12:48〜13:49 阿波池田乗換
     駅前近くで 昼食

14:07  小歩危付近通過
       左の写真です

三江線は来年3月で廃止になる
それを目的に計画を立てると
二日間で江津から山陰線で下関へ
山陽線で三原まで帰れる

北海道へ行った3人で
9月6日 青線
福塩線〜三江線〜山陰線〜東萩
翌日7日 赤線
東萩〜山陰線〜山陽線〜三原

9月6日 6:35 三原駅出発
7:09〜18 福山乗換
 福塩線 高校生で満員
8:06〜11 府中乗換
 何故だか いっぱい乗っている

9月7日 雷の音で 4時過ぎに目を覚ます
雨は小降りだが ピカピカ ゴロゴロ・・・
気象レーダーで調べると  長門市辺りが土砂降りだ

また寝て6時過ぎに起きると 雨は小降り
アメダスで調べると 長門の雨雲が5時過ぎに萩を通り
6時までの時間雨量は30mm以上降ったようだ
(私も含めて 皆さんのんきに寝ていたようだ 笑い)
ホテルから見た萩 正面の山は 萩城跡の指月山です

列車運行が心配だったので 早めに駅へ
予想通り 大幅に遅れていて 美祢線は運休のようだ
駅員さんに伺うと 「もう少しで7:57発の列車が来る
それに乗って下さい」 乗っても対向の列車を待つ
9:14分発の列車に乗る予定だったが
その時間より少し 遅れて出発した

髭じじーの山便り!
青春18きっぷの旅

青春18きっぷを使って 四国の鉄道に乗って来ました

最近は ほとんど汽車には乗ってないが 嫌いではない
青春18きっぷが売り出された30数年前には 飯田線に乗り松本へ行ったり 今は民鉄になった松浦線に乗り 日本最西端の駅平戸口へ行った思い出が有る

四国へは最近何度も行っているが 鉄道は乗って無い (ごめんなはり線に チョット乗ったか・・)
今回は カミサンと二人で二日間

8月29日
青線の 三原〜岡山〜高知〜窪川

二日目の30日
赤線の 窪川〜宇和島〜松山〜三原

朝早くから 乗換以外乗りっぱなしで 夜迄汽車に乗ってました

14:18 大歩危駅
ホームに 小さな かずら橋が有りました

12:18〜13:45 石見川本駅
同じ列車ですが 全員降ろされて(荷物も)再度乗る
その間 皆さん食事  調べていた食堂で食べる

三江線は 中国地方で一番大きな川 江の川沿いを走る
途中でビューポイントが有ったが 窓際の席ではなくて
撮影チャンスを逃した 
左の写真は もう少しで河口の江の川です
この辺りから 天気が・・・ 雨模様
14:54〜15:08 江津乗換 山陰線へ

四国 2017年8月29〜30日
中国       9月 6〜7 日

16:06〜17:01 高知乗換
  駅前散歩
 武市半平太 坂本龍馬 中岡慎太郎
 土佐の有名人 3人の銅像が有りました

 高知からは 多くの高校生が乗車
 次々に下りていくが 1時間30分位先の
 須崎の先で下車した子もいた
19:03 窪川駅到着
 予約していた 駅近くの旅館で宿泊 

8月30日 6:22 窪川駅出発

ここは宿毛へ行く 土佐くろしお鉄道と
宇和島へ行く JR予土線の分岐駅だ
左の写真は くろしお鉄道の窪川駅です
(マウスを上へ) 
くろしお鉄道の ラッピング列車です

8:28〜45 宇和島乗換
  昼の松山乗換は 時間が無いので
  駅コンビニで食料調達
宇和島駅出発直ぐに 四国新幹線だ!
予土線を走っている 日本一遅い新幹線です
左写真 右手前の車両です
懐かしい 最初の0系新幹線そっくりだ(笑)

