HONDA CB1300 & YAMAHA セロー250北海道ライダーの地元ツーリングインプレッション
bike007009.jpg
bike007010.jpg

認定型式

BA-DG11J

車体打刻型式

DG11J

エンジン型式

G340E

全長/全幅/全高

2,100mm/805mm/1,160mm

軸間距離

1,360mm

シート高/最低地上高

810mm/285mm

乾燥重量/装備重量

115kg/126kg

燃費・定地走行テスト値

45.0km/L(60km/h)

最小回転半径

1.9m

エンジン種類

空冷・4ストローク・SOHC・2バルブ

気筒数配列/総排気量

単気筒/249cm3

内径×行程

74.0mm×58.0mm

圧縮比

9.5 : 1

最高出力

16kW(21PS)/7,500r/min

最大トルク

21N・m(2.1kgf・m)/6,500r/min

始動方式

セル式

潤滑方式

強制圧送ウエットサンプ

オイルタンク容量

1.4L

燃料タンク容量

9.8L

bike007007.jpg
インプレッション

足つきが良く、コンパクトな車体はフルサイズトレール車よりもコントロールにすぐれクイックなコーナーワークが魅力である。林道では総合バランスの良いマシンだと思う。
パワー不足とサスストローク不足が泣き所だが、それがコントロール性を生み出していると思われXRやKLXよりもアタックツーリングでは体力の消耗が少なく済む。林道メインならマフラーとタイヤ交換でかなり戦闘力が上がるので、XRやKLXより車体価格が安い分で交換すれば、同じ価格帯で戦闘力は圧倒的有利になる
bike007006.jpg
bike007005.jpg
bike007008.jpg
bike007004.jpg
bike007001.jpg
bike007003.jpg
bike007002.jpg
hchome_pj.gif