スイートバジル Sweet Basil シソ科 一年草〜多年草 | |
![]() |
沖縄では、バジルは多年草です。 1メートル以上の高さに生い茂る「巨木」バジル… 内地からのお客様には驚かれる光景です。 ただ、葉の柔らかさを保つために花穂摘みの作業は欠かせません。 それが追いつけなくなるともう収穫不可能というわけで、 せいぜい2〜3年で植え替えることになります。 驚かれるといえば、もっと驚かれるのが、香りの強さ。 温室水耕栽培のバジルとは全然違う、 島育ちバジルのパワーです。 初代のタネは、エアルーム種を扱う「たねの森」さんから購入。 スイートバジルの中でもさらに香り高いという、ジェノベーゼ種です。 |
スイートバジルに関しては、 ドライ製品のお取り扱いはいたしておりません。 いかに香りの強い島産バジルといえ、 乾燥させてしまってはやはりまったく別のものになってしまいます。。。 バジルの保存方法として一番いいのは、 何と言ってもジェノベーゼ・ペースト!ではないかしら? |
Copyright(C)2007- 伊良部島ハーブベラ畑 All Rights Reserved.