髭じじーの山便り!
比婆山でお昼寝

広島県 県民の森
2008年8月10日

比婆山で お昼寝してきました(笑)
来週は お盆休み ささやかな連続休暇(2.5日)が取れそう・・
どこへ行くにしても 連続2週山を休み今週も休むと 歩くのがキツクなる
毎日暑い日が続き少々バテバテ気味で 山へのモチベーションは下がっているが トレーニングのつもりで山へ
ヤブでなく 樹林の中を歩けて 途中で下山できる(笑)コースは??・・・
と言うことで 比婆山へ行って来ました

トレーニング目的では 比婆山全山(牛曳・伊良谷・毛無・烏帽子・吾妻・御陵・池の段・立烏帽子・竜王)縦走
ところが 起きるのが遅くて・・・
「何処で お昼寝しようか」と思いながら出発(笑)
6:40 三原出発
8:40 広島県民の森着
9:00 牛曳山へ向けて出発      

キキョウが丘から見た 立烏帽子山

出雲峠

のんびり ききょうが丘でお昼寝して 下山へ

13:36 出雲峠
  雪の無い 出雲峠への道を久しぶりに(20数年振り?)
  歩いて下り
14:05 県民の森センターへ下山

マツムシソウ

ききょうが丘の 壊れたキキョウ

ツリガネニンジン

オミナエシ

オオバギボウシ

カワラナデシコ

まずコーヒーシャーベットを食べ 次に何時もの久井のおばちゃんのちらし寿司を
お腹がいっぱいになると 次は睡魔が
登山靴を脱いで 横になると 直ぐにスヤスヤ・・

しばらく夢の中にいると 小さな蜂が 頭の上で 「ブンブン」と羽ばたきの音をたてながら空中で止まっている
飛ぶのが仕事だろうが 枝にでもとまれば 羽が休めるのにご苦労な事だ と思いながらまたウトウト
今度は 耳元で「バタバタ」
枕にしていたザックの横へ 大きなオニヤンマが止まっている
写真を撮ろうと 少し動くと直ぐに飛んで行った
その後飛んできたトンボさんは 「私を写して」と 動こうとしない  御希望通り撮影したのが上の写真
蜂とトンボと乱舞していた蝶と遊んでいると あっと言う間に2時間近く経っていた
縦走を続ける意思は完全に無くなり 出雲峠から下山することにする(軟弱者髭じじです)

遊びに来た トンボさん

冷たい つめたい コーヒーシャーベット
暑い夏山の一番の楽しみ(笑)

青空の中に雲が
形が微妙に変わり 見ていて面白い

ききょうが丘周辺の花々

毛無山(ききょうが丘から)

11:43〜13:27 キキョウが丘
カワラナデシコ・ツリガネニンジン
マツムシソウなどが咲いていて
爽やかな風が吹き
登山続ける意欲が無くなる

小さな蜂・蝶・トンボ達の舞を見ながら
木陰でギンマットを広げて
のんびり お昼寝タイムに(笑)

左から 烏帽子山  吾妻山 猿政山  (毛無山より)

10:27 伊良谷山(1148.9m)

10:58〜11:22 毛無山 (1143.7m)

三井野原へのルート

これから登る 伊良谷山(右)&毛無山(左)

10:08〜12  牛曳山 (1144m)

三井野原へのルートは 昨年より整備されていた
すこし歩いて ルート偵察してみる

牛曳滝の上からは 素晴らしいブナ林

       牛曳滝
手前の沢水が冷たくて美味!
ここで お昼寝しようかな と誘惑が(笑)

白樺林

      白樺林 登山口
昨年7月は 手前の分岐から登ったのでこちらから
1分位で白樺林下に出ました

第4?キャンプ場(誰も居ない)
車道は暑いので キャンプ場経由で・・

昨年見付けた 三良坂町の裏道沿いの池の スイレンです
今年は 昨年以上に綺麗に咲いていました

広島県民の森センター

青空  雲が無い 暑い・暑い・・・

毛無山へ登ると 今朝出発した時に「おはようございます」と挨拶した御夫婦が登られていた
出雲峠から登られたようで 伊良谷へ向かわれた
樹林帯では まだ暑さがしのげるが 毛無の山頂では 青空から火が降るように暑い
お腹も空いたので 木陰で座り込みバナナ&パンを食べる
「何処まで歩こうか?」 ではなく 「何処から下りようか?」と考え始めている・・(笑) 

花から花へ乱舞する蝶

トレーニング登山の目的でしたが またまたお昼寝登山になりました(笑)
今週末は ミニ遠征へ行きたいと思って 計画を練っているところですが 歩けるのかな? 少々不安が
それに 天気予報に傘マークが・・・

帰りに寄った 庄原簡保さくら温泉で 嬉しい事が
「毛無山で お会いした者ですが」と声をかけられ  
「髭じじーさんですか?・・・」
声をかけて頂きまして ありがとうございました
また 何処かの山でお会いしましょう 

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2008年へ