« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack |


2019年9月11日
園田先生のエッセイ
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
私の人権講演は、3人の先生の講演がモデルになっています。堀井隆水先生(元兵庫県教委・元高校長)、野口克海先生(元中学校教員・元堺市教育長)、園田雅治先生(元小学校教員・元大教大教授)。堀井先生の理論を元にして、野口先生と園田先生を足して2で割ったような講演なのです。つまり3人の先生のいいとこ取りの講演なのです(笑)

とりわけ、園田先生はずっと小学校教員で、晩年に大学に呼ばれ教授に
なった先生で、いわば「現場教師そのもの」で一番影響を受けた先生と
言えると思います。
園田先生は、以前「道徳教育(明治図書)」の巻末エッセイをずっと連載
されており、毎月本屋でそれを立ち読みするのが私の楽しみの一つでした。
「道徳教育」本体は買わずにエッセイだけ立ち読みをするのです(笑)
「私もあんなエッセイを書きたい」
私の「体育科教育(大修館書店)」の巻末エッセイのモデルでもありました。

園田先生の講演は何度も聴いたことはありましたが、一度もお話したことがない
憧れの先生でしたが、昨年ついにお話しすることが出来たのです。
阪神地区教育委員研修に、私が「絶対呼びたい先生」で提案したらナント
実現したのです。夢のような「ご対面!」でした。
それ以来、少しだけメールと手紙のやり取りをさせていただいています。


先日、数多くある園田先生の著書の一つである「自尊感情を高める学級づくり
と授業」という本をアマゾンで購入しました。なぜ今まで購入していなかった
のか、自分でも不思議でしたが、本を開いてみてびっくりしました。
ナント「道徳教育」の巻末エッセイを一冊にまとめた本だったのです。
「わぁ〜〜〜〜」
もう6年前に出た本だったのに、なぜ気づかなかったのか(涙)
でも、カンゲキ〜〜
あのエッセイをもう一度読みたかったのですから・・・

私、勝手に喜んでいます。
憧れの園田先生と同じようにエッセイが本になったことに。
園田先生→元小学校教員→道徳教育エッセイ連載→「自尊感情を高める・・」
仲島→元小学校教員→体育科教育エッセイ連載→「成長しない子はいない」
この偶然に感動しています。



でも今、体育科教育11月号締め切りまであと1週間。
2カ月に一度やってくる苦しみの1週間です。
「何を書こう?」「原稿が思う浮かばない(涙)」
「あ〜」とため息ばかりつく1週間です。

園田先生にそんな話をすると
「私もそうだったよ。生みの苦しみでしたよ」
と言ってくださり、園田先生も一緒なんだとホッとした私でしたが、
やっぱり苦しい1週間です。

何書こうかな?
悩みと苦しみの1週間が始まりました。



fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
Posted by naka602 at 08:45 | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
https://www.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=117889