帰る途中 道の駅 鯉が窪に寄る

山から帰りの 何時ものアイスクリームを食べながら
鯉が窪湿原のパンフレット眺める
この時期 トキソウ・カキランが咲いている
パンフレットでは どちらも入口近くに咲いているようだ
チョット寄り道へ

恋が窪湿原は 2008年7月に歩いた事が有る
少しだけだが記憶が残っていた
髭じじーの山便り!
神郷三国山 & 花見山
岡山&鳥取&広島 県境
 2020年6月29日(月)
花見山は 登った記憶が有る
スキー場がお花畑 大変綺麗だった

HPの足跡を見ると 2002年7月に
大倉山に登った
時のようだ (記憶には無い)
もしかしたら その時以外にも登っているのかも?
健忘症の髭じじーです (苦笑)


12:47        出発
13:03        ゲレンデトップ
13:34~42    花見山
14:07        ゲレンデトップ
14:20        下山

歩行距離       約6、6km
所要時間       1時間33分
 歩 数        7028歩

ホームへ   掲示板へ   足跡へ
シモツケソウだったかな?
ゲレンデ真ん中に咲いていたが
登りには気付かず

のんびり散歩の花見山でした

花見山の計画中 スキー場のHPを見た 今年3月末で事業休止
来シーズンは 営業しないようだ

大昔に一度滑ったような?
記憶は定かではないが
山スキーで ラクガキしたいですね
山頂からは 西側の展望が開ける

方向から 先程登った神郷三国山を探したが ??だった
やはり 見えていた

その時は 正面の山は??
だったが 大倉山だった
花見山は記憶が無いが
大倉山は良く覚えている

稲積山&鬼林山も覚えている
ブナの林も 少しだけ
なだらかでも 丸太段です
蝶? お食事中か
少し進むと 急登へ 直ぐに平らな所を過ぎると
ほぼ急登のジグザグの登山道に  
時々ササコギ状態の所もあります
林道には 色々な花々が咲いていた
20年位前か? ここへは来たことがある
「おかやまの山登り」と言う本を見て ドライブの途中ここへ
林道へ入ると直ぐに チェーで通行止 直ぐに諦めた(笑)

今も この直ぐ先で通行止 (マウスを上へどうぞ)
今回は 事前に調べていて横を通り進む
通行止だからか 荒れてない林道だった

岡山 鳥取 広島 県境の山に登って来ました
まずは 三県境の山 神郷三国山へ
2002年1月 広島県側から 古頃山経由で山スキーで登ったことが有る
今回は岡山県側の 旧神郷町(現 新見市)から 無積雪時では初めて登りました
近くに 広島・鳥取・島根県境の三国山がある だからか ここは神郷三国山と言われているようだ
目的の トキソウ&カキランが 入口近くの自生地に無い・・・  案内図を見ると 一番奥にも自生地が書いてある
急ぎ足で・・・・ そこへ行くと無い・・・  結局一周歩いた
入口に帰り 管理人さんに伺うと 「今日歩いた方が トキソウもカキランも 撮影されていたよ」
間抜けな 髭じじーでした・・・・ (苦笑)
花見山(1188、1m)山頂

この休憩所 記憶が無い
やっぱり健忘症だ
ゲレンデトップから 県境の登山道へ
探勝歩道と書いてあったかな
ゲレンデには お花畑の所も
山頂から 道後山が見えた (あれが道後山かな? と思った山で正解だった)
名谷山は その時には分からなかった

次の山を予定していたので 直ぐに下山
下山途中 林道の横を流れる小川へ降りて飲んだ冷たい水が美味しかった


花見山登山口の 花見山スキー場へ
神郷三国山(1129m)山頂

昨年11月 鳥取県側から 名谷山経由で登ろうとした
ササコギが厳しくて断念した
山頂を見て 歩いて来る予定だった 鳥取&広島県境尾根は
全く踏み跡らしき所は見当たらなかった
再挑戦しても また敗退だろうと思った
県境の尾根へ しっかりした踏み跡道ですが
笹に覆われ気味です
山頂の直ぐ手前に 今日のべっぴんさん
ただ 下山するときに気付きました
登山口です   ここから山道へ
 9:08      出発
 9:43      登山口
10:37~43  神郷三国山
11:14      登山口
11:41      下山

歩行距離    約6、6km
所要時間    2時間33分
 歩 数     11730歩
神郷三国山   山頂から
髭じじーの山便り!