アルカリ性単純泉 | 400 | 2007.9.6 | ||
| 津和野温泉なごみの里 | 津和野温泉 | ○ | 単純放射能冷鉱泉 | 17.2 | 500 | 2008.5.5 | |||
| あわくらんど | 黄金泉 | I | × | 弱放射能冷鉱泉 | 21.1 | 9.2 | 800 | 2009.10.4 | |
| 豊平どんぐり村 | 龍頭の湯 | ○ | 単純弱放射能冷泉 | 17.5 | 6.2 | 450 | 2008.4.16 | ||
| スパ羅漢 | スパ羅漢 | ○ | 弱放射能冷泉・ラドン泉 | 26.0 | 800 | 2007.9.11 | |||
| ふぉれすと君田 | 君田温泉森の泉 | ○ | Na/Ca/Mg炭酸水素塩 | 20.0 | 600 | 2007.9.12 | |||
| 阿武町 | 日本海温泉 | ○ | Ca/Mg塩化物泉 | 27.8 | 300 | 2007.9.7 | |||
| ゆとりパークたまがわ | 田万川温泉 | D | × | Na/Ca塩化物泉冷鉱泉 | 23.3 | 7.39 | 400 | 2007.9.7 | |
| おふく | 於福温泉 | ○ | 単純温泉 | 25.4 | 8.2 | 500 | 2009.10.7 | ||
| 願成就温泉 | 願成就温泉 | ○ | 弱放射能Na・炭酸水素塩泉 | 30.0 | 6.9 | 500 | 2009.10.6 | ||
| 蛍街道西ノ市 | 西の市温泉 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 19.9 | 8.6 | 650 | 2007.9.8 | ||
| 酒蔵奥出雲交流館 | 亀嵩温泉「玉峰山荘」 | D | × | アルカリ性単純弱放射能泉 | 2008.4.14 | ||||
| キララ多伎 | 多伎いちじく温泉 | D | ○ | ナトリウム硫酸塩・塩化物泉 | 57.5 | 300 | 2009.10.5 | ||
| きくがわ | サングリーン菊川 | D | ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 | 32.9 | 650 | 2011.5.5 | |||
| 湯の川 | ひかわ美人の湯 | D | ナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉 | 500 | 2011.5.3 | ||||
| むいかいち温泉 | ゆらら | ○ | 単純弱放射能温泉 | 35.4 | 7.7 | 600 | 2010.5.14 | ||
| 燕趙園 | ゆあしす東郷龍鳳閣 | 350 | |||||||
| はわい | 羽合温泉ゆ〜タウン | I | ナトリウム・塩化物・硫黄温泉 | 26.5 | 7.4 | 350 | 2010.5.5 | ||
| クロスロードみつぎ | 尾道ふれあいの里 | D | 単純弱放射能冷鉱泉 | 21 | 8.7 | 800 | 2011.4.13 | ||
| アリストぬまくま | 神勝寺温泉 | I | 単純弱放射能冷鉱泉 | 1000 | 2011.10.3 | ||||
| 舞ロードIC千代田 | 千代田温泉 | I | 単純弱放射能冷鉱泉 | 16.6 | 6.5 | 300 | 2011.10.4 | ||
| みはら神明の里 | みはらし温泉 | N | ナトリウム・カルシウム塩化物泉 | 45.1 | 6.8 | 1200 | 2012.5.18 | ||
| 四国 | 宍喰温泉 | 宍喰温泉「リビエラ」 | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 600 | 2002.12.29 | |||
| にしいや | 秘境の湯保養センタ | ○ | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 22.7 | 8.9 | 1000 | 2009.9.10 | ||
| もみじ川温泉 | もみじ川温泉 | ○ | 硫化水素泉 | 18.0 | 500 | 2008.5.14 | |||
| ふれあいパークみの | いやだに温泉 | ○ | アルカリ性単純泉 | 32.1 | 8.6 | 1575 | 2009.9.10 | ||
| 小豆島オリーブ公園 | サンオリーブ温泉 | ○ | 単純弱放射能泉 | 37.3 | 8.8 | 700 | 2005.5.3 | ||
| ことなみ | みかど温泉 | × | 単純硫黄冷泉 | 17.7 | 9.2 | 600 | 2008.3.5 | ||
| たからだの里さいた | 環の湯 | ○ | 硫化水素泉、Na炭酸水素塩泉 | 19.0 | 500 | 2008.4.18 | |||
| 香南楽湯 | 月見丘温泉 | ○ | 弱アルカリ性低張性冷鉱泉 | 21.5 | 7.6 | 700 | 2005.5.3 | ||
| マイトピア別子 | 別子鉱泉 | ○ | Na/Ca炭酸水素塩化物冷鉱泉 | 15.4 | 6.4 | 800 | 2005.5.1 | ||
| 小松オアシス | 椿温泉小松 | ○ | 単純泉 | 31.3 | 8.2 | 400 | 2005.4.30 | ||
| ゆすはら | 雲の上の温泉 | ○ | メタほう酸、フッソイオン | 18.0 | 9.1 | 500 | 2008.3.6 | ||
| 土佐和紙工芸村 | クアハウス | × | 薬草風呂 | --- | --- | 600 | 2008.5.13 | ||
| 木の香 | 木の香温泉 | ○ | 含鉄・ナトリウム塩化物泉 | 30.7 | 7.0 | 600 | 2009.9.9 | ||
| 虹の公園まつの | 大門温泉(ぽっぽ温泉) | D | ○ | ナトリウム炭酸水素塩塩化物泉 | 19.4 | 8.6 | 500 | 2009.9.8 | |
| 淡路 | 松帆の郷 | D | × | 単純弱放射能低温泉 | 33.7 | 7.6 | 500 | 2009.9.11 | |
