2023年5月3日 |
第34回札幌市中学生柔道体重別選手権大会 |
5月3日、北ガスアリーナ札幌46のメインアリーナにおいて行われた表記大会の結果です。 人数制限はありましたが、保護者も観戦が可能となりました。 □女子40kg級 @畑中ひなた(手稲少)A小杉 美月(札大ク)B成田 心音(東白石中) □女子44kg級 @池田 歩未(北体ク)A山田 茜(一心館)B茂木 綺星(直心館)・山崎 真歩(東白石中) □女子48kg級 @石井 凛果(直心館)A木村 紗希(東白石中)B古庄 悠愛(東白石中)・佐藤 せり(札大ク) □女子52kg級 @佐藤 朱莉(直心館)A波多野月七(西区少)B板垣 蒼奈(東白石中)・駒 咲色(一心館) □女子57kg級 @岡本 結那(直心館)A菅原 小春(手稲少)B了安 未久(東白石中)・吉原 花音(厚体ク) □女子63kg級 @木村 遼香(東白石中)A青山 花凜(北体ク)B渡場ほのか(屯田少) □女子70kg級 @澤谷萌瑠百(北体ク) □女子70kg超級 =出場なし □男子50kg級 @相原 颯太(北体ク)A岩田 旺修(厚体ク)B渡邉 海仁(札大ク)・山田 煌生(柔JAPAN) □男子55kg級 @瀬 泰誠(北体ク)A麻生 大雅(厚体ク)B大場 龍輝(伏見中)・原谷 翔琉(東白石中) □男子60kg級 @鎌田琉太朗(北体ク)A古川 史哉(西区少)B流 銀仁(一心館)・中村 優太(東白石中) □男子66kg級 @高本 桜汰(厚体ク)A河野心結人(伏見中)B能登 達也(伏見中)・小鹿 湊人(厚体ク) □男子73kg級 @茂木 明輝(直心館)A秋山 龍信(八条中)B青山 舜(厚体ク)・中島 陽斗(柔JAPAN) □男子81kg級 @瀧口創太朗(北体ク)A上田 巌太(手稲少)B遠藤 優響(厚別南中)・三上 唯斗(西区少) □男子90kg級 @河田 陽登(八条中)A鎌田 大和(直心館)B赤井 千峰(一心館)・菊地 良生(手稲少) □男子90kg超級 @鈴木 尊丈(厚体ク)A丹羽 建(厚体ク)B工藤 博彰(八条中)・深P 天太(八条中) |
Posted by cozytoy at 19:15
|
2022年11月27日 |
第29回横井七之助旗争奪北海道中学校柔道新人団体優勝大会 |
11月27日、北海道立総合体育センターサブアリーナにおいて行われた表記大会の結果です。 【女子団体】 優 勝:当麻町立当麻中学校(上川) 準優勝:白糠町立白糠学園(釧路) 第三位:旭川市立旭川中学校(上川) 第三位:札幌市立栄南中学校(札幌) □予選Aブロック @白糠学園A札幌東白石AB旭川東光 □予選Bブロック @当麻A札幌札苗北B標茶B □予選Cブロック @札幌栄南A旭川B札幌東白石B □予選Dブロック @標茶AA南幌B札幌伏見 □準々決勝 旭川 2−1 標茶A □準々決勝 白糠学園 2−0 札幌札苗北 □準々決勝 札幌栄南 @(代表戦勝)1 南幌 □準々決勝 当麻 2−1 札幌東白石A □準決勝 白糠学園 2−1 旭川 □準決勝 当麻 2−0 札幌栄南 □決 勝 当麻 2−0 白糠学園 【男子5人制】 優 勝:札幌市立八条中学校(札幌) 準優勝:札幌市立新川西中学校(札幌) 第三位:旭川市立永山中学校(上川) 第三位:広尾町立広尾中学校(十勝) □予選Aブロック @札幌八条A広尾B小樽桜町 □予選Bブロック @旭川永山A札幌東白石A北見小泉 ※ くじ引きにより第2代表は札幌東白石 □予選Cブロック @千歳勇舞A札幌伏見B芽室 □予選Dブロック @札幌新川西A士別B札幌厚別南 □準々決勝 札幌八条 5−0 札幌伏見 □準々決勝 旭川永山 3−1 士別 □準々決勝 広尾 3−2 千歳勇舞 □準々決勝 札幌新川西 5−0 札幌東白石 □準決勝 札幌八条 3−2 旭川永山 □準決勝 札幌新川西 3−1 広尾 □決 勝 札幌八条 3−1 札幌新川西 【男子3人制】 優 勝:芽室町立芽室西中学校(十勝) 準優勝:標茶町立標茶中学校(釧路) 第三位:洞爺湖町立洞爺中学校(胆振) 第三位:長万部町立長万部中学校(渡島) □予選Aブロック @白糠学園A南幌B札幌西岡 □予選Bブロック @剣淵A函館巴B帯広緑園(欠場) □予選Cブロック @芽室西A札幌手稲東B北見光西 □予選Dブロック @標茶A札幌稲陵B旭川 □予選Eブロック @長万部A弟子屈B札幌札苗北(欠場) □予選Fブロック @洞爺湖洞爺A札幌前田B釧路共栄 □決勝Aブロック @芽室西A洞爺湖洞爺B剣淵 □決勝Bブロック @標茶A長万部B白糠学園 □決 勝 芽室西 2−1 標茶 |
Posted by cozytoy at 18:20
|
2022年10月10日 |
第41回札幌市中学校体育連盟柔道新人戦大会【2日目】 |
10月10日、札幌市立東白石中学校体育館において行われた表記大会の結果です。 【男子個人】 □50kg級 @岩田 旺修(厚別南1)A相原 颯太(屯田北1)B山田 煌生(手稲東2)・麻生 大雅(西岡北1) □55kg級 @田村 耕介(新川西A)A村田 一颯(羊丘2)B野原清太郎(あいの里東2)・流 銀仁(東白石2) □60kg級 @鎌田琉太朗(新川西A)A小鹿 湊人(北白石2)B田口 拳大(八条2)・古川 史哉(手稲東2) □66kg級 @秋山 龍信(平岡緑2)A高本 桜汰(北都2)B青山 舜(西岡1)・南部 裕介(東白石2) □73kg級 @茂木 明輝(札苗北2)A山家 颯(栄2)B沼田 快音(札幌2)・川原 昊大(あいの里東2) □81kg級 @瀧口創太朗(新琴似北A)A河田 陽登(八条1)B赤井 千峰(澄川2)・菊地 良生(稲陵1) □90kg級 @工藤 博彰(八条1)A木村 望愛(手稲西1)B作田 智紘(手稲東2) =リーグ戦のため □90kg超級 @鈴木 尊丈(厚別南2)A深瀬 天太(八条1)B竹田 匠汰(西岡北2)・丹羽 建(青葉 |
Posted by cozytoy at 18:00
|
2022年10月9日 |
第41回札幌市中学校体育連盟柔道新人戦大会【1日目】 |
10月9日、札幌市立東白石中学校体育館において行われた表記大会の結果です。 【女子個人】 □40kg級 @小杉 美月(常盤1)A川山友理恵(西野1)B小山内湊音(東白石2) =リーグ戦のため □44kg級 @木村 紗希(東白石2)A山田 茜(簾舞2)B横畠 綾音(発寒1)・茂木 綺星(札苗北1) □48kg級 @石井 凛果(栄南1)A佐藤 せり(南が丘2)B流 佳蓮(東白石1)・礒部 鈴花(伏見2) □52kg級 @佐藤 朱莉(東栄A)A波多野月七(八軒東2)B小畑 有以(伏見2)・冨田 莉央(伏見1) □57kg級 @岡本 結那(栄南1)A菅原 