髭じじーの山便り!
香仙原〜安蔵寺山 縦走 20080420

島根県 旧日原町
2008年4月20日

打原峠

赤線を歩き
青線をMTBで走りました

歩いたルート
上横道〜滑峠〜香仙原〜
赤土山〜安蔵寺山〜
打原峠〜奥谷登山口

上横道から滑峠までは車道です
MTB下りは 最初3kmは未舗装
その後は舗装道路で
下りばかり 5.7kmです

カシミールで調べると
歩行距離     13.5km
累計標高差登り 1340m
累計標高差下り -870m
予想以上に 良いルートです

デポしていたMTBに乗って
下りばかりのガタガタ道3kmを ゆっくりと
舗装道路3km弱をブッ飛ばして(ここも下りばかりです)
上横道に帰りました 

木部谷温泉 松の湯で汗を流して帰りました
ここには 間歇泉が有り  25分間休んで 約5分間噴出すると書いてある
噴出するまで待とうかとも思ったが 最大25分先かも?  見るのを諦めて帰った
前回来た時も 噴出を見てないような気がする。
偶然に 噴出時に出会わないと 次に行っても見れないだろう(笑)

間歇泉

木部谷温泉 松の湯

15:45 奥谷登山口に無事下山
所要時間 6:15 の今年最初の山歩きでした
良いトレーニングになりました

駐車場の 今朝の車は ほとんど帰られていた
残っていた車に 「津和野町教育委員会」
と書かれていた
帰ってネットで調べてみると 「3ルート安蔵寺山登山」
と言うイベントが開催されたようだ

ワサビ

山葵田

14:52〜55  大ミズナラ
14:56     安蔵寺トンネル分岐
15:25     打原峠
気持ちよい縦走路ですが 
前日の雨でヌルヌルの所が
その上 多くの方が歩かれた後で
滑らないように慎重に歩く

安蔵寺トンネル登山口にMTBをデポする事も考えたが
昨年秋に歩かれた方のレポを見ると 滑峠からの道が
通行止め 今は通れるか不明だったので打原下にデポした
打原峠から少し下ると 沢が  水が大変美味しかった
ワサビ田を通り

島根県最大の ミズナラの大木です  推定樹齢600年以上  幹周り4.4m  樹高20m

14:05  下山へ
       ブナ・ミズナラ・天然杉など 巨樹の森の縦走路です

吉和冠山(中央奥) 寂地山(その手前右)かな?

羅漢山 (中央奥の右側の山) だと思います

安蔵寺山からパノラマ

13:34〜14:05  安蔵寺山
誰も居ない 山頂独り占め!
羅漢山・吉和冠・寂地山・・ などを眺めながら
残りの弁当を食べる

展望を楽しみ 下山しようとした時
岩国から来られた御夫婦が 登ってこられた
今日山中で出会ったのは この方達だけでした

打原峠への縦走路へ
写真の左から登って来ました

もう少しで山頂です

笹原の登りから振り向くと 歩いてきた 香仙原(左奥)〜赤土山の展望が!

小石谷分れの先は笹が繁って
少しの距離で 問題なく歩けます

小石谷分れ

もったいない標高差120mを下り
960mの鞍部のすぐ先に 道標が有る
小石谷?へ分岐のようだ
こちらの方は 笹が刈られていたが
安蔵寺山への縦走路は 笹が被り気味
1.5km 標高差300m もう少しだ

小さいですが ブナも有ります

こんな形のブナも
座ってみると 安蔵寺山がよく見えました

赤土山から見た 安蔵寺山

赤土山 山頂

地形図では山名無しの1077mピークです
安蔵寺山の展望が開けます

山頂から 落葉しているので 安蔵寺山が見えます

香仙原 山頂

11:52  お腹が空いていたので コンビニ弁当を食べて 香仙原 出発
       標高差50mくらい下り 次の1077mピークへ
12:10  1077mピークに登ると 「赤土山」の標識があった
       赤土山山頂からは 展望が開けて安蔵寺山がよく見える
       またここから標高差120m位下る(もったいない・・汗)
12:32  鞍部(960m)
       登山道は 尾根を忠実に よく整備されている
       鞍部の先直ぐの所に 小石谷分れの道標が有る
       ここからの登山道は 少し笹が繁っているが 問題なく歩ける
13:00  急登(ロープ設置の所も有る)を登り大きな岩の有る前ピークへ
       ここで一服  パンをお腹へ
       安蔵寺山方向から 多くの人の声が聞こえる
       山頂から下りだしたようだ
13:09  前ピーク出発
       気持ちよい笹原の中を登る 振り向けば香仙原〜赤土山が見える
       打原峠への縦走路に出ると 安蔵寺山はすぐそこ
13:34  安蔵寺山(1263.2m) 登頂

登山道です

ショウジョウバカマが3輪咲いていました

「ぬめっとう」読めませんね

林道から登るコースも有るようですが
尾根道の新ルートを登りました
よく整備されていますよ

遥か遠くに見える 下山予定の打原峠
行けるのかなぁー・・・

もう少しで 滑峠
期待していた車は1台も通らなかった(笑)

見たこと有るが 名前は??

イカリソウかな

名前は?の白い花 これもいっぱい咲いて

ツクシも残っていました

スミレは いっぱい咲いています

ミツマタ ですよね

道路を歩いて登ると 花々が・・

棚田では 田植えの準備中

香仙原が見えます

小学校の跡?  登山案内所の看板も
宿泊施設のよう?  駐車させてもらいました

奥谷登山口  MTBをデポ
島根ナンバーばかりの車 なにか有るのかな?

久しぶりに 安蔵寺山に登って来ました
まだ 大山に行けば残雪が残っていて 山スキーが楽しめそうだが 暖かくなりそうで雪質が悪そう
山スキーは諦めて 今年初めての山歩きへ 何処へ行こうか??・・
ヤブコースだと思っていた 香仙原から安蔵寺山縦走を 昨年三原山の会で歩かれて 「道があるよ」と聞いていた
ネットで調べると 幾つか記録が 新しい記録では登山道が整備されているようだ
MTBを使えば 少々長いが周回ルートで楽しめそう
天気も良さそうなので 行って見る事にしました
6:07  三原出発
      ETC通勤割引の為 河内ICから山陽道へ
      吉和ICで一度出てから 再び山陽道へ
      「あれれ・・」 空は曇り空 吉和冠山も十方山も 山頂は雲の中
      六日市ICで下りて R187へ  木部谷温泉から滑峠へ
      距離を測りながら 上横道へ下りて MTBをデポする為に下山予定の奥谷登山口へ
      島根ナンバーの車がいっぱい駐車している(山開き? ○○登山大会? かな?)
9:12  上横道集落の小学校跡地?「そまの里よこみち」に駐車
9:30  準備をして出発
      5分くらい歩くと なにか変 杖を忘れている・・ 
      ここ数年 いつも杖に持って歩いている  取りに帰る(汗)
10:25 滑峠(ぬめっと)着 標高611m
      距離3.8km 標高差320m 舗装道路を 目標の1時間以内で登る(汗・汗・・)
      安蔵寺トンネル方向へ 50m位行った所の香仙原登山口から 山道へ
      最初は 杉植林地帯を急登して尾根へ
      よく整備された尾根道を歩いて 目標ちょうどの 1時間で
11:25 香仙原(1056.1m)着

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2008年へ

奥谷登山口駐車場

香仙原登山口

よく整備された縦走路

スミレだけ よく見かける

急登部分は 補助ロープが設置されています

?? マウスを上へどうぞ

○○ネコノメソウかな?