| 風早の郷ふわり | コスタ北条 | D | × | 人工温泉(トルマリン・麦飯石) | --- | ----- | 700 | 2009.9.7 | |
| 今治湯浦温泉 | 四季の湯 | D | 400 | 2003.1.2 | |||||
| 多々羅しまなみ公園 | しまなみの湯 | D | 300 | 2009.9.7 | |||||
| ことひき | 琴弾回廊 | D | 2005.5.2 | ||||||
| しおのえ | 行基の湯 | D | 600 | 2005.5.3 | |||||
| 津田の松原 | 絹島温泉「ベッセルおおち | I | 2005.5.4 | ||||||
| 津田の松原 | クアタラソさぬき津田 | D | × | 水着着用の温泉&プール | 1575 | ||||
| 霧の森 | 霧の森交湯〜館 | ナトリウム塩化物炭酸水素塩冷鉱泉 | 17.1 | 7.7 | 300 | 2011.4.12 | |||
| うわじまきさいや | 津島やすらぎの里 | ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 | 41.2 | 8.0 | 600 | 2011.10.12 | |||
| 美良布 | ビースフルセレネ | ||||||||
| やす | 黒潮温泉龍馬の湯 | N | ナトリウム塩化物泉 | 39.1 | 9.2 | 800 | 2011.10.13 | ||
| 日和佐 | 湯の里鬼ケ岩屋 | N | 冷鉱泉 | 600 | 2012.5.13 | ||||
| 田野駅屋 | 二十三士温泉 | D | ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 | 35 | 700 | 2012.5.14 | |||
| 633美の里 | 吾北むささびの湯 | I | ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 | 26.8 | 7.1 | 600 | 2012.5.15 | ||
| みしょうMIC | 山出憩いの里温泉 | I | アルカリ性冷鉱泉 | 20.1 | 9.0 | 250 | 2012.5.16 | ||
| 一本松温泉 | I | 単純硫黄冷鉱泉 | 21.2 | 10.0 | 250 | 2012.5.17 | |||
| 九州 | 不知火 | 不知火温泉 | ○ | Na/Ca塩化物泉 | 35.5 | 500 | 2007.10.12 | ||
| 有明 | 有明温泉さざ波の湯 | ○ | アルカリ性単純泉 | 31.5 | 350 | 2009.10.10 | |||
| きくすい | 光明石温泉 | × | --- | --- | 300 | 2007.10.11 | |||
| 子守唄の里五木 | 五木温泉夢唄 | ○ | 単純泉 | 30.1 | 8.2 | 400 | 2008.5.8 | ||
| ながゆ温泉 | 御前湯 | ○ | マグネシウム・ナトリウム・炭酸水素塩泉 | 45.8 | 6.9 | 500 | 2009.10.16 | ||
| やよい | 弥生の湯 | × | 光明石、死海の湯 | --- | --- | 500 | 2007.10.18 | ||
| ゆーぱるのじり | バラ湯・ハーブ湯 | × | --- | --- | 400 | 2007.10.17 | |||
| 日向 | 日向サンパーク温泉 | ○ | ナトリウム、塩化物泉 | 37.5 | 6.8 | 500 | 2008.5.11 | ||
| 喜入 | 喜入マリンピア温泉 | ○ | 単純泉 | 41.5 | 8.7 | 300 | 2007.10.14 | ||
| くにの松原おおさき | おおさき温泉 | ○ | Na/炭酸水素塩、塩化物泉 | 28.6 | 7.8 | 800 | 2008.5.10 | ||
| たるみず | 垂水温泉 | ○ | 単純硫黄泉 | 48 | 9.0 | 330 | 2007.10.15 | ||
| おおすみ弥五郎伝説の里 | 弥五郎の湯 | × | 人工温泉(ドゴール原石風呂) | ----- | ----- | 300 | 2009.10.13 | ||
| たのうら | 御立岬温泉夕映の湯 | D | ○ | ナトリウム・カルシウム・塩化物泉 | 29.4 | 6.9 | 500 | 2009.10.11 | |
| ねじめ | ねじめ温泉、ネッピー館 | I | ○ | ナトリウム塩化物泉 | 33.8 | 6.9 | 330 | ||
| 阿蘇 | 阿蘇坊中温泉 | D | |||||||
| たからべ・きらら館 | たからべ温泉 | D | |||||||
| 泗水 | とよみずの湯 | D | |||||||
| 七城メロンドーム | 水辺プラザかもと | D | 300 | ||||||
| 長島 | 椿温泉センター | D | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 | 43 | 7.7 | 300 | 2010.5.10 | ||
| 樋脇 | 市比野温泉ふれあい館 | D | アルカリ性単純泉 | 48.9 | 10.0 | 350 | 2010.5.11 | ||
| 豊前おこしかけ | 豊前温泉・天狗の湯 | I | 単純泉 | 29.4 | 7.2 | 450 | 2010.5.13 | ||
| おおとう桜街道 | さくら温泉しじみの湯 | 弱放射能ナトリウム炭酸水素塩塩化物 | 30.2 | 6.5 | 500 | 2011.5.6 | |||
| 原鶴 | ひまわりの湯 | D | 500 | ||||||
| たちばな | べんがら村 | N | アルカリ性単純泉 | 36.9 | 8.7 | 600 | 2011.5.7 | ||
| うき | アジサイの湯 | アルカリ性単純泉 | 25.7 | 9.1 | 400 | 2011.10.7 | |||
| 高千穂 | 高千穂温泉 | D | 単純温泉 | 500 | 2011.10.10 | ||||
| ゆふいん | クアージュゆふいん | I | 単純温泉 | 54.4 | 8.1 | 500 | 2011.10.11 |