●ルリシジミ●
          《学名》 
             Celastrina argiolus 
            《分布(記録のある沖縄県の島)》 
             沖縄本島、石垣島、与那国島 
            ★沖縄県以外の迷蝶としての記録 
             鹿児島県(沖永良部島) 
            《文献覚え書き》 
            【2013年度発行文献より】 
             1♂ 1999年9月22日、1♀ 1999年9月23日、与那国島(平山恵三、季刊ゆずりは57) 
            《参考資料》 
            【参考文献】本種に関する蝶研フィールドについて(数字は通巻号数) 
             大谷剛・椛島親幸 ルリシジミが産卵したカラムシおよび幼虫が生育したヤマハッカ 2 
             吉富章雄 ルリシジミの新食草―コマツナギ 7 
             手塚 浩 ルリシジミの褪色型(?) 15 
             福井徳啓 クリスマスを越したルリシジミを採集! 22 
             加藤良樹 ルリシジミの翅形異常型 22 
             西岡信靖 与那国島宇良部岳にいた変なルリシジミ 28 
             由井一昭 ルリシジミの異常型を採集 48 
             中川利勝 ルリシジミがナズナで吸蜜 137 
             武田典雄 ルリシジミの異常型 145 
             山中洋 ルリシジミの異常型 148 
             蛭川憲男 ルリシジミ天敵の一例 169 
             天野市郎 ルリシジミの異常型 175 
             川副昭人 琉球産ルリシジミ類♀3種の裏面斑紋による区別点 189 
             後藤和夫 ルリシジミの異常型の採集例 208 
             竹内尚徳 ルリシジミ♂の求愛休止行動 211 
             後藤和夫 ルリシジミの斑紋消失個体を採集 253  |