四国 土讃線〜予土線〜予讃線 中国 三江線〜山陰線〜山陽線

7:05  三原駅出発
      三原駅にはカープ電車がいた
           (マウスを上へ)
8:43〜9:05 岡山乗換 瀬戸大橋線へ
      岡山駅にアンパンマン列車
      特急 南風のようだ
      われわれは
      快速 マリンライナー 高松行き
      (18きっぷでも 快速は乗れます)
9:59〜10:26 高松乗換
      駅で さぬきうどんを食べる
11:15〜28 多度津乗換
11:42〜54 琴平乗換 

鉄道マニアには 有名な秘境駅 坪尻駅です スイッチバックの駅です
列車は左写真の 右奥から手前右の線路へ (マウスを上へ) 運転手さんが車内を歩いて後の運転席へ移動
反対方向へ進み 写真奥の左側の線路へ 坪尻駅に到着
停車中 (右写真)特急列車が通過 (右の写真にマウスを)   駅側の線路は直ぐ先で無くなっている
駅に停車中に 運転手さんは 再び車内を歩いて反対側の運転席へ・・・ (ワンマン列車です)
最初に停車してから 約7分くらい経過して 坪尻駅を出発しました
この駅は ほとんど乗降客は無く 列車マニアだけが乗り降りしているようです
今日も 駅に一人居られて 乗って来られました  その方は 次の・・・・・

15:28〜33 新改駅
またまた スイッチバックの駅です (知らなかった)
(マウスを上へ) バックして行った駅ホームです
坪尻駅で乗られた方は ここで下車  マニアですね!

予土線は 四万十川沿いを走る
車では何度か走ったが 列車では初めてだ
写真は 四万十川名物の 沈下橋です

途中には 土佐大正駅が有るのは知っていたが
次の駅が 土佐昭和駅だった
それなら次は 平成か・・・・  違ってました(笑)

四万十川から 支流へ分かれる 江川崎辺りから
次々に 高校生が乗って来た
まだ8月なのに 高校は始まっているのかなぁー?

10:34〜59 内子駅停車
運転手交代の為 30分近くの停車
違う色の アンパンマン特急列車が停車

松山 観音寺 坂出で乗り換えて岡山駅へ
夕食を食べて 三原へ
最後に 非常ボタンが押されたようで緊急停止
ちょっと遅れて 21時前に帰りました

車でこの辺りはよく走るが 動いている時は運転中
動く車中からの眺めを期待していたが 天候がイマイチ
ボンヤリした 日本海でした (残念、、、)

左の写真は
撮影時間と列車通過時間で判断すると
(何処かなぁー?・・ でしたので)
折居駅辺りのようです
16:48〜17:46 益田駅乗換
 雨が降っていて 駅周辺散歩は無し
18:58 東萩駅着
 駅前のホテルで宿泊

予定時間より 20分位遅れて 長門市駅着
次の列車は 待ってくれていた 
途中の小串駅の停車時間が23分 それを短縮
その後をスピードアップしたのか 
下関駅には ダイヤ通りの時間で到着した

この区間も初めての乗車区間だ
雨が降ったり止んだり  視界が悪かった
左の写真は 行けなかった俵島です

12:19〜13:11 下関乗換 昼食(駅そば)
16:33〜16:56 岩国乗換
19:08  三原着
山陽線乗車は 平戸口へ行った時以来かも?

次の青春18きっぷ発売は 12月だ  今度は京都からの山陰線へ乗ろうと言っている・・・ 

9:58〜10:02 三次乗換 三江線へ
2両編成だが 座席はいっぱい立たれている方も
福塩線乗車の方のほとんどが三江線へ乗られたようだ
こんなに乗るのに廃止 確認出来た途中で下車された方は
一人だけ その他は廃止だから乗った乗客かも?

宇都井駅です 日本一高い地上20mにホームが有る駅です
116段の階段を登る 「天空の駅」と呼ばれる
(マウスを上へどうぞ) 地上から見た宇都井駅です
過去2回か3回 車で行った事が有ります
ホームへ登ったのは 最初の一回目だけですが(笑)

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2017年へ
髭じじーの山便り!