髭じじーの山便り!
端っこ便り(俵島・川尻岬・角島)

山口県長門市・下関市
  2009年10月4日

     角島大橋   凄く綺麗です!
2000年11月完成した 1780mの橋です

飛び越えるのは 無理だ・・・

↓ここに灯台

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2009年へ

秋吉台の 展望台と家族旅行村入口まで行ったが
龍護峰登山は 時間が遅くなったので次回に・・

湯田温泉で汗を流し帰りました

一番の目的 俵島へ渡れなかったか
青空の下 静かな端っこを満喫した

またまた(3回目)バーベキューを食べに寄りました

美祢IC近くの 梶岡牧場FIRE HILLさん
10数年前ドライブの途中に 見つけた

角島から見た 角島大橋です

ダルマギク
来月頃に咲くようです

ホソバワダン

俵島が見えます マウスを上へ

静かな端っこが好きなもので・・(笑)

牧崎  角島の北端です

角島灯台

多くの観光客が訪れていました
今回は 中に入るのはパスして
車で周りを2周しました

10:00  角島大橋へ

角島へ向かっていると R191号から俵島が見えた

稲が黄金色に輝き 棚田が綺麗!

妙見山展望公園へ登山(笑)

目的の俵島と川尻岬は済んだ 次は何処へ行こうか?
頭の中の計画では 秋吉台の最高峰 
龍護峰へ行こうかなだったが
これだけ角島大橋を見せられると
再び行ってみたくなった

きままなドライブ  
あれは?? と思えば寄り道
これは?? と思えば また寄り道です

海を眺めながら走っていると サーファーだ!
気持よさそうだ!

ここからも 角島大橋が見えます
あれ・・・ 俵島?? そんな筈はない それにしてもそっくりだ 
帰って調べると 右の島は「大島」のようだ

ロウソク岩かな?

朝日を浴びて

本州最西北端の地  地球は丸い!

長門 川尻岬灯台

ここでも トンビ?が舞っていた

展望台から右に下りると 岩・岩の海岸へ
釣り人はいっぱい  灯台へは行けません

登り返し 左に下りると直ぐに灯台への道に

川尻岬

昨夜車中泊した川尻岬へ
本州最西北端の岬だ

角島大橋です

角島と角島大橋が 俵島と対岸の間に見えます

油谷湾俵島灯台

せっかく干潮時間を調べて 夜中に来たのに
もたもたしていて 渡れなかった
灯台の方を見ると 上空をトンビ?が飛んでいた
のんびり ゆっくり舞っている

ここはクリアー
次(右写真)は ダメだー・・・
今は 深さは膝位で渡れそうだが
これから潮は満ちて来る
残念ながら 俵島上陸は諦める

今度は正解だ 海岸に出ると俵島が見える

6:13 俵島対岸へ  ヤバイかな・・  
コンクリートブロック横は海水で浸かっている

4日3時50分  十六夜の月

長門湯本温泉 恩湯
チョットぬるかったが ツルツルの湯ですよ

山口県西北部の端っこへ行って来ました
「角島」ここは橋が開通して有名になり多くの方が訪れている(私も過去に一度)
「川尻岬」本州最西北端の岬だが イマイチ有名ではないような気がするが ここも過去に一度訪れた事が有る
「俵島」全く無名な端っこではなかろうか? 今回の目的地だ

俵島を初めて知ったのは 07年9月 十六島鼻(うっぷるいはな)に行った後 全国の灯台巡りをされている
「岬の灯」さんのHPを見てからだ ここは面白い特徴がある 先日の「広島県最低峰 茶臼山」と同様に 
潮が引いた時しか渡れない
2日 ラジオから 明日は「中秋の名月」と言っていた  名月は満月  満月は大潮・・・ 俵島のチャンス
早速 海上保安庁の潮汐推算港図を見て干潮時間を調べる  朝4時頃と夕方4時過ぎだ
夕方4時では 帰るのが遅くなる 朝4時は早すぎるが 前夜から行けば夜明け頃に渡れるかも?
3日 18:40頃 カミさんと三原を出発
     山陽道小谷SAで夕食&パン購入(20時閉店のパン屋さん ほとんど100円です 10ケも買いました)
   22:30  美祢ICで降りて 長門湯原温泉 恩湯へ(23時まで営業です 滑りこみセーフでした)
   23:50  川尻岬駐車場着  ここで仮眠(トイレがあるので)
4日  3:40  なぜか目が覚めた 空には十六夜の月が輝いていた
    4:00  俵島へ向けて出発
          順調に油谷島へ だがその後 道を間違えて 真っ暗の狭い狭い道をドライブ(汗)
    5:00  俵島対岸高台の集落にやっと到着

俵島

髭じじーの山便り!

3日の寝床です

4日早朝   十六夜の月と 俵島灯台の光

真っ暗な5:30頃ヘッドランプを頼りに俵島へ向かう
少し明るくなり 周りが見えてくると オカシイ・・
あれは 島ではない・・  手前の小高い山だ
少し北側の民家のある所から 最チャレンジ