

広島県庄原市 旧比和町
    2009年 9月27日
やっと 
  池の所まで来た(笑)

たまには のんびり ゆっくり散歩 これもいいですね!
遊歩道を歩いて
バンガローだったが 今はコテージ
ビンソウジじゃなくて サラシナショウマかな
色々な花
ヤマボウシの実 らしいです
何だったか ??の実
センブリ 拡大すると☞
右の手前が猿政山 
  左奥が先日歩いた 毛無山~大毛無山です
吾妻山山頂 数人の登山者が見えます
今日の登山は ここまで
  この小高い丘は 昔は冬になるとスキー場に
  短いTバーリフトが設置されていた
  
  20年くらい前は 毎年のように
  「吾妻山に雪が降った」とテレビが伝えると
  週末には訪れていた
  
  10cmの積雪の上を スキーで滑り
  滑った跡は芝生が現れる
  また登り 横にラクガキ・・・
  真白いキャンバスを汚していました(笑)
カワラナデシコ
キセルアザミ
ヤマラッキョ
アケボノソウ & 蟻さん

アキノキリンソウ 拡大すると☞
ワレモコウ 拡大すると☞
リンドウ 拡大すると☞
ウメバチソウ 拡大すると☞
マツムシソウ 拡大すると☞
吾妻山へ のんびり散歩に行って来ました (カミさん達の運転手ですが 笑)
  休暇村に到着して 私だけは せめて山頂へ登ろうと思っていたのですが 
  花々を撮影していたら なかなか前へ進みません
  草原の小高い所まで行くのに 30分経過  カミさん達の散歩より遅れる(笑)
  
  登る意欲が無い時の山は 山頂が大変遠い・・・   
  結局 カミさん達の後をのんびり散歩・・・   これもいいですね(笑)

























