« 前のエントリー |
Main |
次のエントリー » |
平成26年度全日本ジュニア柔道選手権大会 |
9月13-14日、埼玉県立武道館において行われた表記大会の結果です。 □男子55kg級 優 勝:梅北 亘(京都共栄学園高) 準優勝:巣山 太智(松本第一高) 第三位:甲斐 拓海(秀岳館高) 第三位:長谷川一八(清風高) 1回戦 牧山 力也(東海大四高) 優勢(有効・巴投) 松原 亮太(新田高) 2回戦 甲斐 拓海(秀岳館高) 優勢(有効・小外刈) 宮内 裕也(了徳寺大、東海大四高出身) 2回戦 永倉 壽(明治大附中野高) 小外掛(3:55) 牧山 力也(東海大四高) 決 勝 梅北 亘(京都共栄学園高) 優勢(指導2) 巣山 太智(松本第一高) □男子60kg級 優 勝:林 浩平(国士舘大、北海高出身) 準優勝:青木 大(日本体育大) 第三位:竹内 文汰(東海大) 第三位:田中 崇晃(筑波大) 2回戦 林 浩平(国士舘大、北海高出身) 合技(3:06) 市村 和志(豊栄高) 2回戦 大島 拓海(阿波高) 優勢(技有・大内刈) 西野 翔(北海高) 3回戦 林 浩平(国士舘大) 小内巻込(3:05) 村上 貴洋(長崎東高) 準決勝 林 浩平(国士舘大) 優勢(指導3) 宮川 太暉(筑波大) 決 勝 林 浩平(国士舘大) 優勢(指導2) 青木 大(日本体育大) □男子66kg級 優 勝:阿部一二三(神港学園神港高) 準優勝:末木 貴将(筑波大) 第三位:磯田 範仁(国士舘大) 第三位:木戸 清孝(天理大) 2回戦 末木 貴将(筑波大) 優勢(指導3) 岩舘 典毅(札幌大) 2回戦 浅利 昌哉(東海大、東海大四高出身) 背負投(1:47) 大村 知輝(福岡大) 3回戦 福岡 克仁(関西高) 合技(1:14) 浅利 昌哉(東海大) 敗復1回戦 浅利 昌哉(東海大) 裏投(0:04) 西山 祐貴(日本体育大) 三位決定戦 磯田 範仁(国士舘大) 優勢(指導1) 浅利 昌哉(東海大) 決 勝 阿部一二三(神港学園神港高) 優勢(指導2) 末木 貴将(筑波大) □男子73kg級 優 勝:山本 悠司(天理大、帯広農業高出身) 準優勝:竹内 信康(筑波大) 第三位:細木 智樹(国士舘大) 第三位:立川 新(新田高) 2回戦 山本 悠司(天理大、帯広農業高出身) 体落(4:00) 松本 旭(道都大) 3回戦 山本 悠司(天理大) 優勢(指導1) 細木 智樹(国士舘大) 準決勝 山本 悠司(天理大) 優勢(有効・大内刈) 立川 新(新田高) 決 勝 山本 悠司(天理大) 大外刈(1:20) 竹内 信康(筑波大) □男子81kg級 優 勝:佐藤 正大(国士舘大) 準優勝:尾方 寿應(東海大) 第三位:渕原 槙一(日本体育大) 第三位:女良 魁斗(東海大) 1回戦 女良 魁斗(東海大) 優勢(指導1) 相木 秀斗(札幌大) 決 勝 佐藤 正大(国士舘大) 優勢(有効・背負投) 尾方 寿應(東海大) □男子90kg級 優 勝:向 翔一郎(日本大) 準優勝:具志堅一弘(天理大) 第三位:木下 智貴(東洋大) 第三位:若林 大作(国際武道大) 2回戦 小寺 達(関西大) 合技(3:20) 堀川 拓哉(東海大四高) 決 勝 向 翔一郎(日本大) 優勢(技有・小外掛) 具志堅一弘(天理大) □男子100kg級 優 勝:ウルフアロン(東海大) 準優勝:後藤隆太郎(慶應義塾大) 第三位:新添 悠司(筑波大) 第三位:村田 大祐(東海大浦安高) 1回戦 新添 悠司(筑波大) 内股(0:43) 風間 大歩(札幌山の手高) 決 勝 ウルフアロン(東海大) 優勢(GS指導2 5:26) 後藤隆太郎(慶應義塾大) □男子100kg超級 優 勝:小川 雄勢(修徳高) 準優勝:尾原 琢仁(筑波大) 第三位:佐藤 和哉(日本大) 