« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment


2007年1月25日
一歩、春が〜ボケの花

 まだ寒中ですが、季節は一歩づつ春に近づいているようです。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ボケの花が咲きはじめました。そこだけ温度が上ったように感じられます。

 ボケの歴史は古く、遣唐使の頃に日本に渡来しました。当時より品種改良が行われていて、今日では日本だけで200種以上の品種があります。江戸時代よりヨーロッパにも輸出され、むこうでも人気を博してたくさんの品種が生み出され明治以降には逆輸入されています。

 早咲きのものを緋木瓜(ヒボケ)といいます。冬の間から咲きはじめるので寒木瓜(カンボケ)ともよばれます。11月ごろからずっと咲き続けるものは淀木瓜(ヨドボケ)または長春木瓜(チョウシュンボケ)とよばれます。

Posted by hanasora at 21:48 | Comments (0) | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
http://x2.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=73967


Comments


Post a comment