小春(光陽1)B了安 未久(東白石1)・鎌田ゆかり(伏見1) □63kg級 @木村 遼香(東白石1)A青山 花凜(屯田北2) =出場2名 □70kg級 @澤谷萌瑠百(栄2)A齋藤 陽(八条2) =出場2名 □70kg超級 @吉田 叶(東白石1) =出場1名 【女子団体】 優 勝:札幌市立東白石中学校 準優勝:札幌市立栄南中学校 第三位:札幌市立南が丘中学校 【男子団体】 優 勝:札幌市立八条中学校 準優勝:札幌市立厚別南中学校 第三位:札幌市立伏見中学校・札幌市立東白石中学校 |
Posted by cozytoy at 15:04
|
2022年7月29日 |
第50回北海道中学校柔道大会【2日目】 |
7月29日、稚内市総合体育館において行われた表記大会の結果です。 □男子50kg級 @山田 心(帯広西陵)A濱野 彩人(長万部)B佐藤 雄太(登別鷲別)・吉田 新(標茶) □男子55kg級 @小林 巧(登別鷲別)A山ア 光聖(根室光洋)B田中 柊馬(帯広第八)・長谷川太靖(千歳勇舞) □男子60kg級 @藤野 遥士(登別緑陽)A秋山 龍信(札幌平岡緑)B今野 朝日(網走第二)・敦賀谷一心(長万部) □男子66kg級 @貝澤舜之介(苫小牧和光)A夏坂 匠平(名寄東)B渡辺 倫永(音更緑南)・長谷川歩純(函館巴) □男子73kg級 @淺川 琥月(芽室)A鉢呂 駿典(羽幌)B河西 槻和(苫小牧啓明)・茂木 明輝(札幌札苗北) □男子81kg級 @小野島絆平(南幌)A南 奏汰(稚内南)B高野 惺彌(室蘭港北)・三和 慶冴(札幌西岡) □男子90kg級 @梅本 仁(和寒)A菊地良之助(札幌稲陵)B小林 陽斗(苫小牧光洋)・金瀧 賢汰(南幌) □男子90kg超級 @木幡 斗吾(下川)A吉野 隼人(帯広西陵)B安田 彩心(北見北光)・丹羽 晃悠(厚岸) □女子40kg級 @高橋 希佳(釧路共栄)A納藤 希羽(石狩花川北)B三浦 真(北見東陵)・茂木 綺星(札幌札苗北) □女子44kg級 @夏坂 珠代(名寄東)A原田 紗生(函館亀田)B石井 凛果(札幌栄南)・森 柚希(芽室西) □女子48kg級 @山内 梨緒(函館五稜郭)A宮北 芽衣(北広島西部)B南原 青空(名寄東)B酒井 千春(帯広第五) □女子52kg級 @今地 理乃(札幌東白石)A今野 碧已(弟子屈)B山上 晶穂(北見おんねゆ学園)・池田 愛莉(函館北) □女子57kg級 @遠藤 和々(浜頓別)A保里 和風(当麻)B村上陽菜乃(洞爺湖洞爺)・齊藤 結奈(栗山) □女子63kg級 @及川 まゆ(小樽菁園)A浦川 雪菜(標茶)B小山内桃子(浜頓別)・大垣 光(帯広第一) □女子70kg級 @矢島 優芽(標茶)A川村心乃美(函館戸倉)B長谷川祥嘉(旭川愛宕)・澤谷萌瑠百(札幌栄) □女子70kg超級 @福場 悠(小樽長橋)A稲場カンナ(北斗大野)B小林 詩織(伊達光陵)・石井 晴香(札幌発寒) |
Posted by cozytoy at 17:47
|
2022年7月28日 |
第50回北海道中学校柔道大会【1日目】 |
