沖縄島、古宇利島ほか橋で繋がっている周辺離島(無人島も含む)をご案内します。 ■沖縄本島周辺離島の蝶の記録 どの種が記録にあるか、まだないか。知っているのといないのでは大違い、島嶼別の初記録種はまだまだ眠っています。目指せ!初記録。 ・瀬底島、蝶の記録種へ ・古宇利島、蝶の記録種へ ・屋我地島、蝶の記録種へ ・奥武島(名護市)、蝶の記録種へ ・沖縄本島、蝶の記録種へ ・宮城島(大宜味村)、蝶の記録種へ ・平安座島、蝶の記録種へ ・浜比嘉島、蝶の記録種へ ・宮城島(うるま市)、蝶の記録種へ ・伊計島、蝶の記録種へ ・藪地島、蝶の記録種へ ・南浮原島、蝶の記録種へ ・浮原島、蝶の記録種へ ・奥武島(南城市)、蝶の記録種へ ・瀬長島、蝶の記録種へ。 ・沖縄の島嶼別蝶類記録インデックスへ(見たい島嶼をクリックください) ●沖縄本島周辺離島の年度別蝶ニュース 『年度別蝶ニュース』では、沖縄本島と周辺離島、宮古諸島、八重山諸島(与那国島のみ別枠)と大きく3つの地域に分け、蝶に関するニュースや話題を年度別に紹介するといったコーナーです。 ・年度別蝶ニュース(沖縄本島と周辺離島)。 ◆沖縄本島周辺離島の蝶、写真集(生態写真/標本写真) 生態写真で和んで、標本写真で勉強しましょう!(未記録種の写真が多くあります) ・瀬底島、蝶写真集へ ・古宇利島、蝶写真集へ ・屋我地島、蝶写真集へ ・奥武島(名護市)、蝶写真集へ ・沖縄本島、蝶写真集へ ・宮城島(大宜味村)、蝶写真集へ ・平安座島、蝶写真集へ ・浜比嘉島、蝶写真集へ ・宮城島(うるま市)、蝶写真集へ ・伊計島、蝶写真集へ ・藪地島、蝶写真集へ ・南浮原島、蝶写真集へ ・浮原島、蝶写真集へ ・奥武島(南城市)、蝶写真集へ ・瀬長島、蝶の記録種へ。 ★ありんくりんニューレポ 《2016年》。 《2015年》2015年ナガサキアゲハ有尾♀の採卵、飼育経過(2015年10月20日〜)。 《2014年》2014年、ゲットウを食べるアオスジアゲハ再び(2014年6月20日〜23日)。 《2013年》ゲットウを食べるアオスジアゲハ再び(2013年7月12日〜15日)。沖縄県で発生中のホリイコシジミ(2013年9月21日〜)。 《2012年》特集!イチモンジセセリの野外における生態観察(2011年10月25日〜)完了。フタオチョウ越冬蛹を追跡せよ(2012年1月1日〜4月)。スミナガシ越冬蛹を追跡せよ(2012年2月21日〜2月29日)。フタオチョウの交尾(2012年3月22日)。イシガケチョウの羽化(2012年5月13日)。ウスイロコノマチョウの交尾(2012年7月2日)。ゲットウを食べるアオスジアゲハ(2012年7月13日)。コノハチョウの交尾(2012年8月20日)。オキナワカラスアゲハの幼生期。 《2011年》特集!イチモンジセセリの野外における生態観察(2011年10月25日〜)。ウスキシロチョウの蛹化シーン(2011年9月7日)。ナガサキアゲハの性モザイク?(2011年6月9日)。アオスジアゲハの誤産卵(2011年6月6日)。クロマダラソテツシジミの初見(2011年5月15日)。リュウキュウヒメジャノメの蛹化シーン撮影に挑戦(2011年4月16日)。テングチョウの羽化シーン撮影に挑戦(2011年3月26日〜4月3日)。マイブーム;リュウキュウヒメジャノメ(2011年3月10日)。オキナワカラスアゲハ蛹〜羽化撮影に挑戦(2011年1月30日〜2月23日)。カバマダラの羽化シーン撮影に挑戦(2011年2月5日〜2月10日)。オキナワカラスアゲハ初見!(2011年2月6日)。ヤンバルクイナを守る?(2011年1月10日)。ムラサキツバメの集団越冬(2011年1月8日)。 《2010年》追跡!野外でリュウキュウムラサキを追え(2010年10月24日〜12月15日。完了)、沖縄本島でイワサキコノハ、ゲット!(2010年9月11日)、クロボシセセリにご注意(2010年8月14日)、クロマダラソテツシジミのユンタク(2010年7月24日)、ナガサキアゲハ突出個体を撮影(2010年7月17日)。
●沖縄島ホームページのご案内 沖縄観光案内またたび;観光情報を市町村別エリア別、観光スポットのジャンル別に検索できます。 沖縄観光・沖縄情報IMA;沖縄各離島の総合案内。情報満載。 沖縄地方の天気;気になるお天気はこちら。 ◆島の案内エトセトラ(←こちらをクリック) 離島巡りで見つけた面白い風景、生き物、おいしい食べ物やお店、お土産物など島をギュギューッとご紹介します。お役立ち情報・・あるかな?