▲交尾(左♀・右♂)うるま市 2010年8月13日 | ▲交尾(左♂・右♀)うるま市 2011年8月10日 | ▲♂(ナガマルコガネグモに捕食)国頭村 2008年10月19日 | ▲♀(オキナワアズチグモに捕食)うるま市 2009年9月25日 |
●ヒメシルビアシジミ●《学名》 |
▲♂吸水 久高島 2010年12月5日 | ▲♀(牛糞で吸汁)石垣島 2004年10月7日 | ▲♂(ミツバコマツナギの花で吸蜜)伊江島 2005年4月30日 | ▲♂(インドヨメナの花で吸蜜)糸満市 2005年11月27日 |
▲♂(カタバミの花で吸蜜)伊江島 2005年12月9日 | ▲♂(クマノギクの花で吸蜜)伊江島 2005年12月9日 | ▲♂(セイヨウタンポポの花で吸蜜)うるま市 2005年12月11日 | ▲♂(ホウキギクの花で吸蜜)うるま市 2005年12月11日 |
▲♂(オニタビラコの花で吸蜜)糸満市 2006年6月3日 | ▲♀(アレチノギクの花で吸蜜)糸満市 2006年10月22日 | ▲♂(モンパノキの花で吸蜜)北谷町 2007年9月16日 | ▲♀(エノキアオイの花で吸蜜)浦添市 2008年9月21日 |
▲♀(ムラサキカタバミの花で吸蜜)うるま市 2009年4月9日 | ▲♂(コメツブウマゴヤシの花で吸蜜)伊江島 2009年5月8日 | ▲♂(シマニシキソウの花で吸蜜)うるま市 2009年9月3日 | ▲♀(ウスベニニガナの花で吸蜜)うるま市 2009年9月8日 |
▲4♂(アメリカハマグルマの花で吸蜜)うるま市 2009年9月9日 | ▲♂(マルバヤハズソウ?の花で吸蜜)うるま市 2009年9月18日 | ▲♀(ツルボの花で吸蜜)うるま市 2009年10月31日 | ▲♀(シロツメクサの花で吸蜜)恩納村 2011年5月15日 |
▲♀(キバナタマスダレの花で吸蜜)うるま市 2011年8月11日 | ▲♀(センダングサ類の花で吸蜜)恩納村 2012年1月3日 | ▲♂(ボウコツルマメの花で吸蜜)伊江島 2007年4月21日(新田敦子) |
《変異・異常型》 【標本写真】蝶研フィールドに報告されたものを中心にアップしています。多くの方々から標本写真の掲載についてご快諾いただきました。ご協力頂きました皆様へ感謝申し上げます。(これからも変異ある個体の写真を随時、募集しています)。 ※シルビアシジミは本州産と沖縄諸島産とは違いがあることから沖縄諸島産はヒメシルビアシジミとなりました。ここでは沖縄諸島産もひっくるめてシルビアシジミとしていますこと、ご容赦ください。 ★クリックしてね→本種標本写真へ。 ★本州のシルビアシジミを分けてます。クリックしてね→シルビアシジミ標本写真へ。 【生態写真】生態写真で見る変異です。主に、新田智が撮影したものです。 ★クリックしてね→本種生態写真で見る変異へ。 《産卵〜幼生期》 産卵〜幼生期までを紹介しています。野外での母蝶の産卵、その卵、幼虫、蛹、羽化シーンをまとめる予定です。撮影できしだい随時更新します。主に、新田智が撮影したものです。 ★クリックしてね→本種沖縄蝶類幼生期図鑑へ。 《食草》 オカミズオジギソウ、コメツブウマゴヤシ、シナガワギ、シバハギ、シロツメクサ、タチシバハギ、ツノクサネム、ハイマキエハギ、ハマササゲ(ハマアズキ)、ヒメノアズキ、マルバダケハギ、ムラサキウマゴヤシ、メドハギ、ヤハズソウ。 