« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment


2007年6月5日
スジグロシロチョウ

 西日本ではすでに真夏日を記録しています。本格的な夏の少し前、初夏です。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 チョウの活動も活発になってきました。モンシロチョウよりも見かける機会の多いのが、スジグロシロチョウです。
 コバノズイナの花にとまって蜜を吸っているスジグロシロチョウです。コバノズイナは明治初期にアメリカから渡来した木で2メートルほどに成育する落葉樹です。日本の固有種にズイナがありますが、葉の先が尖っているのがコバノズイナで丸みがあるのがズイナです。花の色もズイナの方が澄んだ白色をしています。

Posted by hanasora at 22:47 | Comments (0) | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
http://x2.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=80096


Comments


Post a comment