髭じじーの山便り!
稲積山&鬼林山&多飯ヶ辻山

鳥取県日南町&広島県旧東城町
    2012年 7月22日

宿題になった 飯山&白滝山

髭じじーの山便り!

33分の下りでした

次は 白滝山&飯山
白滝山アンテナの山で 車道が山頂迄有る
ただ 一般車走行が出来るか確認してない?
その確認だけでもしようと思っていたのだが
時間が遅くなったし 雨も・・・

諦めて帰っていると 東城町北部は凄い雨
早いワイパーでも前が見え難い雨でした
また なにかのついでに 白滝山&飯山へ

すこし下ると この神社に出た 「天王社」と書かれていた
その下をチョット右に行くと 標識の所へ
山頂へ登るだけが目的なら こちらの方が良いコースだ

ここから下山 山頂と展望地の間に 何処でも歩けそうな所が 方位は古びた標識の方向だ

山頂からは展望無し 少し南方向へ行くと
チョット展望が開けていました

多飯ヶ辻山(1040、3m)山頂
58分の山登りでした

標高から判断して もう少しで山頂だろうと思っていると
この古びた標識 20分 なぜ?

山の反対側に廻るような登山道・・・ 神社が有りました 
ここの裏から登るのが正式の登山道のようですね

杉林を登っていると 笹が茂った所が
少しだけササコギ登り

多飯ヶ辻山 登山口 (マウスを上へどうぞ)
間違えながら たどり着きました(笑)

この三国山トンネル 広域農道に入り対向車無し 誰も走って無い
車は見なかったが 横断している者がいた(右上の写真へマウスをどうぞ)

三国山トンネル 長さ1030m
広島&鳥取県境のトンネルです マウスを上へ

広島県へ抜けると 道後山の持丸登山口
道後山へは 最近はこちらから登っているなぁー

稲積山から林道を帰っていると鬼林山が見えた 
鬼林山は山頂にアンテナが有り車で登れる山だ
マウスを上へどうぞ 山頂のアップです

今日一番綺麗だった花は ドライブ中に見えたネムノキ
左の分岐地点で 凄く綺麗だったので車から出て撮影
マウスを上へどうぞ

今回の一番の目的かな(笑)
三国山トンネルへ
マウスを上へ 冬季は閉鎖みたいです

鬼林山は 楽して登れて 展望も良く 花も綺麗
お昼寝もしてみたい山でした

オカトラノオ には 蝶?

キイロサンゴソウ
そんな花は無いか・・
どなた様?

カワラナデシコ

ミヤコグサ

フシグロセンノウ には トンボ

ヒヨドリバナ には アサギマダラ

鬼林山 (1031、2m)山頂

ドライブで登った山
山頂は何処?  キョロキョロ・・歩きましたよ(笑)
左の写真の アンテナ鉄塔左横に三角点が有りました

鬼林山林道は 4、9km 舗装はされていたが狭く もし対向車が来たら睨めっこになりそう 幸いに誰にも会わなかった (帰りに撮影)

稲積山 山頂よりのパノラマ

稲積山 (1143、3m)山頂
32分程の山登りでした

大きなブナが 3本程有りました

何に見えますか?

なかよしです!

なかなか雰囲気の良い所だ

林道をチョット登ると 登山口

林道を2、2km進み 車をデポ
車中で準備をしていると 車外はアブがイッパイ・・・
マウスを上へどうぞ 素早く車から出て直ぐに出発

多里から県道11号へ進む 稲積山と書かれた道標発見
左折して林道へ ガタガタ道を進むと稲積山が見えた

登山の対象としては あまり馴染みの無い山を登って来ました
三原から大山方面へ行く時は 高速道路が開通してない時代は 道後山の横を通過して鳥取県日南町を通って行っていた
1000円高速が終わり 再び下道を走って行くようになった(笑)
この国道183号沿いの南側に 1000m以上の峰が3座有り 昔から気に成っていた
「大倉山」は 10年前に登った 残った稲積山・鬼林山も登ろうと思っていた

ヤフーの地図を眺めていると 「三国山トンネル」が記載されている 工事されていた事は知っていたが開通したようだ
それなら このトンネルを利用して 未踏の鳥取県日南町の山と広島県旧東城町の1000m峰を登ろうと計画した

まず 183号多里から稲積山へ 次に鬼林山へドライブ登山
三国山トンネルを通って広島県へ帰り 旧東城町の多飯ヶ辻山へ ついでに白滝山&飯山も登りたい・・・
未踏の1000m峰5座 欲張りの計画で出発した

鬼林山 山頂より

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2012年へ