7月28日、稚内市総合体育館において行われた表記大会の結果です。 【男子団体】 優 勝:南幌町立南幌中学校(空知) 準優勝:釧路市立共栄中学校(釧路) 第三位:札幌市立八条中学校(札幌) 第三位:帯広市立西陵中学校(十勝) 1回戦 釧路共栄(釧路) 5(不戦勝)0 小樽桜町(後志) 1回戦 札幌八条(札幌) 3−2 士別(上川) 1回戦 洞爺湖洞爺(胆振) 4−1 千歳勇舞(石狩) 1回戦 帯広西陵(十勝) 3−0 羽幌(留萌) 1回戦 函館巴(渡島) 4(不戦勝)0 根室光洋(根室) 1回戦 南幌(空知) 3−0 札幌札苗北(札幌) 2回戦 釧路共栄(釧路) 5−0 北見小泉(オホーツク) 2回戦 札幌八条(札幌) 4−0 洞爺湖洞爺(胆振) 2回戦 帯広西陵(十勝) A(内容)2 函館巴(渡島) 2回戦 南幌(空知) 5−0 上ノ国(檜山) 準決勝 釧路共栄(釧路) 3−2 札幌八条(札幌) 準決勝 南幌(空知) 3−1 帯広西陵(十勝) 決 勝 南幌(空知) 3−0 釧路共栄(釧路) 【女子団体】 優 勝:当麻町立当麻中学校(上川) 準優勝:標茶町立標茶中学校(釧路) 第三位:伊達市立光陵中学校(胆振) 第三位:小樽市立長橋中学校(後志) 1回戦 標茶(釧路) 2−0 南幌(空知) 1回戦 伊達光陵(胆振) 3−0 斜里(オホーツク) 1回戦 小樽長橋(後志) @(代表戦勝)1 千歳勇舞(石狩) 1回戦 当麻(上川) 3−0 日高富川(日高) 2回戦 標茶(釧路) 1−0 函館戸倉(渡島) 2回戦 伊達光陵(胆振) 3−0 稚内南(宗谷) 2回戦 小樽長橋(後志) @(代表戦勝)1 浜頓別(宗谷) 2回戦 当麻(上川) @(代表戦勝)1 札幌東白石(札幌) 準決勝 標茶(釧路) 2−1 伊達光陵(胆振) 準決勝 当麻(上川) 3−0 小樽長橋(後志) 決 勝 当麻(上川) 2−1 標茶(釧路) |
Posted by cozytoy at 15:59
|
2022年7月18日 |
第36回マルちゃん杯北海道少年柔道大会 |
7月17日、道立北見体育センターにおいて行われた表記大会の結果です。 【小学生の部】 優 勝:尚志館當摩道場(苫小牧) 準優勝:北見なかざわ道場(北見) 第三位:厚別区体育館柔道クラブ(札幌) 第三位:直心館柔道少年団(札幌) 準々決勝 厚別区体育館柔道クラブ(札幌) 2−1 北柔会道場(旭川) 準々決勝 尚志館當摩道場(苫小牧) 3−1 函館柔道スポーツ少年団(函館) 準々決勝 北見なかざわ道場(北見) 3−1 太平洋武徳館(釧路) 準々決勝 直心館柔道少年団(札幌) A(内容)2 浦河柔道スポーツ少年団(苫小牧) 準決勝 尚志館當摩道場(苫小牧) 3−2 厚別区体育館柔道クラブ(札幌) 準決勝 北見なかざわ道場(北見) 3−1 直心館柔道少年団(札幌) 決 勝 尚志館當摩道場 3−2 北見なかざわ道場 フレッド・ワダ杯 前川 月穂(尚志館當摩道場) 依田勉三賞 石田 悠伸(池田柔道少年団) 佐藤宣践賞 河田 大翔(函館柔道スポーツ少年団) 優秀選手賞 水見 紀織(尚志館當摩道場) 優秀選手賞 大場 伶音(北見なかざわ道場) 優秀選手賞 田島 春輝(北見なかざわ道場) 優秀選手賞 幾島 慧朗(厚別区体育館柔道クラブ) 優秀選手賞 品田 遼介(直心館柔道少年団) 【中学生男子の部】 優 勝:西山道場柔道少年団(十勝) 準優勝:直心館柔道少年団(札幌) 第三位:士別誠心館道場(名寄) 第三位:南幌町柔道少年団(札幌) 準々決勝 直心館柔道少年団(札幌) 2−0 札幌市手稲柔道少年団(札幌) 準々決勝 