今回はいつもは行かない場所を探索してみました。すると、いつもとは違う鳥たちとの出会いがありました。今日はイソヒヨドリ特集です。
|
|
イソヒヨドリ(ツグミ科)
船橋市の海というとこれまで干潟にしか行かなかったのですが、今回は港を散策してみました。すると、ヒヨドリのような鳥が止まっているので、ファインダーをのぞいてみるとヒヨドリではなく、イソヒヨドリでした。こちらの写真は橋の下にある杭の上に止まっていた姿を撮影したものです。
|
|
|
|
|
イソヒヨドリ(ツグミ科)
⇒ 写真をクリックすると大きな写真になります。
上の写真と同じイソヒヨドリ君です。イソヒヨドリはツグミの仲間となっていますが、シルエットは本当にヒヨドリそっくりでした。海にいるヒヨドリでイソヒヨドリとはよく言ったものです。
|
|
|
|
|
イソヒヨドリ(ツグミ科)
民家の屋根の雨どいの上に止まったところです。とても色鮮やかです。お尻の部分(下尾筒)まで赤くなっているのがわかります。
|
|
|
|
|
イソヒヨドリ(ツグミ科)
先ほどの場所から少し別の場所に移動してみると、船が停泊している場所に一人ただずんでいる鳥の姿が見えました。よくみると、イソヒヨドリのメスではありませんか!
オスとメスを同時に見ることができるなんて、なんかラッキーでした。
|
|
|
|
|
イソヒヨドリ(ツグミ科) ⇒ 写真をクリックすると大きな写真になります。
別の角度から撮ったイソヒヨドリさんです。港で一人たたずんでいる姿は哀愁があります。
|
|
|
|
|
|