髭じじーの山便り!
みはらし連山

広島県三原市
2005年10月23日

みはらし連山の夜明け

追記 2007年12月9日

先月 HPをご覧頂いて みはらし連山を 紹介したルートの逆 三原市中之町清水橋登山口から歩かれた方からメールを頂きました。

「象山から米田山を目指したが 鞍部で三原山の会設置の標識を確認して通過後 どう間違えたか道は北の方向に向かい下る一方で 中之町へ出てしまいました。」

このメールを頂いて このルートに詳しい山の会会員に問い合わせると みはらし連山を整備した当時は 中之町北部へ通じる道はヤブ状態で 分岐標識は設置しなかった。 その後 送電線点検道をかねた中之町北部への道が整備され 米田山へのルートはヤブ気味になったようとの事。

検索サイトで みはらし連山を歩かれた方のHPを探してみると 同じように中之町方向に進み・・ おかしいと引き返された方のレポートを見つけ このままでは今後もご迷惑をかけると思い 現地調査に行ってきました。

2007年12月9日 米田山山頂から

道標から 米田山方向へ登って行くと 送電線鉄塔の所へ出ます
ここが問題の所です。

立派に整備された道が 鉄塔の横に続いていますが 米田山へのルートは 手前を右に進みます。
少しササが繁っていますが よく見れば道は はっきり分ります。 (夏の頃は どうかな??)

今回確認して 100人歩けば 100人の方が真直ぐ進み 間違えるだろうと・・・

近いうちに ここへ三原山の会で道標を設置することに致しました。
このHPをご覧頂いて みはらし連山を歩かれ 間違えられた方にお詫び申し上げます。

皆さんを見送り、鳴滝山登山口(八注池)へ移動
鳴滝山周辺は、遊歩道・展望台など整備され、公園のようになっています

手前が岩子島 左奥が向島 その右が因島です

尾道市街と尾道水道

小林和作画伯が、ここから尾道を描いた場所です

遊歩道を後にして、鉢ヶ峰への縦走路へ

          鉢ヶ峰山頂
展望バツグンの所です 正面は筆影山&竜王山

三原山の会が設置した道標です
鉢ヶ峰は縦走路から南へ少し入った所です
山頂手前で 皆さんとすれ違いました

鉢ヶ峰山頂からのパノラマを眺め、縦走路まで引き返し、少し行くと皆さんに負いつき、総勢約60名の最後尾をついて歩きました。
アケビが縦走路沿いに・・ 最後尾なので 手の届くところはすでに収穫され済か? それでも苦労しながら・・・
ワイワイ・・ ガヤガヤ・・ の賑やかな楽しい山歩きに・・  

大平山山頂で 楽しい昼食

少し車道歩き 大平山は電波塔があり車でも登れます

米田山との鞍部へ下る皆さん

昔三原山の会で設置した道標

象山北側は 砕石場で切れ落ちてます
近付くと大変危険です

         象山山頂
標高が? 277mか 227mか 270mか??

三原市の、見晴らしのよい、みはらし連山を縦走してきました。
「みはらし連山」とは、三原市東部の東から、鉢ケ峰〜大平山〜米田山〜象山の、瀬戸内海展望コース(三原山の会で呼称してます)です
三原山の会 創設25周年記念事業で みはらし連山登山道の整備&道標設置を 本年度行いました
今日は 一般市民に呼びかけた 三原市民登山大会でした
四国の山々は展望できませんでしたが、瀬戸内海の展望が 素晴らしいルートです

登山口 三原市赤石町バス停で、皆さんを見送り、私一人だけわがままをして、尾道市の鳴滝八注池登山口から入山、鳴滝山から鉢ヶ峰へ縦走・・・  鉢ヶ峰山頂直前で合流しました

象山〜米田山 間の鞍部の道標

米田山方向へ 急登です

ホームへ     足跡へ    2005年へ
髭じじーの山便り!

追記 2007年12月14日

昨日 13日 道標を設置しました。 これで間違えることは無いと思います。
瀬戸内海展望の素晴らしい みはらし連山です。
いい汗を流して 歩いてみてください。

これから登る 鉢ヶ峰

昼食の予定地 大平山

因島大橋方面

右が佐木島 奥が生口島
晴れていれば、石鎚山が見えるんですが

正面が佐木島 中の右が高根島 左が生口島
奥に見えるのが大三島です

手前が小佐木島 その向うが高根島
奥が大三島 右が三原市須波町です 

鉢ヶ峰山頂からのパノラマです
南側(瀬戸内海側)の展望が素晴らしい所です
左側から順に 撮影してみました

三原市街

米田山山頂

三原市街が 近付いて来ました

象山手前ピークから見た 三原市北部の大峰山

三原市最高峰 竜王山665.1m

振り向けば 歩いてきたルート
左から 米田山・大平山・鉢ヶ峰

全員無事下山しました

三原駅 上から見ると なかなかの街ですね

今日の下山口 三原市中之町入口清水橋です

みなさん お疲れ様でした

名前は??

左の花は センブリです

象山手前は 瀬戸内海を左に見ながらの縦走路です

今日 見掛けた 花々

みはらし連山ルート図