士別誠心館道場(名寄) 3−1 尚志館當摩道場(苫小牧) 準々決勝 西山道場柔道少年団(十勝) 3−1 光洋館工藤道場(函館) 準々決勝 南幌町柔道少年団(札幌) 3−1 標茶柔道スポーツ少年団(釧路) 五位決定戦 札幌市手稲柔道少年団(札幌) 4−1 尚志館當摩道場(苫小牧) 五位決定戦 光洋館工藤道場(函館) 3−1 標茶柔道スポーツ少年団(釧路) 準決勝 直心館柔道少年団(札幌) 4−0 士別誠心館道場(名寄) 準決勝 西山道場柔道少年団(十勝) 3−0 南幌町柔道少年団(札幌) 決 勝 西山道場柔道少年団 A(代表戦勝)2 直心館柔道少年団 フレッド・ワダ杯 淺川 琥月(西山道場柔道少年団) 依田勉三賞 佐藤幻乃助(西山道場柔道少年団) 佐藤宣践賞 長谷川歩純(光洋館工藤道場) 優秀選手賞 吉野 隼人(西山道場柔道少年団) 優秀選手賞 長崎 遥真(直心館柔道少年団) 優秀選手賞 山澤虎汰朗(直心館柔道少年団) 優秀選手賞 梅本 仁(士別誠心館) 優秀選手賞 馬場 悠統(南幌町柔道少年団) 【中学生女子の部】 優 勝:光洋館工藤道場(函館) 準優勝:北柔会道場(旭川) 第三位:東白石中学校(札幌) 第三位:山下道場(名寄) 準々決勝 東白石中学校(札幌) @(代表戦勝)1 札幌西区柔道少年団(札幌) 準々決勝 北柔会道場(旭川) 2−0 西山道場柔道少年団(十勝) 準々決勝 光洋館工藤道場(函館) 3−0 旭川市立永山中学校(旭川) 準々決勝 山下道場(名寄) 2−0 南幌町柔道少年団(札幌) 準決勝 北柔会道場(旭川) 2−1 東白石中学校(札幌) 準決勝 光洋館工藤道場(函館) 1−0 山下道場(名寄) 決 勝 光洋館工藤道場 1−0 北柔会道場 フレッド・ワダ杯 山ア 優里(光洋館工藤道場) 優秀選手賞 齋藤 まり(北柔会道場) 優秀選手賞 今地 理乃(東白石中学校) 優秀選手賞 南原 青空(山下道場) |
Posted by cozytoy at 23:15
|
2022年7月10日 |
第77回国民体育大会柔道競技北海道予選会 |
7月10日、千歳市開基記念総合武道館において行われた表記大会の結果です。 【少年男子】 □60kg級 @川村 蓮(北海)A藤田 祐人(札幌山の手)B岩寺 順平(北海)・吉川 陸大(北海) □73kg級 @黒瀬 稜太(北海)A高P 綾斗(北海)B松岡 賢太(北海道栄)・廣田 聖也(東海大札幌) □90kg級 @及川 航生(北海)A三田 朝陽(北海)B佐藤 雅典(東海大札幌)・大井 優弥(札幌山の手) □100kg級 @吉田 龍真(北海)A出口 柔(東海大札幌)B村島 響(札幌琴似工)・山口 瑛太(北海) □無差別 @稲場龍之介(北海)A山口 琳斗(北海)B垂又 征吾(北海)・畠山 鐘(旭川龍谷) 【成年男子】 □60kg級 @西野 翔(北海道警察)A西野 嘉城(JAKE・JAPAN)B村田 彪吾(国際武道大)・前田 竜輔(鹿屋体育大) □73kg級 @大道祐二郎(会社員)A牧山 力也(北海道警察)B鎌田 龍翔(札幌刑務所)B河口 誠哉(札幌大) □90kg級 @安達 洋助(札幌刑務所)A熊澤 幹二(教員)B杉本将一朗(国士舘大)・宮城 慧也(札幌大) □90kg超級 @廣海 隼人(北海道警察)A瀧田真太郎(北海道警察)B加藤 大志(北海道警察)・小林 