fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
(メーカー名)SANYO (機種名)MR-U4SXです。
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more やっと内外共に、ほぼ完璧なU4-SXを手にする事ができました。この写真の形のような系列の歴代サンヨーU4の中でも 姿的に鋭角な感じでカッコ良い(若さと先鋭的というイメージで)のはU4-SFだと思いますが、シンプルでありながら落ち着いた質感があり、展開する色の面でも艶やかさがあるU4-SXを私は推します。
音の方で、今回手に入れたコレはラジオの受信感度は良く、カセット部もヘッドが非常に綺麗でベルト劣化も無いようだったので、ベルト交換は今回しませんでしたが、その他軽く整備してみて出てきた音を聴いて、やはりU4ならU4-SXだなと確信しました。
私が18歳の時、31年前ですが入院時に新規で購入したのは純白系のU4-SXでしたが、今回のコレは 少しシルバー気味?みたいなホワイトとでも言うのか・・・昔の持ってたSXとは少し違うみたいです。
ステレオワイドにした時の音も 変にワイド過ぎる感じは無く、良い音で録音したカセットテープを聴くと心地良さを十分に出します。
小型ステレオラジカセで、音の良さは当然として、小型機なので低音の出方には大型機種より弱いながらも【音の深み】という点で、同じクラスとして、このサンヨーU4-SXとソニーCFS-7又はCFS-10、ビクターRC-S7を並べて 同じカセットを入れて順番に聴いてみるとメーカー毎に質感の出し方が違うのが解ると思います。小型ステレオラジカセファンの方には、それを味わって頂きたいです。
今までこのU4-SXは数台分解しましたが 素人ながら何台もラジカセ分解経験があってもソニーCFS-7等に比べると、開けてカセットメカを取り出すまでが手間取ります、というか半田コテで基盤から外す部分が、数か所になるので面倒な部類です。
それとU4-SXの場合、表面上は解りませんが、経験上分解した際に、ほぼ全てに中身のメインフレーム下部の折れがありました。今回もそれがあって接着剤にて固めましたが、この部分が経年劣化でこうなのか?以前に誰かがゴムベルト交換しようとして このフレームを折ってしまう可能性が高いのか・・・・解りません。
今回のコノU4-SXの残念な部分はカセットの早送りだけが不具合で動きません、本来ならカセットメカ部を分解して・・・・・なんですが やはり面倒な事もあり(笑)音の探索には関係ないので 今回はスルーしました。
色は他にレッド(ワインレッド)、ブルー(これも質感がある)等があり個人的には、その点でも集めたくなるU4と言えそうです。
|
私は古物収集趣味として来客時にいかにも記号的な80年代な色、デザインという事で赤色のU4ssをレトロな置物兼実用品としてとても気に入っています。
ある年代の人にとってはかなり懐かしく感じてもらえるものなんでしょうかねぇ。
私がラジカセにハマり出したのもこんな理由からですかね。
音の面ではステレオワイドがとても心地が良いです。
大型のそれとは違う良さがある気がしてます。
この年代のラジカセの音に関してはステレオワイドってかなり肝だと感じてます。
U4メインに使いたいと考えているのですが、アダプタで繋げるとボーーんという音が鳴るだけで、しょうがないので乾電池入れてたまに使っています。
Posted by: りょうじ at 2013/12/20 19:11:52