髭じじーの山便り!
古城山  甲山  三上山

北九州市門司区
下関市 長門市
2016年5月4日

九州最北端の山  本州最西端の山  山口県最低峰
妙見山↓

山頂からは 少しだけ樹間から海が望めた

マウスを上へどうぞ
神社の前からは 先程登った三上山が見えました

妙見山下山後 長門湯本温泉で汗を流す
今日一日で 5山登りましたから・・・
所用時間 数分か十数分の山ですが(笑)

三上山が 山口県最低峰だと知ってから
たしか 2回麓を通った
昨年夏にも 角島へドライブ 三上山の麓を
「最低峰の山だ」と見上げて通過して仙崎で
美味しい魚を食べ 萩に寄り道して帰った
やっと登った山だが 残念ながら感激は無かった
三上山は展望無し 
何処にでも有る唯の藪山だった(苦笑い)

これで中四国の県最低峰を完登した
九州も本土に有る最低峰は登った
全国の最低峰も 時間が自由になったら登りに行こう・・

青海島の地形図を見ていると 「波の橋立」を発見
天橋立は知っているが 波の橋立は知らなかった
マウスを上へどうぞ 案内板です

今日は 風が大変強い
上空を見ると 風に逆らっている鳥が
カメラを構えても 全く動かなかった 

山口県 第三位の低山 妙見山
マウスを上へどうぞ

仙崎の町並みが見えます
マウスを上へどうぞ 最低峰三上山です

王子山(33.9m)山頂

出発前日 「山口県最低峰」で検索すると
「王子山」を山口県最低峰として登られたレポがヒットした
山口県最低峰は「三上山」の筈だが?
調べて見ると 仙崎から青海島へ青海大橋を渡った直ぐ左側の山のようだ
王子山公園として桜のスポットで
仙崎出身の童謡詩人・金子みすゞ の詩碑もあるようだ

ただ 地形図では山名の記載が無いので
未公認山口県最低峰だ
が 最低峰は時々変わる 新最低峰に成るかも(笑)
眺めも良さそうなので まず最初に
王子山に登った (数分の登りなので カミさんも)

岡山県最低峰 角力取山 のレポでも書いているが 山の定義が難しい
甲山より西側である 本州最西端の地の直ぐ近くにも 標高135mの山名が無い山が地形図でも確認出来る
今回西端の山を探す時 地形図上に しょう肩体文字 で山名が記載された山だけを山とした
それなので 「甲山は 本州最西端の 地形図で山名が記載されている山」と言うべきですね

九州最北端&本州最西端の山に登ったので 毎日が日曜日になった時には
本州・九州・四国・北海道 それぞれの東西南北端を尋ねて また東西南北端の山にも登りたいですね
次は 中国地方ではまだ未踏の 山口県最低峰を目指して 長門市仙崎へ向かう

山頂からは 東から北方向の展望が開けていた  
北方向のパノラマです 霞が無ければ角島(左端方向)が見えるはずだが

山頂にポールが立っていた

そこには
東経130度53分8秒
と書かれていた

もしかして
この山が 本州最西端の山だと
認識して 立てられたのかも?
ただ 記載されている経度は
甲山の麓辺りなのだが?

次は 本州最西端の山へ
ここも 地形図で調べると 候補が二つ
本州最西端の毘沙ノ鼻の近くの甲山
そして ずっと北の神田岬の近くの堂山
経度を調べると わずかだが甲山が西だった

関門橋を渡り 下関ICから甲山を目指す
綺麗な山だ!

明治の頃作られた 砲台跡が
山頂の一番高い所に有りました

GWだ 何処をラクガキしようか・・・  と例年は思うのだが
今年は 体力に自信が無い 昨年秋以降ほとんど山と御無沙汰  ドライブ登山だけだ
そんな時に出てくるのが最低峰(笑) だが中四国九州の最低峰はほとんど登頂済み
山口県最低峰だけがまだ登って無い(麓には何度か 昨年秋にも角島〜青海島へドライブした時にも麓を通った)

山口県最低峰へ登る事は決まった それ以外は・・ 今年の正月は 日本本土最西端の山・・
それなら 本州最西端の山どこだ?・・  
2015年GWにいった本州最西端は毘沙ノ鼻 その近くに本州最西端の山は有る筈だ地形図をキョロキョロ・・
そうだ 九州最北端にもその時に行った それなら 九州最北端の山はどこだ?  地図をキョロキョロ・・・

暦の巡り合わせで 日曜日と重ならないGW 3日午後から48時間連休だけだ(涙。。。。)
3日午後出発 の予定が生憎の雨&強風・・・
4日早朝に出発 先ずは九州最北端の山を目指す

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2016年へ

龍護峰登山口の 秋吉台家族旅行村の駐車場へ
今夜は 車中泊で  スヤ スヤ。。。。。。。
                龍護峰へ

明日は 秋吉台の龍護峰へ登ろうと 秋吉台へ
マウスを上へどうぞ  4日の夕陽です

神社から先は 山道を登り
妙見山(48m)山頂へ
三等三角点が有りました

登った反対方向の方が 下り易そうに見えたので
そちらへ・ 高校生らしい球児が野球の練習をしていた
ひょっこりそのグランドへ下りると 驚かれそうなので
Uターンして再び山頂へ 登ったルートを下山した

三上山(40m?)山頂のようだ
地形図では 標高の記載が無く等高線からの判断
もっと高くて 実際は最低峰ではないかも??
柳井市の近くに 標高41mの神花山が最低峰かも?

仙崎港に車を駐車して 三上山を目指す
麓で地元の方に伺うと やっぱり道は無いようだ
お寺の納骨堂?から先は 藪の中へ突っ込む・・

10:50 甲山(117,4m)山頂
東経130度52分58秒87 本州最西端の山だろう

10:30 麓のヨットハーバー駐車場を出発
(カミさんは 待ってます・・・)
地形図に登山道が有ったので南側へ行くと
登山口の案内板が有った(マウスを上へ)

立派な登山道があった
(マウスを上へどうぞ)
途中 日本海の展望は開ける所が有りました

関門橋を見下ろせます!

8時43分 遊歩道を歩いて12分 山頂のようだ
「史跡 門司城跡」と書かれた大きな石柱が有りました

登山道(遊歩道)を一緒に行ったカミさんと
のんびり歩いて登る

古城山は1185年に築城された門司城が有った山
のようで 今は和布刈公園として整備されていました

九州最北端の山は? キョロキョロ・・・  まずは最北端の地 太刀浦の南に有る「岩山」かな?
東西をキョロキョロ 「古城山」の方が北のようだ? 
岩山は北緯33度57分25秒  古城山は 北緯33度57分29秒  約120m位 古城山が北だ 

甲山 本州最西端の山

三上山 山口県最低峰

古城山 九州最北端の山

コンクリートの階段を登って行くと神社へ
マウスを上へどうぞ

地形図にも神社記号が有った
登山口は神社の鳥居のようだ

山口県第三位の低山 妙見山にも登ろう

三等三角点 標高174、9m





髭じじーの山便り!