« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |
2025年7月29日 |
第53回北海道中学校柔道大会【1日目】 |
7月29日、岩見沢市総合体育館において行われた表記大会の結果です。 【男子団体】 優 勝:柔JAPAN札幌柔道クラブ(札幌) 準優勝:釧路市立共栄中学校(釧路) 第三位:尚志館當摩道場(胆振) 第三位:浦河柔道スポーツ少年団(日高) ベスト8:美瑛柔道少年団(上川) ベスト8:栗山町柔道スポーツ少年団(開催管内) ベスト8:直心館柔道少年団(札幌) ベスト8:稚内柔道スポーツ少年団(宗谷) 男子団体1回戦 美瑛柔道少年団(上川) A(内容)2 北見なかざわ道場(オホーツク) 男子団体1回戦 南幌柔道少年団(空知) 4−1 羽幌町立羽幌中学校(留萌) 男子団体2回戦 美瑛柔道少年団(上川) 2−1 勇舞ジュニアJUDOクラブ(石狩) 男子団体2回戦 柔JAPAN札幌柔道クラブ(札幌) 5−0 芽室町立芽室中学校(十勝) 男子団体2回戦 尚志館當摩道場(胆振) 4−0 今金町立今金中学校(檜山) 男子団体2回戦 栗山町柔道スポーツ少年団(開催管内) 3−2 上磯柔道教室(渡島) 男子団体2回戦 直心館柔道少年団(札幌) 5−0 小樽桜柔館(後志) 男子団体2回戦 釧路市立共栄中学校(釧路) 4−1 岩見沢柔道クラブ(開催地) 男子団体2回戦 浦河柔道スポーツ少年団(日高) 3−0 中標津町柔道スポーツ少年団(根室) 男子団体2回戦 稚内柔道スポーツ少年団(宗谷) 3−2 南幌柔道少年団(空知) 男子団体準々決勝 柔JAPAN札幌柔道クラブ(札幌) 5−0 美瑛柔道少年団(上川) 男子団体準々決勝 尚志館當摩道場(胆振) 5−0 栗山町柔道スポーツ少年団(開催管内) 男子団体準々決勝 釧路市立共栄中学校(釧路) 2−1 直心館柔道少年団(札幌) 男子団体準々決勝 浦河柔道スポーツ少年団(日高) 3−2 稚内柔道スポーツ少年団(宗谷) 男子団体準決勝 柔JAPAN札幌柔道クラブ(札幌) 3−0 尚志館當摩道場(胆振) 男子団体準決勝 釧路市立共栄中学校(釧路) 3−1 浦河柔道スポーツ少年団(日高) 男子団体決勝 柔JAPAN札幌柔道クラブ(札幌) 3−2 釧路市立共栄中学校(釧路) 【女子団体】 優 勝:尚志館當摩道場(胆振) 準優勝:光柔会北見柔道スポーツ少年団(オホーツク) 第三位:北柔会道場(上川) 第三位:札幌市立東白石中学校(札幌) ベスト8:南幌柔道少年団(空知) ベスト8:西山道場柔道少年団(十勝) ベスト8:千歳市立勇舞中学校(石狩) ベスト8:蘭越柔道スポーツ少年団(後志) 女子団体1回戦 尚志館當摩道場(胆振) 3−0 浦河柔道スポーツ少年団(日高) 女子団体1回戦 西山道場柔道少年団(十勝) 3−0 豊富柔道スポーツ少年団(宗谷) 女子団体1回戦 北柔会道場(上川) 3−0 函館市立巴中学校(渡島) 女子団体1回戦 千歳市立勇舞中学校(石狩) 2−1 標茶町立標茶中学校(釧路) 女子団体1回戦 光柔会北見柔道スポーツ少年団(オホーツク) 3−0 夕張市立夕張中学校(開催地) 女子団体1回戦 札幌市立東白石中学校(札幌) 2−1 根室柔道スポーツ少年団(根室) 女子団体1回戦 蘭越柔道スポーツ少年団(後志) 2−0 滝川市立江陵中学校(開催管内) 女子団体準々決勝 尚志館當摩道場(胆振) 3(不戦勝)0 南幌柔道少年団(空知) 女子団体準々決勝 北柔会道場(上川) 2−1 西山道場柔道少年団(十勝) 女子団体準々決勝 光柔会北見柔道スポーツ少年団(オホーツク) 2−1 千歳市立勇舞中学校(石狩) 女子団体準々決勝 札幌市立東白石中学校(札幌) 2−1 蘭越柔道スポーツ少年団(後志) 女子団体準決勝 尚志館當摩道場(胆振) 2−0 北柔会道場(上川) 女子団体準決勝 光柔会北見柔道スポーツ少年団(オホーツク) 2−1 札幌市立東白石中学校(札幌) 女子団体決勝 尚志館當摩道場(胆振) 2−0 光柔会北見柔道スポーツ少年団(オホーツク) |
Posted by cozytoy at 16:15
|