天然記念物が見られる駅

1.厳美渓:岩手県

  栗駒山に源を発する磐井川の侵食により形成された峡谷。昭和2年に国の天然記念物に指定。    
  対岸からロープで運ばれる「空飛ぶダンゴ」も名物。川の両岸を回る遊歩道もある。
  道の駅からは徒歩5分で行ける。

3.上州おこし:群馬県 

  
下久保ダムの下流、約1kmにわたり山波石の巨岩・奇岩が並ぶ藤岡市の代表的景観が三波石峡。
  特異な形をした48個の石にはそれぞれ名前が付けられている。
  道の駅からは車で5分の距離。

4.笹川流れ:新潟県

  国指定の天然記念物であり、日本百景の一つにも選ばれている海岸景勝地。全長約11kmにおよぶ
  海岸線。海水の浸食によってできた花崗岩が絶景を生み出している。道の駅からの夕日も見物。
  道の駅からは専用の橋で海岸に出られる。

5.和良:岐阜県

  生きた化石といわれるオオサンショウウオは国の特別天然記念物に指定されている。
  このサンショウウオを大型水槽を使って飼育、展示している。

6.一枚岩:和歌山県

  道の駅の対岸には、清流・古座川をはさんで国指定天然記念物の一枚岩がそびえる。
  高さ100m、幅500mにも及ぶ。

2.にしね:岩手県

1932年、岩手山中腹から噴火したときに流れ出た溶岩が冷えて固まってできたものが岩手山焼き
走り溶岩流。長さは4kmに及ぶ。1952年に国の特別天然記念物に指定された。

国宝の見られる駅

1.縄文ろまん南かやべ:北海道

   国宝「中空土偶」がある。国内唯一の国宝のある駅

7.橋杭岩:和歌山県

  眼前には国の天然記念物である名勝地「橋杭岩」がある。向かいには紀伊大島が一望できる。