« 2006年9月 | Main | 2006年11月 »
| 2006年10月30日 |
| これでグッスリ眠れる!! |
|
|
|
Posted by sakamatu at 14:46
| Comments (0)
|
| 2006年10月28日 |
| 真相判明。 |
| なんと「欣葉」は閉店していたのだ〜・・・ついこの前調べた時には何もかいてなかったのにもう一度しらべてみるともう一年前に銀座店は閉店していたのだ!!秘かに機会あれば食いに行こうとの野望は潰えた・・・そうなるとやっぱり本家に行くっきゃないでしょ!これでまた台北に行く理由ができた・・・・何時いけるかわからんけど。 続きを読む... |
|
Posted by sakamatu at 12:03
| Comments (0)
|
| 2006年10月27日 |
| 久々の銀座。 |
|
セールも大盛況に終了!!木曜日は疲れたからだを癒すべくひさびさに夫婦で銀座にでも飯食いに行こうという事になり出かけました。まず爺さんが世話になった南砂の病院に行きそのあと門前仲町ー月島ー築地ー銀座と車を走らせ到着!かあちゃんはデパートおやじはくっいてウィンドーショッピングはにがてなので別行動!裏通りをブラブラ歩いて山野楽器へなんとなく入る・・・ジャズのコーナーで視聴してなんとなくいい感じのピアノものを購入!その後おちあい飯を食いに・・・実はおやじには野望があった〜!台北で行った「欣葉」が銀座のマリオンあたりにあるという情報を仕入れていたのだ。日本で食うのと本場で食うのと同じ「欣葉」でも違うのか同じなのか?希望と不安をいだいて探し回ったけど見つからず〜・・・ザンネンしかたなく昔からよく行っていた「マハラジャ」のインドカリーで満腹になり帰途につきました〜!! 続きを読む... |
|
Posted by sakamatu at 12:26
| Comments (0)
|
| 2006年10月25日 |
| 本日セール最終日!! |
|
サカマツの「店内全品オール2割引セール」本日最終日となりま〜す!! |
|
Posted by sakamatu at 10:45
| Comments (0)
|
| 2006年10月19日 |
| サカマツ恒例大セール |
|
毎年大変ご好評頂いてるサカマツの「店内全品オール2割引セール」 |
|
Posted by sakamatu at 15:14
| Comments (0)
|
| 2006年10月16日 |
| 山形への旅・・・その5 |
|
|
|
Posted by sakamatu at 10:53
| Comments (0)
|
| 2006年10月15日 |
| 山形への旅・・・その4 |
|
|
|
Posted by sakamatu at 10:58
| Comments (0)
|
| 2006年10月14日 |
| 山形への旅・・・その3 |
|
|
|
Posted by sakamatu at 10:57
| Comments (0)
|
| 2006年10月13日 |
| 山形への旅・・・その2 |
|
|
|
Posted by sakamatu at 12:41
| Comments (0)
|
| 2006年10月12日 |
| 山形への旅・・・その1 |
|
今日無事に帰ってまいりやしたー山形への旅から!いっつも思うんだけど旅行っつうのは初日の行く時が結局は一番たのしいんだよね〜これが。・・・ |
|
Posted by sakamatu at 16:33
| Comments (0)
|
| 2006年10月10日 |
| 山形への旅 |
|
あしたの水・木と青年部の毎年恒例親睦旅行にいってきま〜す!! |
|
Posted by sakamatu at 16:55
| Comments (0)
|
| とどこおりなく。 |
|
体育の日 先月亡くなったおやじの親父の四十九日法要のため高尾の菩提寺に行きました。 |
|
Posted by sakamatu at 10:31
| Comments (0)
|
| 2006年10月8日 |
| クリむき。 |
|
秋ですね〜!木の実が出始めました。そこで今日ご紹介致しますのはこの3商品 |
|
Posted by sakamatu at 15:09
| Comments (0)
|
| 2006年10月6日 |
| 気づいてみたら100エントリー越えてた。 |
|
おやじの戯言が100越えてた・・・ |
|
Posted by sakamatu at 16:26
| Comments (0)
|
| 2006年10月5日 |
| ナイスチョット! |
| きのうの水曜日ちょ〜久々5・6年ぶりにゴルフクラブを握りました。打ちッぱなしに誘われあっ久々にやりたいと思いまして行ってきやした!物置からホコリのかぶったクラブをひっぱり出してね。まずは準備体操、そして7番アイアンで感じをつかまえようと・・・だいたい運動のセンスはあるので(言わしとけ)2・3球で感じを取り戻しました。今は下からどんどん球がでてくるから気をつけないと打ち急いじゃいますね!やっぱりおやじはドライバーでバコンと打つのがキモチいいのでさっそく1番を手にして打席に立ちました周りを見るとみんなデカヘッド!おやじのは昔はやったテーラーメイドのメタルヘッド・・・・あたまの小さいやつ・・・まっとにかく打ちはじめました。時たま芯くっていい当たり〜でもドライバーはなかなか球筋が安定しません・・・あたた〜ってのもけっこうありましたがいい汗かいてきもちよか!きょうは右の手首がイ・タ・イ。 続きを読む... |
|
Posted by sakamatu at 15:04
| Comments (0)
|
| 2006年10月3日 |
| あたしだって寒いんだからー!! |
|
パっ出ましたヒット商品!!今回ご紹介いたしますのは「ペットハウス」。 |
|
Posted by sakamatu at 10:53
| Comments (0)
|
| 2006年10月2日 |
| 食欲の秋。2 |
|
なべをやるならコンロが必要!!っと言うわけで今日ご紹介いたしますのはこれ!! |
|
Posted by sakamatu at 10:29
| Comments (0)
|
| 2006年10月1日 |
| 食欲の秋。 |
|
海の幸・山の幸・おやじの名前は幸彦。秋になるときのこや魚いろんなものが美味しく食せる時季です〜!そこで今回ご紹介いたしますのはまず「土鍋」たまにこんな方が・・・「うちにある普通の鍋でいいよ。とかこの金物の鍋なら他にも使えるんじゃない。」・・・おいおい |
|
Posted by sakamatu at 11:24
| Comments (0)
|
暖かな日が続いてますがイキナリ来ますよ寒い夜が〜!!
翌朝飲み疲れた身体を朝飯の館内放送で起こされた面々は大広間へ移動。そこに待ち受けていたのは「よいしょ!よいしょ!」というかけ声ともちつきの音だった・・・この宿の名物らしいつきたてのおもちの朝飯なのだ〜!
そのあとに御覧のように
今回訪れた「瀧波」は庄屋の家を移築されたものだそうで太い梁が印象的な昔ながらの造り。
パッ出た〜「米沢牛」!!
その肉は期待どうりやわらかく・くさみもなく後味すっきり、それでいえ口のなかで肉の旨味がジュワーと広がり「しゃぶしゃぶのIT革命や〜!!」
その「吉亭」は歴史を感じさせる趣のある料亭だー!
が用意されている.jpg)
・・・・・つづく。
。高尾山のふもとの山のなかにあるとても赴きのあるところで離れもいくつもあり川と池(錦鯉がいっぱい!)おやじは何度も訪れているんですが天気の良い事もありご列席いただいた皆様にも大変喜ばれました!.jpg)
.jpg)
サカマツの大・大ヒット商品で〜す!!写真のはテント型
イワタニのカセットフー
その他にも「すき焼き鍋」こびりつかない加工や・IH電磁調理器OK!のもの・もちろん鉄製のも揃ってます。