« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack |
| 2005年5月8日 |
| 信頼されるということ |
|
GWに実家に帰ってきていた教え子からメールが届きました。「今の仕事は最初から最後まで出来るから、しんどくても楽しいです」という内容でした。信頼されてする仕事というのは、やり甲斐があるものです。 今から25年前の新任時代、クラスの子どもに劇の台本を任せた事がありました。そして仕上がった台本に、私が平気で赤ペンを入れた時、その子は「先生はボクに任すっ言ったのに」って涙をポロポロ流しました。あの光景は今でもけっして忘れることができません。あの子のおかげで、私はやっと教師になることができたのです。 |
|
Posted by naka602 at 00:00
| TrackBack (0)
|
| TrackBack |
|
この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください: |