新年明けましておめでとうございます。
個人的に毎年恒例となっている三番瀬の富士山ですが、昨日行ってみたら、この時期には珍しくモヤがかかっていて全く見えませんでした!う〜ん、がっかり。
また、撮影したら掲載するつもりです。今年もよろしくお願いたします。
|
|
ハマシギ(シギ科)
今年の最初はこの干潟の代表選手ハマシギです。
|
|
|
|
|
ミユビシギ(シギ科)
とても近くまでやってきてくれました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オナガガモ(カモ科)
いつも近くにきてくれるカモです。
|
|
|
|
|
オオジュリン(ホオジロ科)
干潟付近に生えているススキの中にいました。
|
|
|
|
|
ジョウビタキ(ヒタキ科)
ところ変わって自宅付近です。お腹がオレンジのジョウビタキくんがテレビアンテナに止まっていました。風でへヤースタイルが乱れています。
|
|
|
|
|
|