兵庫県宍粟市
2017年8月22日
12:22 林道を歩いて下山
私にとっては初めてのルートで三室山を楽しめた
今回の山行では 唯一予定通りに歩けた(苦笑)
特に天気も快復して 大通峠までのルートは素晴らしかった
また訪れたいですね!
早く帰る必要も無かったので 今回は質素な食事ばかり
鳥取賀露港かろいちへ お魚を食べに・・・・
美味しかった!
参考図
下の駐車場から
竹呂山〜三室山〜
大通峠〜駐車場へ
反時計周りに歩きました
大通峠からは 地形図に近道になる破線があるが 事前に少し調べたが歩かれた記録がほとんど無い
どうにか成るさで・・・・
8:55〜9:20 三室山(1358m)山頂
雨は止んだが 周りの展望は全くダメ 相変わらず雲の中だ
これからどうしよう・・・
ここでも 気象レーダーを確認 西側には雨雲が無い
天候の回復が期待できる 大通峠へ行こう・・
その方向の踏み跡は・・・ キョロキョロ・・・
何時か歩きたい 赤谷山へのルートはこちらかな?
それより少し西側に 踏み跡が有る
そこを下りると 徐々に西方向へ・・
これが大通峠へのルートのようだ
まだ明るかったので 森林公園をお散歩 暗くなり横になると 直ぐに夢の中へ・・・・
23日2時頃目が覚める 帰途へ 道路はガラガラ R53号線で岡山へ R2号線で三原へ帰りました
美作河井駅の手前で 「あば温泉}の案内板が
20年位前?かな 来た事が有る 静かな温泉だった
あば温泉で汗を流し (いい湯だったですよ)
そこに案内板が有った「阿波森林公園」へ
今夜の寝床にしました
転車台です 機関車などの方向転換させる台です
ここのは 鳥取方面から来たラッセル車をここで 方向転換させるために使用していたようです 今は使用していません
トリテツではないですが 因美線に転車台が残っている駅が有る事は知っていた 近くを通ったら寄って見たいと思っていた ところが正確な駅名までは知らない チョット調べると 美作滝尾駅らしい 行ってみたが転車台は無い
しかし 寅さんの「男はつらいよ」でロケされた 歴史有る駅だった
再度調べると 美作河井駅に転車台が有るようだ
すこし 美作滝尾駅より奥だが行ってみた
中間辺りから 沢の横を歩いて しばらく下ると
左岸に林道跡が出て来た そこを下ると
地形図どおりにの地点で林道へ
ナビを頼りに歩くと 最初は歩かれた道らしきが有ったが
それも直ぐに消滅 破線の少し北側に 写真の窪地が続いてあった それを進むと破線と平行に下って行った
林道を少し下ったカーブミラーの所から
地形図の破線登山道へ
正面に見える三室山は相変らす山頂は雲の中
11:00 大通峠の林道へ
ブナの森の所も
三室山から大通峠へ山スキーでラクガキしたいと思ったが
途中から傾斜が無くアップダウンだ それでも歩く覚悟で
ラクガキしたい 素晴らしい雰囲気のところですね!
視界が開けた あの左奥遠くに見えるのは
5月に登った東山だろう?
雪の時に歩きたいですねぇー
いい所の雰囲気に・・・
期待通りに 視界が開けてきた
途中のピークの下りは 岩場も(恐くは無いですよ)
こんな所も・・・ 汗。。。。。
6:47〜7:07 竹呂山(1129,3m)山頂
山頂からは ネットがつながったので 気象レーダーを確認
鳥取県には雨雲 こちらも端が掛かりそう・・・
そうしていると 雨粒が・・・アァーア・・ 雨具を着て出発
こんな所を歩き・・・・
多くの方が歩かれているようで 踏み跡はしっかり
カメラをザックに入れて歩いているので
コンパクトカメラで撮影しています
三室山は 昨年10月に登った
今回は 竹呂山へ登り 縦走して三室山〜大通峠へ
全く違うルートの予定だ だが 天候が心配だ
明るい内に登山口着いたので
三室の滝&その付近を散歩
(マウスを上へどうぞ)
横から見た 三室の滝です
昨年は 星空だったが
今回は 夜中に目を覚ましたが 真っ暗闇だった
5:16 竹呂山へ向かって出発
マウスを上へどうぞ 宍粟市50名山のようですね
林道から登山道へ 急登の杉林を登る
最初は 薄暗く ヘッドランプで足元を照らす
三室山から大通峠の間は 素晴らしい所でした!