第三位:香川 大吾(崇徳高) 1回戦 尾原 琢仁(筑波大) 合技(1:23) 今野 慎哉(札幌大) 決 勝 小川 雄勢(修徳高) 横四方固(2:45) 尾原 琢仁(筑波大) □女子44kg級 優 勝:安達沙緒里(東海大) 準優勝:堤 詩保(室蘭柔道連盟、登別大谷高出身) 第三位:坂口 仁美(国際武道大) 第三位:田アほのか(沖学園高) 2回戦 堤 詩保(室蘭柔道連盟、登別大谷高出身) 優勢(指導1) 福永 奈菜(田布施農工高) 3回戦 堤 詩保(室蘭柔道連盟) 優勢(指導1) 山下 奈緒(近畿大) 準決勝 堤 詩保(室蘭柔道連盟) 優勢(有効・大内刈) 坂口 仁美(国際武道大) 決 勝 安達沙緒里(東海大) 優勢(技有・小外刈) 堤 詩保(室蘭柔道連盟) □女子48kg級 優 勝:近藤 亜美(三井住友海上火災保険) 準優勝:橋 瑠衣(修徳高) 第三位:梅北 眞衣(夙川学院高) 第三位:M田 早萌(龍谷大) 1回戦 大澤沙弥華(南筑高) 横四方固(2:40) 橘 叶(東海大四高) 決 勝 近藤 亜美(三井住友海上火災保険) 優勢(指導2) 橋 瑠衣(修徳高) □女子52kg級 優 勝:内尾 真子(筑波大) 準優勝:甫木 実咲(環太平洋大) 第三位:前田 千島(国分中央高) 第三位:黒木七都美(大成高) 2回戦 内尾 真子(筑波大) 優勢(有効・大外刈) 小石川美優(札幌北斗高) 決 勝 内尾 真子(筑波大) 優勢(指導1) 甫木 実咲(環太平洋大) □女子57kg級 優 勝:玉置 桃(三井住友海上火災保険、岩見沢光陵中出身) 準優勝:出口クリスタ(山梨学院大) 第三位:芳田 司(コマツ) 第三位:益子楓彩奈(山梨学院大) 1回戦 益子楓彩奈(山梨学院大) 優勢(指導1) 中島 璃久(旭川大高) 2回戦 玉置 桃(三井住友海上、岩見沢光陵中出身) 後袈裟固(1:53) 佐々木 愛(好間高) 3回戦 玉置 桃(三井住友海上) 優勢(指導2) 鶴岡 来雪(山梨学院大) 準決勝 玉置 桃(三井住友海上) 横四方固(1:10) 芳田 司(コマツ) 決 勝 玉置 桃(三井住友海上) 優勢(技有・内股返) 出口クリスタ(山梨学院大) □女子63kg級 優 勝:嶺井 美穂(桐蔭学園高) 準優勝:鍋倉 那美(大成高) 第三位:米澤 夏帆(東大阪大敬愛高) 第三位:松本千奈津(帝京大) 2回戦 鍋倉 那美(大成高) 大内刈(2:36) 禮堂加奈子(札幌山の手高) 決 勝 嶺井 美穂(桐蔭学園高) 優勢(指導1) 鍋倉 那美(大成高) □女子70kg級 優 勝:杉山 歌嶺(修徳高) 準優勝:池 絵梨菜(東大阪大敬愛高) 第三位:橋高 朱里(金沢学院大) 第三位:中江 美裕(大成高) 1回戦 橋本 舞香(愛媛県警) 大腰(3:57) 吉岡 優里(旭川大) 決 勝 杉山 歌嶺(修徳高) 優勢(GS有効・内股 4:26) 池 絵梨菜(東大阪大敬愛高) □女子78kg級 優 勝:山 莉加(三井住友海上火災保険) 準優勝:堀 歩未(鹿屋体育大) 第三位:鈴木 伊織(大成高) 第三位:池本 彩花(関西福祉大金光藤蔭高) 2回戦 池本 彩花(関西福祉大金光藤蔭高) 優勢(指導1) 佐藤 杏香(東海大四高) 決 勝 山 莉加(三井住友海上) 縦四方固(2:01) 堀 歩未(鹿屋体育大) □女子78kg超級 優 勝:朝比奈沙羅(渋谷教育学園渋谷高) 準優勝:山本 沙羅(大阪体育大) 第三位:滝川 真央(日本大) 第三位:藤原 恵美(筑波大) 1回戦 帯川 蘭(北海高) 合技(2:12) 児島 有紀(奈良育英高) 2回戦 井上 舞子(淑徳高) 合技(2:11) 帯川 蘭(北海高) 決 勝 朝比奈沙羅(渋谷教育学園渋谷高) 合技(1:25) 山本 沙羅(大阪体育大)
|
Posted by cozytoy at 01:40
|