« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |


2005年9月25日
平成17年度全日本選抜少年柔道大会
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

9月25日(日)、東京武道館において行われた表記大会の入賞チームです。
この大会は各ブロックのマルちゃん杯少年柔道大会の上位入賞チームで争われる大会です。
 
【小学生の部】
優 勝  大石道場(愛知県)
準優勝  可部道場(広島県)
第三位  和田道場(高知県)・守口東部少年柔道教室(大阪府)
 
最優秀選手賞  小野 大樹(大石道場)
優秀選手賞   阪本 健介(大石道場)・井垣 俊輔(可部道場)・香川 健吾(可部道場)
          長野 竜希(和田道場)・木谷恒次郎(守口東部少年柔道教室)
 
決 勝    大石道場  4-0  可部道場
準決勝    可部道場  ②-2 和田道場      
        大石道場  4-1  守口東部少年柔道教室
準々決勝  兵庫少年こだま会(兵庫県)  1-4  可部道場
        和田道場  3-1  臥牛館道場(東京都)
        伊予柔道会(愛媛県)  0-5  大石道場
        守口東部少年柔道教室  2-0  朝飛道場(神奈川県)
 
予選Bブロック
柳柔会高畑道場(北海道旭川市)  1-0  室田道場(神奈川県)
柳柔会高畑道場  2-0  加賀聖武館少年柔道教室(石川県)
柳柔会高畑道場  1-2  可部道場(広島県)
 ※柳柔会高畑道場は予選ブロック2位
 
予選Dブロック
花柔会西野柔道少年団(北海道札幌市)  0-3  社柔道少年団(兵庫県)
花柔会西野柔道少年団  5-0  五所川原柔道少年団(青森県)
花柔会西野柔道少年団  1-3  臥牛館道場(東京都)
 ※花柔会西野柔道少年団は予選ブロック3位
 
予選Eブロック
広尾町柔道少年団(北海道十勝支庁)  4-0  広畑柔道教室(兵庫県)
広尾町柔道少年団  3-0  愛柔会(神奈川県)
広尾町柔道少年団  1-2  伊予柔道会(愛媛県)
 ※広尾町柔道少年団は予選ブロック2位
 
予選Hブロック
直心館苗穂柔道少年団(北海道札幌市)  2-0  高橋道場(山形県)
直心館苗穂柔道少年団  1-3  朝飛道場(神奈川県)
直心館苗穂柔道少年団  1-4  川口道場(広島県)
 ※直心館苗穂柔道少年団は予選ブロック3位  
 
【中学生の部】
優 勝  大成中学校(愛知県)
準優勝  北九州市立田原中学校(福岡県)
第三位  国士舘中学校(東京都)・東海大学付属相模中学校(神奈川県)
 
最優秀選手賞  菅原 健志(大成中学校)
優秀選手賞  丹羽 祥丈(大成中学校)・豊田 竜太(田原中学校)・樋口  涼(田原中学校)
          櫻庭  翔(東海大相模中学校)・米村  進(国士舘中学校)
 
決 勝  北九州市立田原中学校  1-3  大成中学校
準決勝  東海大学付属相模中学校  1-2  北九州市立田原中学校
      国士舘中学校  0-1  大成中学校
準々決勝  大蔵中学校(福岡県)  0-1  東海大学付属相模中学校
        朝飛道場(神奈川県)  2-②  北九州市田原中学校
        国士舘中学校  2-0  旭川市立永山中学校A(北海道)
        大成中学校  3-0  相模原市立相原中学校(神奈川県)
 
2回戦  登別誠有館有櫛道場  0-3  大蔵中学校(福岡県)
      厚別区体育館柔道クラブ  0-4  朝飛道場(神奈川県)
      旭川市立永山中学校A  4-1  竜王中学校(山梨県)
1回戦  登別誠有館有櫛道場  4-0  安田柔道スクール(福島県)
      旭川市立永山中学校B  1-4  水島武道館(岡山県)
      厚別区体育館柔道クラブ  4-1  松山市立桑原中学校(愛媛県)
      花柔会西野柔道少年団  1-4  窪田柔道倶楽部(石川県)
      東海大学付属第四高校中等部  2-②(代表戦)  姫路市立朝日中学校(兵庫県)
      旭川市立永山中学校A  5-0  五條市立五條東中学校(奈良県)
      紋別柔道スポーツ少年団  0-4  佐原柔友会(千葉県)
      北見練心会  0-4  櫛引柔道スポーツ少年団(山形県)

fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
Posted by cozytoy at 21:16