

広島県庄原市 旧西城町
  2006年12月3日


11:07〜11:37 出雲峠
  県民の森センター側に避難小屋が有ります
  寒いので ここで昼食
  携帯が通じたので このHPの掲示板に
  雪景色写真のカキコミ
  電波状態が微妙なのか やっとカキコミ成功



広島県民の森公園センターに下山 13:45
  貸切のお風呂に入り 帰途へ・・・
  
  山スキーには少々雪不足でしたが
  満開の雪の花の綺麗なこと!
  やはり 雪は大好きですね!!!
滑ったつもりで
  右へ  左へ トレースを(笑い)
  振り向いて ため息・・ (笑い)
スキー場へ 下りてきました
  これなら滑れる・・
  急いで下りて 板をと思いましたが
  根性無しで
御陵 1264m   12:40〜50
  標高は立烏帽子山の方が高いですが
  比婆山 山頂です
  神話のふるさと 詳しくは??
  
  時間はタップリあるが 池の段方面はパス
  スキー場上部の様子を見るために下山
  分岐地点に足跡が、登山口でお話した
  福山から来られた御夫婦か?
  ピストンされたみたい?
烏帽子山&御陵の鞍部です
  この辺りは 積雪が20cm近く有りました
昨年 1月9日です
  笹ブッシュが隠れてますね
これから登る 御陵です ここからは
  足跡は一人だけ 毛無山へのトレースの方か?
烏帽子山 山頂 1225.1m 12:15〜20
  吾妻山は 残念ながら雲の中でした
同じような写真ばかりで スイマセン パチリ パチリ・・


出雲峠


小屋の内部です
10:43 出雲峠へ向けて出発
  ここからは 立派なトレースが・・
  途中 ききょうが丘に立ち寄り
  先ほど登った 毛無山の展望が
<< 毛無山 山頂からの 展望です! >>


烏帽子山
御 陵
毛無山 山頂 1143.7m
10:33 毛無山 山頂へ
  横風が強く雪も横から  寒い・・ 
  出雲峠から 出雲からの7・8人の登山者が
  伊良谷山から三井野原方面へ縦走される
  みたい
  周りの山は雲の中 しばらく寒さに耐えて
  うろうろしていると 展望が!
  
昨年12月25日 ほぼ同じ所から
  ここからはブッシュが隠れて 一面真っ白です
樹林帯を抜けて 展望が
  県民の森スキー場 & 御陵 です
  まだ 山頂部のブッシュは残っています
ビューティフル!
綺麗になって来ました!
若人の家からのルートからトレースが
  誰も入っていないと思っていたのですが・・
ゲレンデ上部が見えて 雪が多そう
雪が載って ササが重そう
残念ながら 山スキーは諦めて 雪山散歩へ
  どのコースを登ろうかと・・  まずは毛無山へ 9:45出発
広島県民の森 公園センター 9:15着
寒波到来の天気予報に 今日を楽しみに 昨夜寝床に 
  今シーズン最初の 山スキーが 県民の森スキー場ゲレンデで 貸切で出来るのでは
  朝起きてネットで積雪情報収集  「大山寺13cm」意外と少ない
  道路積雪情報を見ると 三井野原&高野町 雪が無く 路面が見える
  期待半分で 車に山スキーを載せてGO・・
  吉舎辺り迄行くと 橋の上に雪に欠片が
  広島県民の森に近づいても 雪はチラホラ
  ダメかなぁー と思いながら 県民の森へ
  ゲレンデは白い  でも 期待していたほど雪は・・
広島も 雪国になりました (*^0^*)










立烏帽子山(左) & 池の段(右)
伊良谷山



毛無山 ききょうが丘から

久井町のおばちゃん達が作った
ちらし寿司  美味ですよ!
出雲峠 避難小屋

烏帽子山へ オォー・・ ワォー・・ 言いながら





☆ 下手なコメントは無しにします 満開の雪の花です! ☆





