愛媛県 旧別子山村
2015年9月13日
15:49 下山
一ヶ月振りの山だし 予定外の東赤石でしたが
どうにか登る事が出来ました
ゆっくり のんびり歩きでしたがね
今回で4回目の東赤石山 次は
東赤石山頂から しまなみ海道 生口橋の向こうに
みはらし連山を見たいですね
13:45〜14:00 バナナタイム休憩
あれれ またまた 岩に (マウスを上へどうぞ)
この岩に 命名されたのかな? 唯のラクガキ?
13:15 筏津への分岐
これで 一周しました
八巻山分岐はスルーして トラバース道へ
山荘経由は前回時間が予想以上に掛かったので
登ったルートで下山へ マウスを上へどうぞ
三角点ピークを知る迄は こちらが山頂だと思っていた
西のピーク 話し声の方達かラーメンを食べられていた
登って来た尾根 北側(左)は雲で展望無し
条件が整えば 瀬戸内の向こうに 三原が見えるはず
三原の道の駅から 東赤石が見えますからね
山頂に咲いていた オトギリソウかな
12:25〜50 東赤石山(1706m)山頂
西のピークからは話し声が聞こえたが
三角点ピークは誰も居なかった
座って おむすびを食べて のんびりしていると
西ピークから単独の方が来れれた
権現越を経由して下山されるようだ
お花畑の所も
これは何?? 初めて見たような
かずさんのブログを見ていると 同じ花が
「ホクチアザミ」のようです
シャクナゲの中を登ります
これは記憶が残っていました
11:39 やっと権現越からのルート分岐へ
20分も歩けば着けると思っていたが45分も掛かった
マウスを上へ 山頂まで50分 そんなに・・・
6年前歩いたが そんなに掛かったかなぁー記憶が無い
このトラバースルートは 南側の展望が開けます
こんな所も
岩ゴロゴロの所も
コウスユキソウ だろう
よく見るのですが どなた様?
リンドウ
オトメシャジン
大変綺麗な花です いっぱい咲いていました
ところで どなた様ですかね?
10:54 トラバース道へ マウスを上へどうぞ
まだ歩いた事の無い 権現越へのトラバース道へ
10:02〜12 バナナタイム 座って休みました
マウスを上へ 右の岩にラクガキ道標が書いてあった
ここから少し登って行くと先に出発された福井の方が
下りて来られた 早い! 先週は中国地方の山々に
今日から四国の200&300名山を登られるそうです
綺麗な沢を ジャンプして通過
瀬場谷に架かるルート分岐点の橋 マウスを上へどうぞ
記憶では この橋の手前が分岐だったような・・
しかし分岐は橋を渡った先でした 頼り無い記憶ですね
八間滝かな?
水が美味しかった
東赤石山は 10年前に東側ルートで登った事がある
また 6年前には 赤石山荘から西側ルートを下った
地形図は持参してないが 登山道はしっかりしていた
記憶があった
ただ 東赤石は標高差1000m 登れるだろうか?
最近の私の足は頼り無い 心配でした
準備をしていると 福井から来られた方が出発された
準備運動をして 7時43分に出発
白髪トンネルの先は通行止だと登山者のHPで見ていた
また 四国地方整備局の道路情報も確認していた
本当にトンネルが通れないの? 少し疑問でしたが?
ここも通行止め・・ 道路情報には無かった筈だが
マウスを上へどうぞ 帰ってから
新居浜市のHPを見ると 通行止の案内が有った
東赤石山を登って来ました
大森山〜佐々連尾山を登る予定で行ったのですが 登山口手前の白髪トンネルが通行止 ウソー・・・
どうしよう?? そうだ大座礼山へ登った時 筏津から高知県の早明浦ダムへ行ける道が有ったはずだ・・・
高知県側から入り 反対側から佐々連尾山へ登ろう ところが筏津へ行くと またまた道は通行止
佐々連尾山は諦めて 東赤石山に行先変更しました