沖縄蝶類生態図鑑

 『沖縄蝶類生態図鑑』では沖縄の蝶(迷蝶も含む)を種ごとにアップしています。下から見たい科をクリックしますと、種名が出てきます。そこから閲覧したい種をお選びください。学名、分布(記録のある沖縄県の島)、写真解説(迷蝶などは解説のみとなっています)、食草、参考資料の順に紹介しています。
《分布(記録のある沖縄県の島)》
 分布は記録された島嶼名を上げています。種類によっては沖縄県以外の記録も示しています。調べものとしても活用できます(追加記録が分かりましたら、随時更新します)。
《成虫の生態・写真解説》
 写真は、主に野外での活動を通した生態写真を中心にご紹介しています。また、迷蝶など生態写真が困難な種は標本写真で紹介しています。成虫の生態写真は、【吸蜜・吸水】、【交尾・求愛】、【成虫のその他の生態】、【天敵】といった項目を設けています。撮影者は特記のない場合は全て新田智撮影、未発表も含んでいます。
 なお、【吸蜜・吸水】につきましては、以下の「沖縄蝶類吸蜜植物目録」で、植物からみた蝶類目録をまとめました。人気の吸蜜植物は何、花の色と蝶の嗜好性があるのか?など、考察して頂けると幸いです。。
《食草》
 
『沖縄蝶類食草図鑑』にリンクさせています『沖縄蝶類食草図鑑』では食草の名前、学名、特徴、分布などを解説しています。報文執筆の手助けになればと思います。なお、植物の写真に関しましては幼虫や卵の撮影が中心だったのでその植物の自然な様子を撮影した写真が殆どありません。植物の写真をご覧になりたい方は、今までリンク頂いてました“沖縄昆虫同好会”のブログも御参考ください。“沖縄昆虫同好会”のブログはこちら!!。
《参考資料》
 
報告済みのものは参考文献を示しています。主に蝶研フィールドに多くは報告しています。写真をご覧頂き、原典をあたりたい方は、滝道昆虫へお尋ねください。蝶研フィールドのバックナンバーのご用命は滝道昆虫へ(下の「蝶研フィールドは滝道昆虫へ」のアイコンをクリックしてね)。
 ご感想・ご要望もお待ちしています。沖縄県の蝶、チェックリストはこちら!

 アゲハチョウ科・シロチョウ科 セセリチョウ科・マダラチョウ科
テングチョウ科・シジミチョウ科 タテハチョウ科・ジャノメチョウ科
その他の昆虫 沖縄蝶類吸蜜植物目録