髭じじーの山便り!
城山(広島県最低峰)&観音山&高根島灯台

広島県尾道市瀬戸田町
2010年2月7日

城山(広島県最低峰)&観音山&高根島灯台

何時も見ている竜王山〜筆影山
反対方向から見ると 違う山みたいですね

伯方島(中央) 大三島(右) 大島(中央奥)

手前の連なった島は 左から岩城島・津波島・伯方島
遠くに見えるのが 四国の山です

城山は 南は海 陸側は数件の民家に囲まれている
海岸からは 岩壁だ 民家の庭を通らないと近づけない

その真ん中の家の方が 窓越しにミシン仕事をされていた
お願いすると 「隣の土地の山ですが
今は留守だがどうぞ登って下さい」
お言葉に甘えて お庭を通り家の裏側へ

城山登山口へ行けました!(笑)

広島県最低峰の「城山」に登って来ました
このホームページをご覧いただいている方は 広島県最低峰は昨年登った
江田島市の「茶臼山」だったのでは? と思われたでしょう  私もそう思っていました
ところが 5日に各県の最低峰登山をなされている方のHPを見付けて
気になるレポを見つけた 広島県最低峰は二つに
なになに  早速確かめるために 最新の公開されている国土地理院の地形図を見ると
これまでは標高17、1mで広島県第2位の低山だった生口島の「城山」が 茶臼山と同じ標高11mになっていた
同じ高さだが これは行かないと・・・

城山は 第2位の低山だったので予備知識は持っていた 
先週しまなみ海道を走っていた時に あの辺りに2番目に低い山があると話していたばかりだった
あらためて昨年登られた 山スキーでお世話になっている広島山岳会のKさんのブログで勉強
茶臼山同様に 登山口に行けるかが一番の問題のような山だ(笑)

今朝は町内会の溝掃除日  それを済ませて 10時前に出発
しまなみ海道を走り 生口島北ICで降りる  しまなみ海道全通前は何時も降りていたICだが久し振りだ
開通前走っていた R317号を地形図を見ながら進む
地形図で この辺りと思える所に着いたが 周りに山は無い(笑)
車から降りて 辺りをキョロキョロ・・・  地元の方を見つけて 「城山は何処ですか?」と尋ねると
「その先ですよ でも登れないけど・・」・・・・・

広島県最低峰   城山    岩のおむすびジャン(笑)

夕日の中の 高根島灯台

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2010年へ
時々食べに行く 須波のドルフィンさん
須波に入港したので食べて帰りました

二人でペロット食べました
美味しかった!

フルーツピザ

なすとミートのドリア

シーフードスパゲティー

瀬戸田に戻り フェリーで三原へ
ちょうど出航時間 待ってもらって乗せて頂きました
ここのフェリーも高速1000円の影響で 昨年暮れ廃止されそうになり 従業員だった方が新会社で運航を続けられたようです 

灯台から戻り 高根島東海岸へ出るトンネルは
狭く トンネル壁は掘削工事のそのまま
自然味な チョット怖い トンネルでした

   高根島北端 押寄鼻にある 高根島灯台
「明治27年初点灯で その当初の状態がかなり残された歴史的価値の高い石作り灯台です」 と書かれていた
たしかに 見るからに歴史(古さ)を感じました

高根島を時計回りに半周して
北端の灯台への狭い道に入ると
みかんの島らしく 道路上にみかんがゴロゴロ

次は端っこ巡りへ
生口島の隣には 橋で渡れる高根島がある  美味しいみかんで有名な島だがまだ訪れた事が無かった
島を一周して 北端の押寄鼻の高根島灯台へ行って来た

ひょっこりひょうたん島
博士・ドンガバチョ・サンデー先生・トラヒゲ・ダンディ・・
思い出しました(笑)
ひょうたん島には 煙突が有ったかな? 
マウスを上へどうぞ 

14:30 下山
痛みは出なかった!!
完全に体重を乗せてないので まだまだですが
復帰へ一歩近づいたような・・

展望所へ帰る
ここの鐘楼を「がぁんーー」と鳴らし
14:03 下山へ

問題の下りだ
杖を突いて慎重に一歩一歩・・・
膝の痛みは出ない!

どちらも展望は良くない  城山から観音山が見えたので 城山が見えないかと探したが樹木が邪魔して見えない

ベンチが有る 観音山山頂

三角点の有る 観音山山頂 472、3m

ここまで登れば山頂へ 標識を見ると180mで山頂だ
ほんの少し登ると 三角点のあるピークに着いた 180m?そんなには歩いてない 
その先には整備された道があった 少し下ってから再び登ると ベンチが設置されている次のピークへ
どちらにも「観音山」と書かれた標識が有るが 180m先ならベンチのピークが山頂なのかな?

石鎚山系をアップで   堂ケ森から石鎚山ピストンした時を思い出しました

四国のパノラマです

13:41 展望所へ 痛みは出ない!!

途中落ち葉に覆われて足場の悪い所もあったが
慎重にゆっくり 登った
ただ 無意識に悪い左膝をかばいながら
杖を突いていた様な気がするが
痛みが出なかったので ほっとした!

ここからの展望は素晴らしい
瀬戸内の島々 そして四国の石鎚山系から
赤石山系まで 素晴らしいパノラマでした!

13:10 登山口出発 カミサンは「待ってます」と(笑)

次の目的 膝の状態確認の為の山登りへ
観音山は 標高は472、3m 登山口は220m 標高差は約250m位だ ガイドブックを見ると45分位で登れるようだ
最近の膝の状態なら 登りは大丈夫そうだが 下りは少し不安があった 痛みが出たら直ぐに引き返す事にして試験登山へ

タコめし&タコの天ぷら

アナゴの蒲焼

時計を見ると 昼に近い
お腹が空いて来たので瀬戸田の町で昼食へ

平山郁夫美術館 西日光耕三寺前を見て
(中には入っていません 笑)
ネット情報の瀬戸田名物 タコとアナゴを食べました

この後一周しようと思っている高根島

多々良大橋の下を通って

第二の広島県最低峰に登れ感激!(笑)
なぜだか 茶臼山は海 ここは私有地 広島県最低峰は登山口迄のハードルがどちらも高いですね
下山後 お庭を通して頂いた方にお礼を言って 次の目的地へ

北東方向には 厳島神社の大楠
そして 山裾のしまなみ海道も見えます

北西方向には この後登った観音山(左端)が見える

目の前には 桜で有名な岩城島の積善山

四国の山まで見える!
マウスを上へ 赤石山です

山頂からは 360度の大パノラマだ!

城山 登頂!

チョット危険そう カミサンは下りが怖いので麓で断念
登る 登る・・  もう少しで山頂だ(笑)

厳島神社 教えてもらった方向へ行くと
立派な楠のある神社があった
でも 城山はどこどこ??

城山 東壁
神社の海岸から 手前に戻ると岩壁が
城山だ!!   やはり これは登れない

新広島県最低峰   城山   標高11m

登る 登る・・・   膝の痛み出ない!

高根大橋を渡り高根島へ

白い大理石モニュメント 耕三寺の「未来心の丘」 

高根島灯台から

髭じじーの山便り!