« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack |
2015年9月19日 |
9月号「西宮から愛をこめて」 |
そのテレビ放送から2週間、今日はTBSラジオ「ジョブチューンR」で 田中みな実アナとのミニ対談が放送されたと思います、多分(笑) 私、聞いていないので、ホンマに放送されたかわかりません(笑) たった5分の放送ですが収録は20分ほどしゃべっていますので、 どの部分が放送されているか、ちょっと心配です(笑) 後日「ジョブチューンR」のHPで聞けるようになっていますので、 楽しみに聞きたいと思います。 それから、もう一つ。 沖縄県与那原町(よなばる)の広報誌に私のエッセイが載りました。 とうとう沖縄の町の広報誌に登場です(笑) 沖縄県の講演はこれまで33回ですが、そのうち8回が与那原町です。 私にとって一番身近な沖縄は与那原町なのです。 そんな与那原町で今年の2月に、町の活性化を願う中学生の提案で 「ギネス世界記録に挑戦」という一大行事が行われました。 (私のブログの3月2日に詳しく書いています) そんな一大行事に1600km離れた西宮から私が参加したことが、 広報誌の編集者の目に留まったようで、原稿依頼が来たのです(笑) もし時間がありましたら、与那原町のHPを見てください。 「与那原町(よなばるちょう)」と検索するとHPが出てきます。 左側の「今月の広報誌・最新号」をクリックすると9月号が出ますので、 そのページをめくってください。すると「西宮から愛をこめて」という 私のエッセイが写真付きで出てきます。 与那原町は、那覇市から車で20分ほどの所にある人口2万弱の素敵な町です。 有名な観光地はありませんが、HPを見るときっと行きたくなる町ですよ。 ※読み方と沖縄語句説明 ・与那原(よなばる) ・大綱曳(おおつなひき)・・町の東西対抗の綱引きで、400年以上続く伝統行事。 ・綱武士(ちなむし)T・・大綱曳のTシャツです。毎年デザインが違います。 ・イチャリバチョーデー ・・沖縄の言葉で「一度会ったら皆兄弟のようなもの」 ・行きましょうね・・「一緒に行きましょう」という意味ではなく「私は行きます」 という意味です。「ね」の独特の使い方で誤解されることが あります。夜遅くなって「寝ましょうね」は「自分が寝る」 ことで誘われているわけではありません(笑) |
「この前、テレビに出てはったでしょ。見ましたよ」 同じマンションの人からそんな声を何度もかけられました。私のお隣さんからも「仲島さん、テレビに出てたでしょ。ビックリしましたよ。まさか隣の人がテレビの中にいるなんて(笑)」
Posted by naka602 at 17:54
| TrackBack (0)
|
TrackBack |
この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください: |