髭じじーの山便り!
釈 迦 ヶ 岳

 奈良県十津川村
2018年6月8日(金)

釈迦ヶ岳への登山道

6月8日は 今回の一番の目的に山 釈迦ヶ岳だ
2003年から3年連続で大峰の山へ 土曜日夕方出発 日曜日夜中帰宅の弾丸登山で来た
山上ヶ岳〜稲村ヶ岳 & 弥山〜八経ヶ岳 & 大普賢岳に登り 次は釈迦ヶ岳へと思っていた
何度か 行こうとしたが 登山口への道路が大変そうで・・・・  13年経過
やっと行く事が出来ました

だが 前夜の天気予報は雨・・・  登山口迄の道路は 落石が多いらしい
まだ暗い 4時前に目覚める まだ雨では無い スマホで 気象庁のレーダーアメダスなどを検討・・??
午前中は大丈夫 昼頃から雨だろう。。 と希望的な自分の天気予報で行く事にする
4時27分 道の駅 十津川郷を出発

釈迦ヶ岳への林道分岐少し手前の 旧道R168号線沿いに 谷瀬の吊り橋が有る
何度か国道は通った事が有るが 横目でチラット見るだけで通過 今回は早朝の5時過ぎ
旧国道に車を駐車して 少しだけ歩いて見た  一歩歩くごとに 少しゆらゆら・・・  
高所恐怖症だし 時間も無い 少し先で写真を撮影してUターン・・・ (笑い)

約20km近くの狭い道を(特に狭いのは5km位だった)
ゆっくり走り (落石も路上にたくさん有った)
登山口に到着 
駐車場も有り トイレも設置されていた

まだ雨は降って無い 誰も居ない
落石が恐いので 
雨が降る前に 帰りたい。。。。

6:42 準備をして出発

少し登ると 大岩の上に 根性の木

稜線に登ると なだらかな雰囲気の良い所だ
(マウスを上へ) 写真の樹木の花です どなたさん?

木屋谷分岐 古いガイドブックでは木屋谷から登る
ようだが 最近は荒れているようだ

ガスが取れて来て 青空が見えてきた !
がしかし 山頂方向は雲が取れない

参考図

峠登山口〜釈迦ヶ岳
ピストンしました

計画では 孔雀岳
出来れば 仏生嶽まで
行きたいと思っていたが

雨では仕方ない
釈迦ヶ岳に登れただけで
満足です

綺麗な尾根 陽が当たり より一層綺麗だ

なだらか 心地い良い登山道 独り占め ルンルンで・・・・・・

あれは 登山口だ  ズームで撮影 トイレだ

8:01 古田ノ森 (1618m)

ここで バナナタイム
山頂に近付くと また雲の中へ

(マウスを上へ) 足元を見ながら登っていると花弁が
上を見ると シロヤシオだ!
5月に行く予定だった 雲早山を思い出した

8:57〜9:03 釈迦ヶ岳(1799、9m)山頂
残念ながら 360度雲の中 展望無し
この時間なら 天気が良ければ 孔雀岳へ進むのだが・・
(マウスを上へどうぞ) お釈迦様

(マウスを上へ)一等三角点でした
青空の時は 昼過ぎ迄天気が良さそうと思ったが
この雲の中では 何時降り出してもおかしくない
直ぐに下山へ

山頂直下には 多くのシロヤシオが残っていた

登りには晴れていた辺りも 雲の中

10:45 雨が降る前に下山

トイレの横に軽トラが  トイレ掃除に来られていた
「有難うございます」と声を掛けた

帰る準備をしていると 小雨が降り出した
直ぐに車を出発 小雨の中無事 R168号線へ

どうにか 念願の釈迦ヶ岳へ登れた
登る途中には 青空も出た
登れただけで 満足 満足の山行だった

R168号では 大雨の時も 早く下山して正解でした

大塔温泉 夢乃湯へ(左の写真)
足をモミモミ いい湯でした

道の駅 吉野路大塔で休息

今夜の寝床 道の駅 吉野路大淀へ

夕方からは 雨が降ったり やんだり
明日の天気が またまた不安のなか
夢の中へ。。。。 スヤ スヤ・・・・

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2018年へ
髭じじーの山便り!