《文献覚え書き》 【2018年度発行文献より】 野甫島で初記録の種;ヒメシルビアシジミ2頭目撃 野甫島 2017年11月8日。野林千枝・長田勝・小浜継雄・松村雅史・山崎仁也「2017年・伊平屋島の蝶の目撃及び採集記録(11月6日〜11月9日) 」、琉球の昆虫42(5-8). 【2016年度発行文献より】 分布:5♂ 座間味島高月山 2015年10月3日 座間味島初記録「慶良間諸島座間味島でヒメシルビアシジミを採集」白井 和伸「琉球の昆虫」第40号(102). 【2015年度発行文献より】 ヒメシルビアシジミ♂♀ うるま市宮城島 2015年7月7日、新田敦子「沖縄県うるま市におけるカワカミシロチョウの記録」(ゆずりはクラブ197、5). 【2014年度発行文献より】 分布;浜比嘉島(初記録)、宮城秋乃(うるま市立資料館紀要、創刊号). 【2013年度発行文献より】 記録のまとめ(SATSUMA 150). 沖縄県の蝶・記録された島と食草(沖縄昆虫同好会) 《参考資料》 【参考文献】本種に関する蝶研フィールドについて(数字は通巻号数) 中邨徹・田西一義 シルビアシジミの一食草 28 溝上誠司 ミヤコグサで吸蜜するシルビアシジミ♂ 37 三田隆生 隠岐・知夫里島で採集したシルビアシジミの異常型 52 西田浩二 シルビアシジミの複合異常型を採集 53 田中剛 シルビアシジミの異常型 60 遠山豊 シルビアシジミの異常型 75 岩田靖 シルビアシジミがイネ科植物で吸汁 76 小松清弘 能登半島でシルビアシジミを採集 92 石田秀行 シルビアシジミの幼虫がシロツメクサを食す 98 小野克己 シルビアシジミの異常型 100 渡辺博信 シルビアシジミの流紋異常型の記録 110 後藤和夫 シルビアシジミの異常型 111 佐藤英次 シルビアシジミの斑紋異常型2例 119 近藤高明 シルビアシジミの異常型 119 近藤高明 シルビアシジミの斑紋異常型 138 中橋利和 ヤハズソウ上のシルビアシジミ 159 中橋利和 シルビアシジミ 159 高橋英樹 福岡県筑豊地区におけるシルビアシジミの分布地 166 後藤和夫 山口県下のシルビアシジミの生息状況 175 後藤昌弘 猪名川堤防のシルビアシジミ・ツマグロヒョウモン 181 後藤和夫 シルビアシジミ異常型2例 204 足立信一郎 千葉県のシルビアシジミ 227 本誌編集部 シルビアシジミについて 227 高橋真弓 静岡県のシルビアシジミと所蔵標本 227 森地重博・蓑原茂 大阪府のシルビアシジミ 227 中西元男 三重県のシルビアシジミ 227 蓑原茂 シルビアシジミの飼育と野外での幼虫の見つけ方(シロツメクサを中心に) 227 清水聡司 シルビアシジミの飼育ノウハウ 227 竹井一 シルビアシジミを探してみよう 227 神垣健司 中国地方のシルビアシジミの衰亡と考察 227 出嶋利明 四国のシルビアシジミ 227 村上貴文 九州のシルビアシジミ 227 新田敦子 シルビアシジミ,ヤマトシジミ,ハマヤマトシジミ 227 森地重博 アカツメクサで吸蜜し静止するシルビアシジミ♀ 227 遠山豊 シルビアシジミの異常型 232 三輪成雄 雨上がりの午後,堤防の下草で開翅するシルビアシジミ♀ 234 三輪成雄 兵庫県南部のシルビアシジミ 234 山田亀吉 シルビアシジミ異常個体 241 手塚浩 シルビアシジミの斑紋異常 250 大塚喜久 シルビアシジミの斑紋異常個体 259・260 |