●ユウレイセセリ●《学名》 |
▲♂(ハマユウの花で吸蜜)波照間島 2004年5月29日 | ▲♂(キバナランタナの花で吸蜜)うるま市 2004年7月23日 | ▲♂(ブッソウゲの花で吸蜜)うるま市 2004年8月20日 | ▲♀(ゴーヤの花で吸蜜)うるま市 2004年8月21日 |
▲♂(ブーゲンビリアの花で吸蜜)うるま市 2004年8月22日 | ▲♀(タイワンヒヨドリバナモドキの花で吸蜜)西表島 2004年11月24日 | ▲♂(テリハクサトベラの花で吸蜜)波照間島 2005年5月25日 | ▲♂(鳥糞の吸い戻し)渡嘉敷島 2005年10月28日 |
▲♀(ノゲイトウの花で吸蜜)西表島 2005年12月2日 | ▲♂(ニチニチソウの花で吸蜜)うるま市 2006年4月16日 | ▲♀(ヘチマの花で吸蜜)うるま市 2006年7月26日 | ▲♂(メキシコサワギクの花で吸蜜)うるま市 2006年10月27日 |
▲♀(リュウキュウベンケイの花で吸蜜)うるま市 2006年12月13日 | ▲♀(ムラサキカタバミの花で吸蜜)うるま市 2007年1月30日 | ▲♀(オニタビラコの花で吸蜜)うるま市 2007年1月30日 | ▲♀(センダングサ類の花で吸蜜)座間味島 2007年5月15日 |
▲♀(ランタナの花で吸蜜)今帰仁村 2007年7月28日(新田敦子) | ▲1♂(イワダレソウの花で吸蜜)うるま市 2007年9月14日 | ▲1頭(リュウゼツランの仲間で吸蜜)伊江島 2009年11月8日(新田敦子) | ▲♂吸水 阿嘉島 2010年5月26日 |
▲♂(フヨウの花で吸蜜)うるま市 2010年10月30日 | ▲♂(サキシマフヨウの花で吸蜜)瀬底島 2010年11月11日 | ▲♂(グンバイヒルガオの花で吸蜜)国頭村 2011年7月12日 | |
▲交尾(左♂・右♀)伊江島 2010年11月9日 | ▲♂(オキナワアズチグモに捕食される)波照間島 2004年5月23日 |
《変異・異常型》 【標本写真】蝶研フィールドに報告されたものを中心にアップしています。多くの方々から標本写真の掲載についてご快諾いただきました。ご協力頂きました皆様へ感謝申し上げます。(これからも変異ある個体の写真を随時、募集しています)。 ★クリックしてね→本種標本写真へ。 【生態写真】生態写真で見る変異です。主に、新田智が撮影したものです。 ★クリックしてね→本種生態写真で見る変異へ。◆チャバネセセリの斑紋はマル、ユウレイセセリは楕円形(いびつ) 《産卵〜幼生期》 産卵〜幼生期までを紹介しています。野外での母蝶の産卵、その卵、幼虫、蛹、羽化シーンをまとめる予定です。撮影できしだい随時更新します。主に、新田智が撮影したものです。 ★クリックしてね→本種沖縄蝶類幼生期図鑑へ。 《食草》 アブラススキ、イネ、エダウチチヂミザサ、オオササガヤ、オガサワラスズメノヒエ、オヒシバ、ギネアキビ、コメヒシバ、ササクサ、サトウキビ、ザラツキエノコロ、ススキ、セイバンモロコシ、タイワンカモノハシ、タチスズメノヒエ、チガヤ、ナピアグラス、ニクキビモドキ、ヌカキビ、パラグラス、ムラサキヒゲシバ、メヒシバ。ササキビ。 《文献覚え書き》 【2014年度発行文献より】 藪地島;ユウレイセセリ 1♂撮影採集 2014年6月17日(ゆずりはクラブ184). 屋我地島;ユウレイセセリ 1♂ 2005年11月11日(白井和伸、琉球の昆虫38;61). 【2013年度発行文献より】 沖永良部島、2♂ 1980年10月6日、記録のまとめ(SATSUMA 150). ユウレイセセリ、津堅島初記録;2012年5月21日ほか(新田敦子、琉球の昆虫第37号、89). 沖縄県の蝶・記録された島と食草(沖縄昆虫同好会). 日本昆虫目録第7巻 鱗翅目 第1号(日本昆虫学会). 《参考資料》 【参考文献】本種に関する蝶研フィールドについて(数字は通巻号数) 近藤高明 ユウレイセセリの異常型 89. |