修斗(東海大) □無差別 @小竹 守(中央大)A道祐太郎(北海道警察)B吉田 幸平(北海道警察)・工藤 夕馬(国士舘大) 【女子】 □52kg級 @後藤 未結(札幌日大高)A横地 萌恵(北海高)B小野島あさひ(北海高)・横地 萌恵(北海高) □57kg級 @廣島あおい(札幌山の手高)A山崎陽茉理(札幌日大高)B藏本 寧々(星槎道都大)・木村 知葉(帝京科学大) □63kg級 @椿原 里梨(北海高)A溝口 紗美(北海高)B佐藤 生歩(札幌日大高)・久保 実愛(東海大札幌高) □78kg級 @渡邉 天海(北海高)A西岡 夢優(札幌日大高)B半澤 優愛(札幌日大高)・大石 萌香(北海高) □無差別 @杉本梨々花(北海道警察)A伊藤 彩乃(札幌刑務支所)B安村 華琳(星槎道都大)・川村 真愛(星槎道都大) |
Posted by cozytoy at 18:54
|
2022年7月3日 |
第54回北海道ジュニア柔道体重別選手権大会 |
7月3日、北海道立総合体育センターサブアリーナにおいて行われた表記大会の結果です。 □60kg級 @川村 蓮(北海高)A岩寺 順平(北海高)B江本 隆馬(札幌大)・藤田 祐人(札幌山の手高) □66kg級 @小野島寛至(札幌大)A鈴木 晴斗(札幌大)B三池 拓歩(札幌大)・黒瀬 稜太(北海高) □73kg級 @河口 誠哉(札幌大)A鳩間 賢信(札幌山の手高)B吉池 優樹(札幌大)・中畠 脩(札幌大) □81kg級 @佐藤 雅典(東海大札幌高)A三田 朝陽(北海高)B赤澤 子龍(星槎道都大)・能戸 皓基(北柔専) □90kg級 @階 裕斗(北海高)A及川 航生(北海高)B高橋 龍麗(旭川龍谷高)・齊藤 琉生(東海大札幌高) □100kg級 @吉田 龍真(北海高)A奈良 康生(星槎道都大)B山本 憐(東海大札幌高)・出口 柔(東海大札幌高) □100kg超級 @古場 幸能(札幌大)A五十嵐大陸(東海大札幌高)B佐藤 虎白(東海大札幌高)・稲場龍之介(北海高) |
Posted by cozytoy at 16:40
|
第44回札幌市中学校体育連盟柔道選手権大会【2日目】 |
7月3日、札幌市立東白石中学校体育館において行われた表記大会の結果です。 【男子個人】 □50kg級 @加藤 大翔(札苗北B)A岩田 旺修(厚別南1)B麻生 大雅(西岡北1)・相原 颯太(屯田北1) □55kg級 @小澤 晴人(琴似B)A富田 雄吏(青葉B)B田村 耕介(新川西2)・三上 大惺(八条B) □60kg級 @秋山 龍信(平岡緑2)A長崎 遥真(南が丘B)B佐々木健翔(北嶺B)・光銭 慎斗(北都B) □66kg級 @山澤虎汰朗(札苗北B)A三島 健聖(東栄B)B中西 優真(東栄B)・能登 達也(伏見2) □73kg級 @茂木 明輝(札苗北2)A河田 陽登(八条1)B瀧口創太朗(新琴似北2)・高橋 優利(星置B) □81kg級 @三和 慶冴(西岡B)A鎌田琉太朗(新川西2)B渡辺 桜喜(札苗B)・鎌田 大和(札苗北2) □90kg級 @菊地良之助(稲陵B)A宗方 善治(東栄3)B水梨 太貴(札苗B)・深瀬 天太(八条1) □90kg超級 @丹羽 建(青葉2)A鈴木 尊丈(厚別南2)B竹田 匠汰(西岡北2)・大山 幸輝(琴似B) |
Posted by cozytoy at 15:33
|