| 2006年9月24日 今日もいつもの森へ行ってきました。いました、いました。珍客のオンパレード。 サンコウチョウ 生まれて初めてお目にかかりました。サンコウチョウさんです。オスはもっと尾が長いのですが、オスの姿は見かけることはありませんでした。名前のサンコウチョウの由来ですが、鳴き声にあります。この鳥の鳴き声が「月、日、星ホイホイホイ」と聞こえるので「三光鳥」というのだそうです。 アカゲラ この森の常連さんはコゲラ君なのですが、アカゲラさんがこの森に姿を見せてくれました。頭が黒いのでお嬢さんです。 |
|---|
![]() |
![]() |
|||
|---|---|---|---|---|
| サンコウチョウ(ヒタキ科) | アカゲラ(キツツキ科) |
![]() |
||
|---|---|---|
| メジロ(メジロ科) |
撮影地:大神保町
NIKON D2X AF-S Nikkor VR 300mm F2.8 ×1.7
戻る