髭じじーの山便り!
瀬戸内海の日の出 & 米田山

 広島県三原市
2007年12月9日

みはらし連山の気になるメールとは HPをご覧頂いて みはらし連山を 三原市中之町清水橋登山口から
歩かれた方からメールです。

「象山から米田山を目指したが 鞍部で三原山の会設置の標識を確認して通過後 どう間違えたか
道は北の方向に向かい下る一方で 中之町へ出てしまいました。」

このメールを頂いて このルートに詳しい山の会会員に問い合わせると みはらし連山を整備した当時は
中之町北部へ通じる道はヤブ状態で 分岐標識は設置しなかった。 その後 送電線点検道をかねた
中之町北部への道が整備され 米田山へのルートはヤブ気味になったようとの事。
検索サイトで みはらし連山を歩かれた方のHPを探してみると 同じように中之町方向に進み・・
おかしいと引き返された方のレポートを見つけ このままでは今後もご迷惑をかけると思い
現地調査へ行かないと・・・。
問題の地点に行くには 三原バイパス時広ランプ(現在の尾道側終点)上から登るのが一番近い
御山公園から降りて 時広ランプ上の登山口へ移動

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   足跡へ   みはらし連山  2007年へ

追記 2007年12月14日

昨日 13日 道標を設置しました。 これで間違えることは無いと思います。
瀬戸内海展望の素晴らしい みはらし連山です。
いい汗を流して 歩いてみてください。

翌朝(10日)の 少しだけの 三原湾の海霧です

登山口 時広ランプへ下山
往復50分の 朝めし前の山登りでした

登山道の問題を指摘して下さった
Zさん ありがとうございました

せっかく整備した登山道 
その後を見守らないといけませんね

三原市北部の山々
左奥の高い山が 三原市最高峰竜王山(665.1m)か?
久井町と合併したので 2番目になったのかな?

三原市街です

米田山山頂から 瀬戸内海

米田山(357.2m)山頂
地元の山ですが 3回目の登頂です

最初は 27年前 三原山の会が発足した年の暮れ
会に入会して最初に参加した時
次は 一昨年みはらし連山を整備し
三原市市民ハイキング登山の時

いつでも登れる地元の山に登らない 髭じじーです(笑)

ちょっとヤブ気味の所も・・・

もう少しで山頂です

しばらく登ると 送電線鉄塔の所へ出ます
ここが問題の所です。

立派に整備された道が 鉄塔の横に続いていますが 
米田山へのルートは 手前を右に進みます。
少しササが繁っていますが よく見れば道は はっきり分ります。 (夏の頃は どうかな?)

今回確認して 100人歩けば 100人の方が真直ぐ進み 間違えるだろうと・・・
近いうちに ここへ三原山の会で道標を設置することに致しました。
このHPをご覧頂いて みはらし連山を歩かれ 間違えられた方にお詫び申し上げます。

問題地点を確認して 目的は達成しましたが ついでに米田山に登る事に・・

鞍部から 米田山へ
少し急な縦走路を登って行きます

ダブルの鉄塔の下を通ります

みはらし連山縦走路 象山&米田山鞍部へ

落ち葉のジュータン
最初は なだらかな道
スニーカーでしたので ジョギングで・・(汗)

三原バイパス時広ランプ上の登山口
最奥の民家の前で おばあちゃんが掃除中
「ここから 米田山に登れますか?」
と尋ねると 
「私は登った事が無いから分らない」
と言われました(笑)

期待した海霧は少しだけ

三原市街方向です

空が 赤く染まり 雲の上に

雲が(涙)  雲の間から頭が

今日は 三原山の会の 年一度の総会  山へ行けません・・・
総会は 11時からなので その前に一汗かいて来ました。

先月 みはらし連山を歩かれた方から 気になるメールを頂き 確認したい事があり
山に行けない日にでも行ってみようと思っていた。
日曜日は目覚ましをセットしなくても 何時ものように 早朝に目覚め(笑) 空を見ると星が・・
この天気なら三原市糸崎町の 鉢ケ峰登山口の御山公園から しまなみ海道因島大橋の間から
日の出が見えるのでは・・ 三原名物の海霧が発生するのでは・・・

日の出の時刻は7時頃  食事もせずに自宅を 6時30分頃に出発
7時前に到着すると 岡山から来られた方が 三脚を構えてスタンバイ中
その横で 私はコンパクトデジカメで・・・(笑)