髭じじーの山便り!
大万木山 & 猿政山

広島県旧高野町&島根県県境
    2013年 4月28日

大万木山は 一般的には島根県側の頓原から登る
高野町からだと 県境の新生坊展望台の先の 等検鏡ルートの途中から登る 最短登山ルートが有る

7:58 出発
     直ぐに 滝見コースに合流
8:06 地蔵堂の展望台
8:35 山頂避難小屋
     サンカヨウは キョロ・キョロしたが
8:39 大万木山 山頂
     のんびり歩いても 41分で登れました 

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2013年へ

17時前迄に帰らないと・・
黒石山は諦めて 庄原簡保さくら温泉で汗を流して
帰りました
次週の乗鞍 チョットはトレーニングになったかな

高野町から県道入口に看板が
5月末まで 島根県側が通行止めになるようです

この後 オオヤマレンゲの見頃ですね
今回の林道 大変荒れています
車に傷が付きます 覚悟の上で入山して下さい

13:11 下山 吾妻山は何時もの形に戻った

黒石山 登山ルートを探そうと思っていたが
時間切れで諦めた また何時か・・・

変だなぁー・・ 吾妻山の山頂部分が そう思いながら眺めていた
デジカメのズームで見て納得 吾妻山の後に 烏帽子山から御陵辺りが重なって見えている
その為に 吾妻山の形が違って見えていたようだ 
自分の標高が低くなると 比婆山は隠れて・・・・・

下山途中の 南東尾根から見た 比婆山から福田頭方向

大毛無山方向へ下る  左の大きな山が大万木山 右奥に薄らと見えるのが三瓶山です
毛無山から登ったのは3年前だ その時以上に 登山ルートは分からなくなっているようだ
メインルートでもヤブコギ状態 登山者が少ないのだろうなぁー
今日も誰にも会わなかった 
後日掲示板へカキコミして下さいったkm-surfさんが1時間30分位前に登られていたようです

やっぱり 咲いてない
葉っぱも開いてない

登り口より標高が高いから こちらの方が開花が遅い
当たり前の事ですね

大万木山では 葉っぱも出てなかった
あちらの方が寒いのかなぁ?・・・

11:43 猿政山(1267、7m)山頂

あれれ 島根県側の樹木が伐採されて 展望が開けている
ササコギしながら 苦労して登っても 山頂からは何も見えない
これが 猿政山の魅力・・ (変人の感想ですね 笑)

サンカヨウは まだだろうな キョロキョロ・・

12:18 下山へ

11:37 島根県側からの内尾谷ルート分岐へ
テープが無かったら 気付かずに通過していたかも

10:57 南東尾根へ登り ササコギしながら進む

キョロ キョロ  蕾だ!
キョロ キョロ  残念ながら 花は咲いてなかった
念力 念力 マウスを上へ 咲かせて見せます(笑)

サンカヨウの葉っぱだ

ミヤマカタバミ?は 咲いている

エンレイソウだったかな これも咲いている

10:18 最も楽に猿政山へ登れる 
  俵原・毛無山林道の登山口に到着
  林道は大変荒れている 小枝が道に出て来ていて
  車でササコギ走行 車の両サイドには擦り傷・・
  新車では入らない方がいいと思います

10:28 出発

  サンカヨウは 咲いているかなぁー??

猿政山は 登山道からは 木々に遮られ良く見えなかったが 新生坊峠からの下りの車道から展望が開けた

9:15 下山

1時間17分の お散歩大万木山でした

予想以上に早く下山した
猿政山へ行こう 

ブナ林の高速道を のんびり下る

サンカヨウは無かったが スミレはいっぱい咲いていた

8:39 大万木山(1218m)山頂
     たこブナを見て
8:44 下山へ
     避難小屋の周辺をウロウロ・・・
     サンカヨウは 何処だ 何処だ・・・
     やっぱり残念ながら まだのようだ 

残雪だぁー!

山頂避難小屋 この辺りにサンカヨウが有る筈だが
キョロキョロ  小屋の後の方もキョロキョロ
無い 葉っぱも無い  未だなのかなぁー
チチンプイプイ 御呪い マウスを上へどうぞ
マウスをクイックすると おとぎの国に飛んでいきます

地蔵堂の展望台

松江道
早朝だったからか 車は少ない

直ぐに 事故  タヌキさんが犠牲になっていた
動物の散歩コースに 高速道を作ったのだろう
夜間走る時は 特に動物との遭遇に気を付けないと

快適に走り 高野ICへ
道の駅は 営業前 トイレだけお借りしました

久し振りに山へ登りました
来週は チョット時間が取れそう  だが歩けるか心配  足の試運転をしに何処かへ登ろう・・
何処へ登ろうかな?・・  松江道が開通した 今年は花が早い サンカヨウが咲いているかも??
大万木のサンカヨウは見た事が無い 行こう  ついでに猿政山も 時間が残れば 黒石山の登山ルート探しも・・・

猿政山 ササコギ尾根

髭じじーの山便り!