24日 昼前 猪苗代磐梯高原ICから帰途へ
     気象情報を見て悩んだが 雨が酷い時はSAなどに避難する事にして 新潟方向へ

     磐越道を進み 福島県から新潟県に入ると雨が降り出した
     トンネルを通り抜けるごとに 雨は酷くなる
     北陸道に入ると 雨雲は通りすぎると思っていたが 思い通りにはならない
     レーダーなどを確認して 富山県は大雨だ 長野県は降って無い

     上越JCTから上越道へ
     長野道に入り 松本の手前の梓川SAでは 雨が止むだろうと思っていたが
     残念ながら 小雨になって来たが止まない  梓川SA通過・・・・

     中央道に進むと 駒ケ岳SA辺りで雨が止み やっと道が乾いて来た
     座光寺PAで レーダーアメダスを確認
     木曾谷より伊那谷の方が 雨は大丈夫そうと判断
     座光寺PAで 車中泊

25日 朝 雨は降って無い  正解だった! 
     北陸では夕方一時止んでいた雨が 今朝はまた降り始めていた

     出発して 恵那山トンネルを抜け少し走ると 北陸の雨雲が近付き 小雨が降りだす
     少しでも南側を通ろうと 東海環状道〜豊田JCT〜伊勢湾岸道〜東名阪道〜新名神道・・・

     雨を逃げて 逃げて・・・・
     15時50分  無事帰りました    
     全走行距離  5014、2km 21日間の 楽しい楽しい ドライブ&登山でした

     また 北海道  東北へ行こう・・・・

北海道〜東北 ドライブ V
髭じじーの山便り!

  北海道〜東北
2017年7月20〜25日

22日 今日から天気との闘いの始まりです
青森県北部から強い雨雲が・・ 気象庁のHPで確認
今日は 八幡平へ登る日 朝早くSAを出発

6:23 八幡平ビジターセンターへ
まだ雨は降って無い が真っ黒い雲が だんだん近づいて来る
八幡平は お散歩登山だ 登山口迄行こう、、、、

マウスを上へどうぞ
視界が段々悪くなる もう少しで登山口の所で 
センターラインの白線が 数m位しか見えなくなる
これでは走れない  Uターン
残念ながら 八幡平は断念

21日 道央道走り 終点 大沼公園ICへ
大沼から見た 駒ケ岳 左側のピーク剣ヶ峯は雲の中
マウスを上へ 雲が動きもう少しで見える・・・
なかなか出てこなくて・・・ 一瞬これだけ見えた

函館朝市で 北海道最後の海鮮丼を食べて
フェリーの時間が有ったので 函館山へ

日本最低峰 日和山 (標高3m)

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2017年へ

クマスプレーは 車に置いて来ていたので
周りをキョロキョロして 登りました(笑)
私にとっては 東北で最初に登頂した山です!!

日本最低峰 日和山(3m)です
最初に 日本一低い山だと名乗っていた山(6m05)です
それが 大阪の天保山(4m53)が出現して
日和山は 元祖日本一低い山に

それが 東日本大震災で 山が消滅
そして 以前あった場所に 地元の人たちが砂利を積み上げ
2014年 国土地理院が地形図に標高3mの日和山を記載
日和山は 日本最低峰に返り咲いた!! 

雨避難の為 仙台駅近くのホテルで宿泊
23日朝起きると 雨は降って無かった 早朝散歩へ
仙台駅から青葉通りへ   これが有名な欅並木だ!

青葉城恋歌の 広瀬川かぁー・・・(古いねェー 笑)
定禅寺通りを歩き  80分間の早朝散歩でした
初めて歩きましたが 杜の都 仙台は 綺麗な街ですね!
マウスを上へ   歩いて行くには遠かったので 車で
伊達正宗さんに 会いに行きました

翌日は 早池峰山に登る予定だったが
この雨では仕方なく中止した
登山後に寄る予定だった 中尊寺金色堂へ

ここには因縁が・・・
学生の時バイクで北海道へ行った時
国道4号線を走っていて 中尊寺の案内標識が
立ち寄ろうと 駐車場から歩いて行くと
「今日は 拝観終了です」と言われた
10m位前を歩いていた人は 入って行ったのに・・・
「広島から来たんですが お願いします」と頭を下げたが
ダメでした・・・・・
その時は 二度と来るかぁー と思いました
45年経ち その気持ちは時効にして 拝観しました(笑)

東北道 津軽SAで車中泊

14:35 トラック輸送が多い安いフェリーで函館出航
あれは 竜飛岬かな? まだ行った事が無い 今度行こう
マウスを上へどうぞ   青森港が近付きました

「道の駅 かづの」に避難
八幡平からUターンしていた時は 雨は降って無かったが
道の駅近くになると 凄い雨 ラジオからは大雨警報・・・
この雨は 秋田県に大きな被害を出した

ここへ来て 数時間
雨は酷くなるばかり スマホでレーダーアメダスを確認すると
岩手県は まだ雨は小降りだ ここはまだ酷くなりそうだ
脱出へ 直ぐ先の鹿角八幡平ICから南下・・・
正解だった 岩手県に入ると 雨は小降りになった
この道の駅には 絢爛豪華な花輪ばやしの屋台が展示されていた
右の写真の上へマウスをどうぞ 綺麗でしたよ!

震災遺構の荒浜小学校です
2回まで 津波が押し寄せましたが 多くの命を助けました

周りの地域は 更地のまま  近くに行くと
マウスを上へどうぞ 住宅の基礎部分が多く残っていました

道の駅 猪苗代
雨が酷くなって来たが 道の駅の軒先で 寝台をセット
ここで車中泊

東北道から磐越道を走り猪苗代磐梯高原ICへ
裏磐梯 五色沼を 傘をさしてお散歩
青沼・ゆり沼・弁天沼などを歩いた
上の写真は 何処だったかなぁー??(笑)

24日 朝目覚めると 雨はやんでいた
     だが 目の前にある磐梯山は雲の中
     結局 顔を見せてくれなかった

天気情報を確認すると 日本海から雲の塊が近付いて来ていた
出来れば 新潟経由で北陸道で帰りたいが 雨が心配だ

明日までに帰る予定だ
道の駅に 野口英世記念館のパンフレットが有った
野口英世は この近くの生まれのようだ
まだ早いので 先に会津若松の鶴ヶ城へ行く事にした

鶴ヶ城

野口英世 生家

7月20日 大雪山旭岳に登り 帰途へ
       帰りは東北を 山などに寄り道しながら陸路を走る
       旭川から道央道を走り 樽前SAで車中泊 

髭じじーの山便り!