髭じじーの山便り!

新庄毛無山に山スキーで登って来ました
今シーズンは 正月の九州以来広島県内の山ばかり  そろそろ県外の山へ・・
そう思っていたところに 今年1月6日に比婆山へ一緒に行った つよしさんからメールが
「山スキー用の留め具を購入した・・」
早速 連絡して 新庄毛無山へお誘いした

新庄毛無山は 20年位前 三原山の会で初めて残雪の時に登った。 
その時 山頂に登頂すると 目前に大山が!  思わず 「オォー!!」
その時の 好印象でその後5・6回訪れたが 何時も曇り空で大山は見えない(涙)
今回は 期待して出かけた

5:40 自宅出発
     ガソリンを入れて(24時間営業 便利になりました)
     心配した R183号道後山越えの峠も積雪・凍結なし
9:00 新庄村田浪登山口着
     約束の時間ちょうどに到着 つよしさんは30分前に着かれ待っていただいたようだ
     岡山から来られた 2人の山スキーの方が準備中
     お互い何度も来ているが 「初めて山スキーヤーに会った」と言い合う(笑)
     準備をしていると ビジターセンタ前で準備されていた4名位の登山者が出発される
     続いて 先着の山スキーの方が出発
9:34 我々も 出発
     歩き始めると地元の方が「スキーで?」 写真を撮らせてくださいと ハイポーズ(笑)     

新庄毛無山 山スキー

岡山県新庄村
2008年3月2日

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2008年へ

道後山クロカンパーク すずらんの湯で
汗を流し 湯船で整理体操をして
帰りました

今年は週末毎に雪が降り
パウダースキーを味わっていたのが
今回の雪は・・・
やっぱり 重くても新雪が良いですね
素晴らしい大山が望めたので
記憶に残る山スキーに成るでしょう

最近マスコミでよく取り上げられている金持神社
金欠病治癒を願って お参りしたかったのですが
またまた 窓越しに見て 頭を下げて通過・・

これでは ご利益は期待できないでしょうね
金欠病は 慢性金欠病になりそうです(笑)

今までは 看板を見ただけで通過 今回はホームページに写真でもと 初めて車を停めて撮影しました(笑)

女滝

不動滝 男滝 (落差約40m)

4年振りの 新庄毛無山山スキーでしたが 天気最高! 展望最高! でしたが 滑りは最悪でした(笑)
つよしさんは初めての山スキー登山 どんどん登り写真をパチリ・パチリ つよしさんが追い付くと直ぐに出発
彼は休む時間が無かったのでは もう少し ゆっくり・のんびり登るべきだったような 反省しています

14:40 無事下山

パックリ割れ目が  (恐)

ラクガキです

つよしさんも 滑る・滑る・・・

この中へ go・・・・

13:55〜14:10 避難小屋
再び避難小屋に戻り シールを剥がして滑りモードへ

ここは 大きなブナ林ツリーランが楽しめる所
だが 今日の天気は快晴で しかも南東斜面
朝から太陽が 雪を温めて グジュグジュに(涙)
スキーテクニック未熟さを暴露しました(笑)

今度は 大山に向かって滑る・・・
避難小屋まで登り返さないといけないので 横着してシールを貼り付けたまま滑る
滑り難くて バタバタスキー   汗・汗・汗・・・

ここから滑り降りようか・・
最初は良いが 後はヤブスキーになりそう?
引き返すことにする

13:15〜20 西毛無山?(1216m)山頂

右を見ると 昨年秋登った宝仏山が見えます
遠くには 比婆山?も見えた

先行の山スキーの方達は 西峰手前の 
ここの小ピークから滑り降りられていました

大山も 振り向けば見えます

振り向けば 毛無山

シールを貼り付けて 登りへ

鞍部まで 気持ち良く 滑る・・・

12:00〜40 避難小屋
山頂直下の急斜面を滑り降り 避難小屋へ

先に下りられた御夫婦と 情報交換しながら
コンビニ弁当とバナナの昼食
まだ時間が早いので 西毛無山へ行ってみることに

つよしさん go・・・

         滑る・滑る・・
(急斜面でコケルとヤバイので安全滑走で・・)

避難小屋手前辺りから ほぼ同時に登られた倉敷からの御夫婦?と 山頂でお喋りして
写真をパチリ・パチリ シールを剥がし お楽しみの滑りへ・・・

西毛無山へ行こうかな?と思ってルートを見ていると
登山口で会った山スキーの方達が 行かれている
「あぁーあ 汚された」正直思いました(苦笑い)  

西毛無山(1216mピーク) 方向

蒜山

大山南壁   &  烏ケ山

最後の登り
今日は パックリ開いた割れ目が無い
真っ白い綺麗な一枚バーン
最後まで山スキーで登っていると
登山口を先に出発された パーティーが下りて来られた

11:20 新庄毛無山(1218.4m)山頂着
期待通りの 大山南壁だ!!

避難小屋   前回に来た時は東屋
周りに壁が出来て 避難小屋に

やっぱりトレースが無いほうが
雪山らしいですね

山頂が見えて来ました

登山道に合流

 9:49 登山道分岐
10:20 ブナ林へ
10:41 尾根へ
11:00 登山道へ合流
11:09 小屋へ

綺麗でしょ!

我々だけのルートだと思っていたら
うさぎさんが 先に歩いていました(笑)

尾根に出ました

登る・登る・登る・・

大きな老杉

雑木林を少し登ると ブナ林へ!
このルートは 山スキー2回目から
登ったルートです
トレースが無くて雪面が綺麗!
山スキーでも 直登出来る手ごろな傾斜
尾根に早く登れて 左右の景色が楽しめる
その後は 何時もこちらから登っています

植林を登り切ると 雑木林の枝尾根へ

杉植林を15分位登る

15分位林道歩くと 登山道分岐へ
登山道は ここを右折ですが
我々は 左に曲がる林道を少し進み
右の杉の植林地帯を登る

登山口 出発

新庄毛無山(真中の白い山)

ビジターセンターが出来ていました